CRフィーバー バイオハザード リベレーションズ
更新履歴
メーカー | SANKYO(三共) |
導入日 | 2018年11月5日 |
タイプ | ミドル(V確変機) |
型式名 | CRフィーバー バイオハザードsG |
目次:CRフィーバー バイオハザード リベレーションズ
※以下、タイトルをクリックすると各項目へ飛びます
基本情報
攻略情報
通常時の演出
- ギミック
- 3大キーポイント演出
- 予告演出①
- HAZARD ZONE/仲間合流予告/ムービー予告/保留ランプ予告/心拍アップ予告/船窓予告/テロップ&ボタン演出
- 予告演出②
- ログ・ミッション予告/銃弾予告/手形予告/液体したたり予告/BGM変化予告/カウントダウン予告/図柄エフェクト予告
- 予告演出③
- クリーチャー攻撃エフェクト予告/変動開始バイブ予告/チャンス目予告/マップ予告/敵(クリーチャー)強襲/イベント発生
- ミッションリーチ/連打バトル
- HAZARD BATTLE
- レイチェルウーズ急襲/マラコーダリーチ/全回転リーチ
- 大当り中演出(通常時)
電サポ中の演出
機種概要・スペック:CRフィーバー バイオハザード リベレーションズ
機種概要
SANKYOから「CRフィーバー バイオハザード リベレーションズ」が登場。
スペックは大当り確率約1/319.7のV確変機。
確変「SPECIAL HAZARD TIME」の突入率は40%で以降65%でループ、通常大当りとなった場合も電サポ100回の時短「HAZARD CHANCE」が付与されるため、引き戻しによる再突入も十分射程圏内となっている。
更に、特出すべきは16R確変(約2400個獲得)の振り分け。
ヘソ入賞時(特図1)から25%と高い比率を誇り、電チュー入賞時(特図2)の確変大当りは全てが16R確変となっている。
1セット終了時の16R大当り未獲得のガッカリ感を軽減している点がスペック面での最大の特徴と言えるだろう。
スペック
スペック | 数値 | ||
大当り確率 | 低確率時 | 約1/319.7 | |
高確率時 | 約1/138.8 | ||
確変突入率 | 40% 【時短引き戻し込み:約51.6%】 |
||
確変継続率 | 65% | ||
賞球数 | 4&1&4&4&15 | ||
ラウンド | 16R/4R/2R(実質1R) | ||
ラウンド中 カウント |
10カウント | ||
時短・電サポ | 100回or次回まで | ||
大当り出玉 | 16R | 約2400個 (約2240個) |
|
4R | 約600個 (約560個) |
||
2R (実質1R) |
約120個 (約112個) |
※()内は実質獲得個数
大当り時の振り分け:CRフィーバー バイオハザード リベレーションズ
ヘソ入賞時(特図1)
ラウンド | 電サポ | 出玉 | 振り分け |
16R確変 | 次回まで | 約2400個 (約2240個) |
25.0% |
4R確変 | 次回まで | 約600個 (約560個) |
15.0% |
4R通常 | 100回 | 約600個 (約560個) |
60.0% |
電チュー入賞時(特図2)
ラウンド | 電サポ | 出玉 | 振り分け |
16R確変 | 次回まで | 約2400個 (約2240個) |
65.0% |
2R通常 (実質1R) |
100回 | 約120個 (約112個) |
35.0% |
※()内は実質獲得個数
ゲームフロー:CRフィーバー バイオハザード リベレーションズ
ボーダーライン・期待値:CRフィーバー バイオハザード リベレーションズ
ボーダーライン
交換率 | ボーダーライン |
等価 | 19.5 |
3.5円 | 20.3 |
3.3円 | 20.8 |
3.0円 | 21.7 |
2.5円 | 23.6 |
※大当り出玉3%減、持ち玉比率65%で算出
ギミック:CRフィーバー バイオハザード リベレーションズ
突如として落下する目玉役物作動時のインパクトは絶大!!
