目次

天井詳細  バッサリZONE(BZ)スルー回数天井について 

天井詳細

バッサリZONE(BZ)間天井

通常時333G到達後に、前兆を経てBZに当選する。 ここでATに非当選だった場合、再度通常時333G+αでBZに当選する。

AT間天井

通常時1000G到達後、前兆を経てBZに突入する。 このBZ終了後、ATに当選となる。

サブ液晶の見方

サブ液晶右上をPUSHして確認しよう

項目 説明
現在のゲーム数 AT間天井 (1000G+α) を示唆
バッサリZONE間ゲーム数 BZ間天井 (333G+α) を示唆
バッサリZONE回数 AT間の BZ回数
バッサリZONE履歴 過去4回分の BZテーブルの 1つ目のアイコン色

目次へ戻る

バッサリZONE(BZ)スルー回数天井について

“BZスルー回数天井”といったものは存在しない。 (BZの内容に影響する“BZモード”の抽選も現在は不明) ただし履歴や演出から現在のBZモードを推測し、立ち回りに活かせるケースはあるので、以下の様なポイントをチェックしておこう。

BZモードについて(概要)

モード テーブル選択率
A (低確) 4の倍数回で良いテーブルが選択されやすい
B (通常) 3の倍数回で良いテーブルが選択されやすい
C (天国) 2の倍数回で良いテーブルが選択されやすい
D (超天国) 毎回良いテーブルが選択されやすい

■POINT ・履歴で1メニュー画面の「バッサリZONE履歴」では最初の色が確認できるため、テーブルが推測できる可能性がある 例)履歴で1回おきに良いテーブルが選択されている⇒モードCかも!? ・アイキャッチなどの演出でもBZモードや次回BZテーブルを推測できる可能性もあり

BZモード示唆演出

画面 示唆
男性キャラ BZモードB以上
女性キャラ BZモードC以上
味方集合 BZモードD確定!?
より詳細な情報はこちら

目次へ戻る

※数値等自社調査
※サイト内の画像や情報を引用する際は、引用元の記載とページへのリンクをお願いいたします。

関連機種