「クエスト」概要

突入契機 |
・規定カムラポイント到達時 |
性能 |
・「探索」「狩猟」の2パートで構成 |
・狩猟成功でAT!? |
・狩猟成功期待度:約36% |
・「探索」中のレア役:通常時と同様にライズゾーンの抽選
・「狩猟」中のレア役:本前兆への書き換え抽選
・本前兆中のレア役:ATのストック抽選 |
クエストテーブル(モード)/本前兆移行抽選
概要 |
・規定カムラポイント到達時に、“クエストテーブル”とクエスト回数に応じて本前兆かガセ前兆かを抽選 |
・クエストテーブルはA/B/天国準備/天国の4種類 |
・クエストテーブルはAT当選を契機に移行抽選
└天国に移行するまで転落なし
└天国滞在中に「アイルーだるま落とし」や「AT直撃」でAT当選した場合は次回も天国濃厚 |
クエストテーブルの特徴
クエスト
テーブル
(モード) |
特徴 |
A |
偶数回数のクエストに期待 |
B |
奇数回数のクエストに期待 |
天国準備 |
2回目以降のクエストに期待 |
天国 |
1回目のクエストでAT濃厚 |
クエストテーブル
クエスト成功期待度:△<▲<◯<◎<★(AT濃厚)
クエスト
回数 |
クエストテーブル
(モード) |
A |
B |
天国準備 |
天国 |
1回目 |
△ |
△ |
△ |
★ |
2回目 |
◯ |
▲ |
◯ |
– |
3回目 |
▲ |
◯ |
◯ |
– |
4回目 |
◯ |
▲ |
◎ |
– |
5回目 |
▲ |
◯ |
◯ |
– |
6回目 |
◯ |
▲ |
◎ |
– |
7回目 |
★ |
★ |
★ |
– |
フィールド選択について
概要 |
・クエストの選択フィールドで滞在するクエストテーブルを示唆している |
・主にフェイク前兆の場合の示唆が強く、滞在テーブル中の強い抽選を行う箇所では「寒冷群島」を選択しやすい |
テーブルごとの特徴
クエスト
テーブル |
特徴 |
A |
2・4・6回目で寒冷群島を選択しやすい |
B |
3・5回目で寒冷群島を選択しやすい |
天国準備 |
2・4・6回目で寒冷群島を選択しやすい |
その他
特徴 |
・クエスト1回目のフェイク時の寒冷群島選択時は、テーブルA<テーブルB<テーブル天国準備、の順で選択率が高くなっているため、1回目に寒冷群島だとB以上のテーブルに期待 |
・クエスト回数不問でフェイク時に溶岩洞が選択された場合は、テーブル天国準備の期待度UP |
フィールド選択抽選詳細
概要 |
・クエスト移行時のフィールドによってクエストテーブルの推測が可能 |
クエストテーブルA
フェイク前兆 |
クエスト
回数 |
大社跡 |
寒冷群島 |
溶岩洞 |
1回目 |
89.7% |
10.0% |
0.3% |
2回目 |
9.7% |
90.0% |
0.3% |
3回目 |
90.0% |
9.7% |
0.3% |
4回目 |
9.7% |
90.0% |
0.3% |
5回目 |
90.0% |
9.7% |
0.3% |
6回目 |
9.7% |
90.0% |
0.3% |
7回目 |
– |
– |
– |
本前兆 |
クエスト
回数 |
大社跡 |
寒冷群島 |
溶岩洞 |
1回目 |
58.9% |
33.3% |
7.8% |
2回目 |
25.5% |
66.7% |
7.8% |
3回目 |
66.7% |
25.5% |
7.8% |
4回目 |
25.5% |
66.7% |
7.8% |
5回目 |
66.7% |
25.5% |
7.8% |
6回目 |
25.5% |
66.7% |
7.8% |
7回目 |
66.7% |
25.5% |
7.8% |
クエストテーブルB
フェイク前兆 |
クエスト
回数 |
大社跡 |
寒冷群島 |
溶岩洞 |
1回目 |
79.7% |
20.0% |
0.3% |
2回目 |
90.0% |
9.7% |
0.3% |
3回目 |
9.7% |
90.0% |
0.3% |
4回目 |
90.0% |
9.7% |
0.3% |
5回目 |
9.7% |
90.0% |
0.3% |
6回目 |
90.0% |
9.7% |
0.3% |
7回目 |
– |
– |
– |
本前兆 |
クエスト
回数 |
大社跡 |
寒冷群島 |
溶岩洞 |
1回目 |
58.9% |
33.3% |
7.8% |
2回目 |
66.7% |
25.5% |
7.8% |
3回目 |
25.5% |
66.7% |
7.8% |
4回目 |
66.7% |
25.5% |
7.8% |
5回目 |
25.5% |
66.7% |
7.8% |
6回目 |
66.7% |
25.5% |
7.8% |
7回目 |
25.5% |
66.7% |
7.8% |
クエストテーブル天国準備
フェイク前兆 |
クエスト
回数 |
大社跡 |
寒冷群島 |
溶岩洞 |
1回目 |
67.1% |
30.0% |
2.9% |
2回目 |
7.1% |
90.0% |
2.9% |
3回目 |
90.0% |
7.1% |
2.9% |
4回目 |
7.1% |
90.0% |
2.9% |
5回目 |
90.0% |
7.1% |
2.9% |
6回目 |
7.1% |
90.0% |
2.9% |
7回目 |
– |
– |
– |
本前兆 |
クエスト
回数 |
大社跡 |
寒冷群島 |
溶岩洞 |
1回目 |
58.9% |
33.3% |
7.8% |
2回目 |
25.5% |
66.7% |
7.8% |
3回目 |
66.7% |
25.5% |
7.8% |
4回目 |
25.5% |
66.7% |
7.8% |
5回目 |
66.7% |
25.5% |
7.8% |
6回目 |
25.5% |
66.7% |
7.8% |
7回目 |
66.7% |
25.5% |
7.8% |
クエストテーブル天国
本前兆 |
クエスト
回数 |
大社跡 |
寒冷群島 |
溶岩洞 |
1回目 |
58.9% |
33.3% |
7.8% |
探索

