目次

ヴォイドチャンス[CZ]
レゾンナンスレベルごとの報酬期待度
成立役ごとの突破抽選
突破時のレゾナンスレベル昇格抽選
突破時のヴォイドアタック種別抽選
演出の法則


ヴォイドチャンス[CZ]

スマスロ ギルティクラウン2のヴォイドチャンスのサムネイル

突入契機
・レア役成立時の一部
・BB当選時の一部
・VCポイント100pt到達時の一部
など
性能
・AT当選をかけたチャンスゾーン
・継続:1セット10G
・成功期待度:約40%
・全役でATを抽選
└レア役が成立すれば成功濃厚!?
・最終ゲームは全役抽選が優遇!?
・終了後の1G目まで抽選は有効
└レア役が成立すれば成功濃厚!?
・レゾナンスレベルに応じて報酬期待度が変化
└成功時のレベルが高いほど上位のヴォイドアタック[ゲーム数決定ゾーン]に期待が持てる!?
・AT終了時にもヴォイドチャンスに突入
└成功でヴォイドアタックに突入
└ヴォイドチャンス継続ゲーム数は前回のヴォイドチャンス成功内容によって変化
【前回Vストック消費時は継続:5G】
【前回自力継続時は継続:10G】

目次へ戻る

レゾンナンスレベルごとの報酬期待度

期待度 レゾナンスレベル
LOW レベル1
レベル2
HIGH レベル3

スマスロ ギルティクラウン2のレゾナンスレベル3
▲VC/AT中は液晶左にレベルを表示

レゾナンスレベルごとの成功報酬について

CZ突破時の成立フラグによっては、レゾナンスレベル対応以上のヴォイドアタックを獲得する可能性がある。
成功契機役の特徴は以下の通り。

■ポイント
・成功時のフラグが「リプレイ」「チェリー」系
⇒ヴォイドアタック:剣に当選
・成功時のフラグが「リプレイ」「チェリー」系以外
⇒【ナックルダスター】~【槍】が当選(※)
・ヴォイドアタック:花はレゾナンスレベル/成立役不問で当選する可能性あり

※Vストック消費時も同様

ヴォイドの種類
【上乗せランク】
レゾナンスレベル
ナックルダスター
スマスロ ギルティクラウン2のナックルダスター
【ランクC】
レゾナンス
レベル1対応
ブーメラン
スマスロ ギルティクラウン2のブーメラン
【ランクB】
レゾナンス
レベル1対応

スマスロ ギルティクラウン2の銃
【ランクA】
レゾナンス
レベル2対応

スマスロ ギルティクラウン2の槍
【ランクS】
レゾナンス
レベル3対応
ミサイル
スマスロ ギルティクラウン2のミサイル
【ランクS】
???

スマスロ ギルティクラウン2の剣
【ランク不問】
レゾナンス
レベル全対応
レベル2以上で
当選すれば
レベル相応の
レゾナンスポイントを獲得

スマスロ ギルティクラウン2の花
【ランクSS】
最上位報酬
レゾナンスLv.4以上で
突破すれば必ず出現!?

目次へ戻る



成立役ごとの突破抽選

ヴォイドチャンス(CZ)中はレア役成立で突破濃厚!? となるが、その他契機を含む全役で突破抽選を行っている。
またAT中に限り、ふゅーねるチャージ数での突破抽選も行われているため、レア役以外でも突破できる可能性はある。
なお、ヴォイドチャンスリバース中は各成功率が上昇しているため、突破期待度がさらに高くなる。

成立役
(ふゅーねるチャージ状態)
CZ成功率
ハズレ 0.4%
通常リプレイ
平行リプレイ
共通ベル
押し順ベル
(ふゅーねる:無)
押し順ベル
(ふゅーねる:青)
3.9%
押し順ベル
(ふゅーねる:黄)
19.5%
押し順ベル
(ふゅーねる:緑)
100%
押し順ベル
(ふゅーねる:赤)
押し順ベル
(ふゅーねる:紫)
レア役