高期待度リーチ発展時や当否告知時にはバレット役物と連動し液晶全体を覆いつくす。
ギミック |
【目玉役物】![]() |
【カプセル役物】![]() |
【バレット役物】![]() |
3大キーポイント演出:CRフィーバー バイオハザード リベレーションズ
クリス参戦
リーチ成立時やSP発展時、リーチ進行中など随所で発生の可能性がある高期待度チャンスアップ演出。
ショッキングアイ予告
上位リーチへの発展が濃厚となる高期待度演出。
発生時は大いに期待しよう。
期待度 |
約76.0% |
マラコーダリーチ
本機における最強リーチ。
発展時は図柄が7図柄に変化するため、勝利時は確変「SPECIAL HAZARD TIME」への突入が濃厚となる。
予告演出①:CRフィーバー バイオハザード リベレーションズ
HAZARD ZONE
突入で敵が急接近!?
リーチ成立で期待度が急上昇するチャンスゾーン。
HAZARD ZONE | 期待度 |
トータル | 約6.5% |
リーチ成立時 | 約34.5% |
仲間合流予告
仲間が合流すれば期待度アップ!?
合流前に出現するアイテムは見逃し厳禁!
クリス・ジェシカ合流予告 | 期待度 |
【銃弾の箱】![]() |
約26.1% |
【金の銃】![]() |
約42.9% |
【夢夢ちゃんの地上絵】![]() |
16R確変大当り濃厚 |
ムービー予告
発生時点で上位リーチへの発展が濃厚となる次回予告演出。
保留ランプ予告
保留点滅時は色に注目。
紫点滅<緑点滅<赤点滅の順に期待度アップ!
保留ランプ予告 | 期待度 |
紫点滅 | 約0.6% |
緑点滅 | 約31.8% |
赤点滅 | 約41.8% |
心拍アップ予告
心電図が赤なら敵との遭遇率アップ!
船窓予告
船窓から見える内容で期待度を示唆。
船窓予告 | 期待度 |
雨が降っている海 | 約0.1% |
ウーズの手が出現 | 約0.7% |
レイチェルウーズの手が出現 | 約18.0% |
「目」が出現 ↓ バレットアイ作動 |
約33.3% |
テロップ&ボタン演出
テロップの赤文字や炎ボタン出現で期待度アップ!
予告演出②:CRフィーバー バイオハザード リベレーションズ
ログ・ミッション予告
左上に表示されるテロップに赤文字が表示されれば期待度アップ!
テロップ | 期待度 |
この変動で敵に遭遇できれば… | 約28.5% |
この変動でパーカーに遭遇できれば… | 大当り濃厚 |
敵に遭遇すれば激熱!? | 約28.5% |
み~つけた~ | 約18.1% |
メーデー… メーデー… | 約36.4% |
このあと バトル突入か!? | 約12.7% |
このあと あの男が登場か!? | 約36.0% |
このあと 巨大クリーチャー登場か!? | 約77.6% |
このあと 激熱 | 約68.6% |
このあと FEVER!? | 大当り濃厚 |
銃弾予告
赤なら敵との遭遇率アップ!
手形予告
手形の量と色で期待度を示唆。
金なら大当り濃厚となる。
液体したたり予告
液体の量が多量なら敵との遭遇率アップ!
BGM変化予告
他演出への派生契機となるBGM変化は曲の種類で期待度が激変!
聞きなれない曲が流れれば期待度大幅アップ!?
BGM | 期待度 |
ピアノによる不気味な曲 | 約1.3% |
メルヘンチックだが不安を煽る曲 | 約46.2% |
楽曲「FallenFriends」 | 大当り濃厚 |
カウントダウン予告
期待度50%の高期待度演出。
発生時は大いに期待しよう。
期待度 |
約50.0% |
図柄エフェクト予告
図柄停止時に纏うエフェクト色で期待度を示唆。
青エフェクトのままリーチに発展すれば大当り濃厚となる法則性を持つ。
エフェクト | 期待度 |
青 | 大当り濃厚 |
緑 | 約2.8% |
赤 | 約11.9% |
予告演出③:CRフィーバー バイオハザード リベレーションズ
敵攻撃エフェクト予告
赤なら敵との遭遇率アップ!