性能 |
・遭遇するモンスターに注目! |
・チャンスアップに期待! |
狩猟

性能 |
・4G継続の連続演出 |
・レア役で書き換え抽選あり |
本前兆書き換え抽選
小役 |
書き換え当選 |
弱チャンス目
スイカ
弱チェリー |
9.8% |
強チェリー
強チャンス目 |
100% |
本前兆中のATストック抽選
概要 |
・本前兆のクエスト中は、レア役でATのストック抽選を行なう |
小役 |
ATストック抽選 |
弱チャンス目
スイカ
弱チェリー |
0.4% |
強チェリー
強チャンス目 |
25.0% |
隠しPUSH
狩猟中の隠しPUSH

法則 |
・狩猟の最終ゲームは、レバーON第1停止を押す前にPUSHボタンを押すことで確定告知演出が発生する可能性あり |
・本前兆時の約50%で発生 |
クエスト失敗時の隠しPUSH

法則 |
・クエスト失敗時はPUSHを押してスピーカーランプが発光する |
・色で次回のポイントモードを示唆している |
・虹発光時はポイントモードではなく復活での討伐示唆となる |
クエスト失敗時(復活なし)
フラッシュ |
ポイントモード |
A |
B |
C |
D |
白 |
63.3% |
50.0% |
45.0% |
26.7% |
青 |
20.0% |
20.0% |
20.0% |
20.0% |
黄 |
16.7% |
20.0% |
25.0% |
33.3% |
緑 |
– |
10.0% |
10.0% |
10.0% |
赤 |
– |
– |
– |
10.0% |
虹 |
– |
– |
– |
– |
クエスト失敗時(復活あり)
フラッシュ |
ポイントモード |
A |
B |
C |
D |
白 |
61.7% |
50.0% |
47.5% |
33.3% |
青 |
10.0% |
10.0% |
10.0% |
10.0% |
黄 |
8.3% |
10.0% |
12.5% |
16.7% |
緑 |
– |
10.0% |
10.0% |
10.0% |
赤 |
– |
– |
– |
10.0% |
虹 |
20.0% |
20.0% |
20.0% |
20.0% |
演出法則
クエスト前兆移行時のカムラカウンタ