レア役の出現率について

ヴォイドチャンス[CZ]などの特定状態中はレア役が成立すれば突破濃厚!? となるため、レア役確率が重要となる。
また本機は【通常時 or AT中】、【RT状態・SB入賞】などでレア役確率が変動しているため、滞在状態ごとのレア役確率を把握しておけば叩きどころが明確になる。
特にレゾナンスレベル3(赤)状態で強スイカ/強稀役が成立すればVA「花」が濃厚!? となる場面に遭遇するケースもあるため、ここぞという場面で知っておくとより楽しめるぞ。

状態 稀役の出現率
トータル
出現率
強スイカ・強稀役
出現率
通常時CZ中 1/29.8 1/137.5
AT中
(ふゅーねる:無し)
1/34.6 1/124.4
AT中
(ふゅーねる:青~黄)
1/29.1
AT終了画面
(非SB中)
1/13.2 1/19.1
SB中
(状態不問)
1/4.0 1/7.2

1/394.8

■ふゅーねる(青~黄)で稀役確率が変動する理由
ふゅーねるが青~黄状態で滞在しているとレゾナンスベルでの押し順ナビが発生しないため、6択に正解すればチャンス目が入賞する状態となる。
※王のフィールド演出:黄色オーラ等が発生
裏を返せば、ふゅーねるが居ない場合は押し順ナビで15枚ベルを入賞させるため、チャンス目が入賞できない状態となる。その理由からチャンス目確率分の稀役確率が下がってしまうという訳だ。

RT状態ごとの稀役出現率まとめ

RT状態ごとの稀役トータル出現率は以下の通り。
最も期待できる状態はRT4滞在中となるが、押し順ベルこぼしや平行リプレイ入賞などでRT状態が移動しやすいため、なるべく良いRT状態を維持させつつ、レア役成立を願おう。

RT状態 稀役トータル出現率
チャンス目
含む
チャンス目
除く
RT1 1/34.1 1/42.0
RT2 1/34.1 1/42.0
RT3 1/23.5 1/27.0
RT4 1/6.5 1/6.8
RT5 1/33.7 1/41.5

※チャンス目はレゾナンスベルで出現するものを指す
※RT4滞在時はAT中の押し順ベル正解の強ベル変換は含まれないもの

RT状態/SBごとのスイカ・強稀役出現率
RT状態 非SB中 SB中
RT1 1/154.6 1/43.7
RT2 1/148.9 1/43.7
RT3 1/65.9 1/7.2
RT4 1/190.5 1/394.8
RT5 1/58.1 1/7.2

※RT4滞在時はAT中の押し順ベル正解の強ベル変換は含まれないもの

目次へ戻る



突破時のレゾナンスレベル昇格抽選

現在のレゾナンスレベルを参照し、突破した成立役に応じてレベルを加算する抽選を行っている。
特定の条件や特徴については以下の囲みを参照。

■ポイント
・通常時のCZの泣きの1Gでは、BB当選時と稀役時のみ抽選を行う
└AT終了画面ではBB当選時と稀役時のみ抽選を行う
※押し順ベルの6択正解時は「強ベル」扱いで抽選
・7揃いリプレイ成立時は、CZ突破 かつ 7揃いでのVストックを獲得
・AT中VCはふゅーねるチャージを参照して、以下の条件で抽選を行う
①押し順ベルナビ時にふゅーねるチャージを参照して抽選を行う
②ふゅーねるチャージ緑以上の場合、CZ最終ゲームでふゅーねるチャージを参照して抽選を行う

BB同時当選時

BB同時当選時のレゾナンスレベル昇格抽選
当選契機 昇格なし レベル+1
昇格
レベル+2
昇格
単独 93.8% 5.9% 0.4%
平行
リプレイ
弱チェリー
弱チャンス
リプレイ
弱スイカ
強チェリー 93.8% 6.3%
単チェリー
強スイカ
強ベル
リーチ目役
確定チェリー 100%