変動開始バイブ予告
レバーが震える高期待度演出“通称レバブル”は本機にも健在。
強めの先読み演出が絡んだ際など保留消化時に注目してみよう。
期待度 |
約57.4% |
チャンス目予告
チャンス目(8・1・0)停止時は敵(クリーチャー)強襲かイベントのいずれかに発展。
停止時の背景が青から赤に切り替われば発展後の展開に期待が持てる。
マップ予告/敵(クリーチャー)強襲/イベント発生
マップ予告
液晶に表示されているマップ部分にクリーチャーの反応(赤点)があればリーチ成立のチャンス!?
敵(クリーチャー)強襲
予告発生後やボタンプッシュ時など、敵(クリーチャー)が出現すればSPリーチに発展。
出現する敵(クリーチャー)の種類が発展先に対応している。
イベント発生
イベントの種類でリーチ成立期待度や発展後の期待度が変化する。
気絶予告経由でSPリーチに発展した場合が高期待度となっている。
※下記はSPリーチに発展した場合の期待度
イベント | 期待度 |
【エレベーター予告】![]() ![]() |
約18.4% |
【シャッター予告】![]() ![]() |
約18.4% |
【トイレ予告】![]() ![]() |
約33.3% |
【気絶予告】![]() ![]() |
約52.4% |
【行き止まり予告】![]() ![]() |
約13.5% |
【敵目線予告】![]() ![]() |
約16.7% |
【日記予告】![]() ![]() |
約23.2% |
【冷凍庫予告】![]() ![]() |
約29.2% |
ミッションリーチ/連打バトル:CRフィーバー バイオハザード リベレーションズ
ミッションリーチ
全4種、演出成功時のアクションや発展先がそれぞれ異なるのが特徴。
リーチ |
【水中から脱出せよ!】![]() |
【レバーを降ろせ!】![]() |
【クリスを救出せよ!】![]() 演出成功でHAZARD BATTLE orマラコーダリーチに発展! |
【敵を解析せよ!】![]() 演出成功でHAZARD BATTLE orマラコーダリーチに発展! |
連打バトル
敵を退けることが出来れば上位リーチに発展!
ボタン連打時に変化するエフェクト色で期待度を示唆している。
敵 |
【スキャグデッド】![]() |
【ウォールブリスター】![]() |
【ドラギナッツォ】![]() |
【スカルミリオーネ】![]() |
HAZARD BATTLE:CRフィーバー バイオハザード リベレーションズ
敵の体力ゲージを0に出来れば大当り濃厚となるバトル演出。
進行中はボタンプッシュ演出が複数回発生し、攻撃の強弱などで勝利期待度を告知する。
クリスが参戦すれば期待度大幅アップとなるぞ!
リーチ | 期待度 |
【スキャグデッド】![]() |
約15.7% |
【ウォールブリスター】![]() |
約17.8% |
【ドラギナッツォ】![]() |
約17.8% |
【スカルミリオーネ】![]() |
約65.5% |
HAZARD BATTLE(注目ポイント)
体力ゲージの初期設定が少ないほど勝利期待度アップ!
※ゲージは300がMAX、上記画像は250
体力ゲージ | 期待度 |
300のまま | 約14.0% |
バレット役物作動 ↓ 250に減少 |
約18.1% |
バレット役物作動 ↓ 200に減少 |
約76.4% |
ボタンプッシュ時に発生する攻撃の種類で期待度を示唆。
攻撃内容 | 期待度 |
![]() |
LOW |
![]() |
↓ |
![]() |
↓ |
![]() |
HIGH |
クリスが参戦すれば期待度大幅アップ!
クリス参戦 | 期待度 |
参戦なし | 約4.1% |
参戦あり | 約57.3% |
当否告知寸前の体力ゲージ数で期待度を示唆。
※上記画像は20
体力ゲージ | 期待度 |
80 | 約1.9% |
20 | 約25.2% |
0 | 大当り濃厚 |
※最終煽り発展時が条件
当否の告知方法で期待度を示唆。
V-コントローラーなら大当り濃厚となる。
告知方法 | 期待度 |
通常 | 約18.5% |
炎ボタン | 約34.3% |
V-コントローラー | 大当り濃厚 |
レイチェルウーズ急襲/マラコーダリーチ/全回転リーチ:CRフィーバー バイオハザード リベレーションズ
レイチェルウーズ急襲
各イベント予告を介して突如発展するリーチ。
バトルの展開やチャンスアップ次第で期待度が大きく変動する。
トータル期待度 |
約20.7% |
レイチェルウーズ急襲【注目ポイント】
液晶下部に表示されるヒット数が多いほど勝利期待度アップ!