法則 |
・クエスト前兆移行時のカムラカウンタが炎を纏っていればチャンスとなる |
カウンタ |
期待度 |
チャンス |
63.3% |
大チャンス |
92.9% |
クエスト前兆中のカムラの里(夜)期待度

法則 |
・クエストに移行するまでに、カムラの里(夜)に移行すれば百竜夜行に期待! |
・百竜夜行に移行しなかった場合でも本前兆期待度が大幅にUPとなる |
カムラの里(夜) |
期待度 |
百竜夜行期待度 |
54.6% |
クエスト移行時本前兆期待度 |
90.9% |
食事による期待度

法則 |
・クエスト開始時に食事演出が発生するとクエスト成功期待度がUP |
演出 |
期待度 |
お団子狩猟日和
(★2以上発展) |
79.8% |
お団子狩猟上手
(★3以上発展) |
86.7% |
お団子狩猟大得意
(★4以上発展) |
97.1% |
ちゃんすの秘伝術 |
66.3% |
アツアツの秘伝術 |
93.5% |
環境生物獲得時の期待度

法則 |
・クエスト中に環境生物を獲得した場合は、モンスターとの狩猟発展後にチャンスアップが発生する |
・2つ獲得時は本前兆が濃厚! |
クエスト中のフィールド別期待度
フィールド |
期待度 |
大社跡 |
28.2% |
寒冷群島 |
38.9% |
溶岩洞 |
84.8% |
トータル |
36.0% |
ステチェンジのミニキャラ
法則 |
・ステチェンジにミニキャラがいれば何らかの示唆となる |
キャラ |
示唆 |
ヨツミワドウ
 |
クエストテーブル
B以上 |
ヤツカダキ
 |
クエストテーブル
天国準備以上 |
ヒノエ&ミノト
 |
クエストテーブル
天国以上 |
マガイマガド
 |
マガイマガドモード
滞在濃厚
(クエストテーブルは不問) |
縄張り争いについて

法則 |
・「縄張り争い煽り」成功でフィールドに滞在しているモンスターのいずれかが撤退 or 弱体化 |
・撤退するとそのモンスターは発展先として選択されなくなる |
・弱体化した場合はそのモンスターに発展した場合期待度がUP |
ヤサカラス
法則 |
・クエスト中に発見した場合、成功時のボーナスが赤7以上!? |
猛き炎ゾーン

法則 |
・突入煽りが成功すると移行 |
・移行で本前兆濃厚+ストックあり濃厚 |
BGM変化
法則 |
・クエスト突入時に月下雷鳴の前兆クエストのBGMになっていれば本前兆濃厚! |
発展先モンスターによる期待度
法則 |
・クエスト中は発展先モンスターの示唆や、縄張り争いによる弱体化によって期待度の上昇などが発生する |
発展先 |
大社跡 |
寒冷群島 |
溶岩洞 |
アオアシラ |
12.5% |
– |
– |
アオアシラ
弱体化 |
100% |
– |
– |
アケノシルム |
12.5% |
13.5% |
– |
アケノシルム
弱体化 |
61.5% |
64.8% |
– |
ナルガクルガ |
38.3% |
– |
– |
ナルガクルガ
弱体化 |
71.9% |
– |
– |
イソネミクニ |
– |
38.5% |
75.2% |
イソネミクニ
弱体化 |
– |
74.5% |
– |
ヨツミワドウ |
87.5% |
86.7% |
95.8% |
ヨツミワドウ
弱体化 |
100% |
100% |
100% |
バゼルギウス |
100% |
100% |
100% |
※数値等自社調査
※サイト内の画像や情報を引用する際は、引用元の記載とページへのリンクをお願いいたします。
©CAPCOM