BB非同時当選時

BB非同時当選時のレゾナンスレベル昇格抽選
小役 昇格なし レベル+1
昇格
レベル+2
昇格
レア役以外 0.4%
弱チェリー 98.4% 1.2% 0.4%
弱チャンス
リプレイ
弱スイカ
チャンス目
7揃いリプレイ
フェイク
リプレイ
強チェリー 98.4% 1.6%
単チェリー
強スイカ
強チャンス
リプレイ
強ベル 93.8% 6.3%

ふゅーねるチャージ数ごとの抽選(AT中限定)

ふゅーねるチャージ数ごとのレゾナンスレベル昇格抽選
ふゅーねる
表示
(非ナビ連数)
昇格なし レベル+1
昇格
レベル+2
昇格

(0~4連)
0.4%

(5~9連)
3.9%

(10~14連)
19.5%

(15~19連)
98.4% 1.2% 0.4%

(20~24連)
98.4% 1.6%

(25連以上)
93.8% 6.3%

目次へ戻る

突破時のヴォイドアタック種別抽選

CZ突破時は、成立役とレゾナンスレベルを参照してヴォイドアタック(VA)種別の抽選を行う。
CZ突入時のレゾナンスレベルの最大値は3だが、CZ突破抽選でのレベルアップ込みで4以上となる場合があり、その場合はVA「花」濃厚!? となる。

成立役:リプレイ・チェリー

※リプレイ系:通常リプレイ・平行リプレイ・弱チャンスリプレイ・強チャンスリプレイ・7揃いリプレイ・フェイクリプレイ
※チェリー系:弱チェリー・強チェリー・単チェリー・確定チェリー

レゾナンスレベルごとのVA種別振り分け
【成立役:リプレイ・チェリー】
VA種別 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4
以上
96.9%
剣+
レゾナンス50pt
2.3% 96.9%
剣+
レゾナンス100pt
0.4% 2.7% 99.6%
0.4% 0.4% 0.4% 100%

※リプレイ・チェリー系ではVA「ナックルダスター」「ブーメラン」「銃」「槍」「ミサイル」が選択されない

成立役:上記以外・Vストック消費時

レゾナンスレベルごとのVA種別振り分け
【成立役:上記以外・Vストック消費時】
VA種別 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4
以上
ナックル
ダスター
59.4%
ブーメラン 37.5%
96.9%
2.7% 2.7% 99.6%
ミサイル
0.4% 0.4% 0.4% 100%

※リプレイ・チェリー系以外の成立役での突破 or Vストック消費時はVA「剣」が選択されない

目次へ戻る



演出の法則

演出 法則/特徴
王のフィールド演出
スマスロ ギルティクラウン2の王のフィールド演出
映し出された
模様の色で
小役を示唆
仲間ヴォイド演出
スマスロ ギルティクラウン2の仲間ヴォイド演出
腕を突き出す
方向に注目
回想演出
スマスロ ギルティクラウン2の回想演出
シーンが多いほど
チャンス
BGM変化
スマスロ ギルティクラウン2のBGM変化
突入時に
BGMが変化すれば
成功濃厚!?

確定CZの見分け方

スマスロ ギルティクラウン2の筐体上部のGCランプ

■ポイント
通常時の確定CZ(AT濃厚!? のヴォイドチャンス)は必ず楽曲が流れるが、環境によっては楽曲が聞こえにくいなどの問題が生じるケースがあるだろう。
そこでいち早く見抜くコツとして「筐体上部のGCランプ」に注目しておこう。
確定CZ時はGCロゴが白色に発光しているため、筐体に耳を傾けずとも判別することが可能だ。

AT終了時専用で発生する復帰チャンスパターン

スマスロ ギルティクラウン2のAT終了準備中の「???ナビ」

■ポイント
・AT後のヴォイドチャンス終了時(AT終了画面表示中)に押し順ベルが成立した場合は「?・?・?」ナビが出現
└6択正解時は強ベル扱いとなり、ヴォイドチャンス成功に書き換え!?

目次へ戻る

※数値等自社調査
※サイト内の画像や情報を引用する際は、引用元の記載とページへのリンクをお願いいたします。

関連機種