目次

内部状態(通常・高確・超高確)について
状態移行抽選(設定変更時/レア役/規定ゲーム数)


内部状態(通常・高確・超高確)について

L 犬夜叉2の通常ステージ「夕方ステージ」

性能
・内部状態に応じてCZ抽選が変化
・設定変更時やレア役成立時、規定ゲーム数消化時に移行抽選が行われる
・内部状態は全3種類あり
└低確<高確<超高確
・移行時点で初回は20Gの保証ゲーム数あり
└滞在中のレア役成立時は保証ゲーム数の加算抽選
・規定ゲーム数での状態移行抽選は高確転落後の消化ゲーム数で決定
└連続でレア役が成立せずとも状態アップの可能性あり
【高確間 50G・75G 選択率に設定差あり】

L 犬夜叉2の通常ステージ「夜ステージ」
▲夜ステージは超高確に滞在!?

目次へ戻る

状態移行抽選(設定変更時/レア役/規定ゲーム数)

設定変更時の状態移行抽選

設定変更時の状態移行抽選
内部状態 振り分け
【全設定共通】
通常 74.6%
高確 20.3%
超高確 5.1%



レア役成立時の状態移行抽選

レア役成立時の状態移行抽選【通常滞在時】
成立役 高確へ 超高確へ
弱チェリー 37.5% 6.3%
スイカ 20.7% 18.8%
強チェリー 25.0% 25.0%
チャンス目A
チャンス目B
レア役成立時の状態移行抽選【高確滞在時】
成立役 超高確へ
弱チェリー 21.9%
スイカ 50.0%
強チェリー 100%
チャンス目A
チャンス目B
状態移行当選時の保証ゲーム数加算抽選
(超)高確移行当選時の保証ゲーム数加算抽選
成立役 +3G +5G +7G +10G
その他 0.4%
弱チェリー 75.0% 12.5% 6.3% 6.3%
スイカ 75.0% 25.0%
強チェリー 25.0% 25.0% 25.0% 25.0%
チャンス目A 54.7% 25.0% 10.2% 10.2%
チャンス目B 34.4% 25.0% 20.3% 20.3%

※(超)高確滞在時のみレア役以外でも毎ゲーム加算抽選を行う

規定ゲーム数での高確移行抽選

■ポイント
・規定ゲーム数を消化したタイミングで(超)高確へ移行する場合がある
・前回高確終了後から「高確間G数」をカウントして規定値に到達すると内部状態を移行させる仕組み
・高設定ほど短いゲーム数(50G or 75G)が選ばれやすい
└100Gの選択率は全設定共通

設定 50G 75G 100G 125G
1 9.4% 9.4% 50.0% 31.3%
2 10.2% 10.2% 29.7%
3 10.2% 12.5% 27.3%
4 12.5% 12.5% 25.0%
5 12.5% 15.6% 21.9%
6 15.6% 20.3% 14.1%
規定ゲーム数での状態移行当選時の内容振り分け
規定ゲーム数での状態移行当選時の内容振り分け
内部状態 振り分け
【全設定共通】
高確 75.0%
超高確 25.0%

目次へ戻る

※数値等自社調査
※サイト内の画像や情報を引用する際は、引用元の記載とページへのリンクをお願いいたします。

L 犬夜叉2のコピーライト画像