レイチェルウーズの逃亡が第一区間から第三区間へと続くと、ヒット数が上乗せされるためチャンスとなる。
最終ヒット数 | 期待度 |
17 | 約6.9% |
69 | 約23.5% |
73 | 約33.9% |
78 | 約33.9% |
82 | 約60.6% |
87 | 約60.6% |
91 | 約84.3% |
96 | 大当り濃厚 |
タイトルはレイチェルウーズを追い詰めた後のバトル発展時に表示。
色や追い詰めた区間で期待度が変化する。
タイトル | 期待度 |
白トータル | 約10.4% |
白(第一区間) | 約6.2% |
白(第三区間) | 約27.6% |
赤トータル | 約54.2% |
赤(第一区間) | 大当り濃厚 |
赤(第三区間) | 約53.4% |
フルーツ柄 | 大当り濃厚 |
クリスが参戦すれば期待度大幅アップ!
クリス参戦 | 期待度 |
参戦なしトータル | 約17.2% |
参戦なし(第一区間) | 約5.2% |
参戦なし(第三区間) | 約39.4% |
参戦ありトータル | 約69.9% |
参戦あり(第一区間) | 約69.2% |
参戦あり(第三区間) | 約70.2% |
当否の告知方法で期待度を示唆。
V-コントローラーなら大当り濃厚となる。
告知方法 | 期待度 |
通常トータル | 約14.8% |
通常(第一区間) | 約3.7% |
通常トータル(第三区間) | 約35.3% |
炎ボタントータル | 約77.8% |
炎ボタン(第一区間) | 約65.1% |
炎ボタン(第三区間) | 約87.6% |
V-コントローラー | 大当り濃厚 |
攻撃時の武器が「ロケットランチャー」なら大当り濃厚。
マラコーダリーチ
本機における最強リーチ。
発展時は図柄が7図柄に変化するため、勝利時は確変「SPECIAL HAZARD TIME」への突入が濃厚となる。
マラコーダリーチ【注目ポイント】
発展時のタイトルやテロップ色で期待度を示唆。
タイトルは白とフルーツ柄、テロップは金なら大当り濃厚となる。
タイトル | 期待度 |
白 | 大当り濃厚 |
赤 | 約63.6% |
フルーツ柄 | 大当り濃厚 |
テロップ | 期待度 |
白 | 約64.0% |
赤 | 約95.3% |
金 | 大当り濃厚 |
当否告知時ボタンの種類で期待度を示唆。
炎ボタンなら大当り濃厚となる。
ボタン | 期待度 |
通常 | 約60.2% |
炎ボタン | 大当り濃厚 |
全回転リーチ
発生時点で大当り濃厚となる全回転リーチ。
16R大当り+「SPECIAL HAZARD TIME」突入が濃厚となる至福の瞬間だ。
大当り中演出(通常時):CRフィーバー バイオハザード リベレーションズ
7図柄揃いは16R確変、3図柄揃いは4R確変大当り。
消化後は確変「SPECIAL HAZARD TIME」に突入する。
3・7図柄揃い以外は4R確変or通常大当り。
消化中に発生するバトル演出に成功できれば確変「SPECIAL HAZARD TIME」に突入、失敗時は時短「HAZARD CHANCE」へ移行する。
SPECIAL HAZARD TIME概要:CRフィーバー バイオハザード リベレーションズ
16R確変大当り&4R確変後に突入する、電サポ次回まで継続の確変状態。
滞在中のリーチはバトル演出がメインで展開、勝利時の大当り全てが16R確変と現行機種最高峰の出玉性能を秘めている。
確変突入/継続率 | |
確変突入率 | 40% 【時短引き戻し込み:約51.6%】 |
確変継続率 | 65% |
電サポ80回消化以降は「SPECIAL HAZARD TIME TURBO」に突入。
変動スピードがアップし、爽快感ある消化に切り替わる。
演出は通常のものに加え、テンパイ煽りからの即揃い演出などが追加されている。
SPECIAL HAZARD TIME中演出:CRフィーバー バイオハザード リベレーションズ
カウントダウンバトル
発展時点で勝利or敗北のいずれかが決するバトル演出が展開。
テンパイ図柄が発展先に対応しており、勝利期待度が変化する。
3・7図柄はテンパイ時点で勝利=16R確変大当り濃厚だ!
敵 | 期待度 |
【VSノーマン】![]() 4図柄に対応 |
約40.8% |
【VSレイチェルウーズ】![]() 0・2・6・8図柄に対応 |
約71.5% |
【VSファルファレルロ】![]() 1・5図柄に対応 |
約85.5% |
カウントダウンバトル【注目ポイント】
発展時のタイトル色で期待度を示唆。
フルーツ柄なら大当り濃厚となる。
カウントダウンの初期設定値で期待度を示唆。
時間が長くなるほど期待度アップ!“7秒”が選択されれば大当り濃厚となる。
初期設定値 | 期待度 |
5 | 約44.7% |
6 | 約57.8% |
7 | 大当り濃厚 |
8 | 約84.6% |
9 | 約93.2% |
カウントダウン中に発生する必殺技で期待度を示唆。
複数回発生すれば大当り濃厚となる。
強攻撃演出 | 期待度 |
【SMASH】![]() |
約32.7% |
【BREAK】![]() |
約78.5% |
【CRITICAL】![]() |
約61.9% |
複数回発生 | 大当り濃厚 |
ウーズ殲滅
全図柄テンパイから発展の可能性がある敗北否定のバトル演出。
ボタン連打でウーズを殲滅できれば大当り濃厚となる。
ウーズ殲滅【注目ポイント】
タイトルが赤なら期待度アップ!
発展時に表示される撃破数で期待度を示唆。
777体なら出現時点で大当り濃厚となる。
撃破数 | 期待度 |
1000 | 約3.8% |
100 | 約11.2% |
777 | 大当り濃厚 |
1000→10 | |
100→10 |
ウーズの中に赤色のウーズが紛れていると期待度アップ!
ウーズ | 期待度 |
赤色なし | 約2.4% |
赤色あり | 約12.9% |
連打時の告知方法で期待度を示唆。
V-コントローラーなら大当り濃厚となる。
告知方法 | 期待度 |
通常 | 約1.7% |
炎ボタン | 約23.4% |
通常から炎ボタンに昇格 | 大当り濃厚 |
V-コントローラー |
予告演出
予告 |
【保留変化予告】![]() 青、緑、赤、虹、星に変化。 星保留はバトル発展で期待度がランクアップ! 赤&虹は大当り濃厚となる。 |
【MACHINEGUN ZONE】![]() 滞在中のバトル発展は勝利濃厚!? |
【ジルカットイン予告】![]() 勝利を引き寄せる高期待度演出! |
【ガン予告】![]() ![]() クリス(下画像)なら期待度大幅アップ! |
【シャッター予告】![]() 金扉やV-コントローラー出現で期待度大幅アップ! ![]() |
【弾丸役物予告】![]() 【エフェクト予告】 ![]() 青<緑<赤の順に期待度アップ! 虹なら大当り濃厚となる。 |
HAZARD CHANCE中演出:CRフィーバー バイオハザード リベレーションズ
通常時3・7図柄揃い以外の大当り中の演出失敗時、またはSPECIAL HAZARD TIME中のバトル敗北後に移行する移行する電サポ100回の時短状態。
大当りは「SPECIAL HAZARD TIME」と同様に65%が16R確変大当りとなるため、引き戻しも出玉集積の大きなポイントとなる。
引き戻し率 | |
【時短100回】 | 約27% |
※数値等自社調査
※サイト内の画像や情報を引用する際は、引用元の記載とページへのリンクをお願いいたします。
(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.