仮面ライダー(スマスロ)解析情報サイト|セブンライダー(スロット)
L 仮面ライダー 7RIDERS
							最終更新日
							
						
更新履歴
筐体・リール配列・配当


L 仮面ライダー 7RIDERSのスペックと特徴
| 設定 | AT初当り確率 | 出玉率 | 
| L | ※下パネルが常時消灯/音量が最小から 変更不可/停止ボタンが緑点灯 | |
| 1 | 1/297.7 | 約97.6% | 
| 2 | 1/291.4 | 約98.5% | 
| 4 | 1/253.2 | 約104.0% | 
| 5 | 1/233.6 | 約107.3% | 
| 6 | 1/225.2 | 約111.9% | 
| 機種情報 | |
| 導入日 | 2024年1月9日 | 
| メーカー | KYORAKU(京楽) | 
| スペック | AT スマスロ | 
| AT純増 | 約2.6枚/G | 
| 天井 | 最大999G+α or 7周期目※1 | 
| ベース(50枚あたり) | 約34G | 
| 導入台数 | - | 
        ◆機種概要
        ・通常時、AT中ともに7人のライダーが大活躍! 各ライダー固有の「特性」が組み合わさり、さまざまな抽選が有利に!?
        ・バトルタイプの“完全自力型”セット管理AT「BATTLE RUSH」を搭載。己の力で出玉を掴み取れるバトルの醍醐味は必見!
        ・ATのセット中はベルやレア役で敵キャラクターを攻撃!? 敵撃破成功で継続+G数上乗せゾーン「報酬チャンス」に突入し、次回セットのG数を獲得!
        ・エンディングなど特定条件達成時は特殊モード「速攻モード極」に突入し、1周期目での上位AT「BATTLE RUSH 極」当選が濃厚に!?
         
      
ゲームフロー

通常時のゲーム性・システム

| 通常時のゲーム性・システム | 
| ・当該Gの“マス×成立役”で獲得する「撃破ポイント」による周期抽選がATへのメインルート | 
| └1周期は“規定撃破ポイント到達⇒潜入ZONE&幹部バトル”で構成。幹部バトル勝利でAT突入濃厚! | 
| └敗北時は再度、規定ptへの到達を目指す | 
| ・ライダーが参戦すると、その固有の「特性」により各種抽選が有利に! | 
| └ライダーは全7人 | 
| └周期開始時に必ず1人主役ライダーが登場した上で、周期中に抽選で参戦することも! | 
| ・ATへは上記の周期抽選による当選のほか、直撃ルートも存在! | 
        
        ▲夕焼けが眩しい「荒野ステージ」滞在中は
レア役成立時のライダー参戦確率がアップ!?
      
周期抽選以外のAT突入ルート
| AT突入契機 | 内容 | 
| 中段チェリー 成立 | 中段チェリー成立 (1/4096.0)でAT直撃!? 
                次Gはロングフリーズ 発生のチャンス! | 
| ライダー 7人集結 | ライダー全員参戦でAT直撃!? 突入するのは 上位AT「BATTLE RUSH 極」!? | 
| “アマゾン”の 特性発動 | “アマゾン”参戦時は毎G ATの直撃を抽選 アマゾンのライダー特性が 発動すればAT直撃!? | 
| 天井到達 | G数天井到達時は前兆を経由して、 周期天井到達時はその周期の終了時に ATへ突入!? | 
周期ごとのAT当選期待度
| 周期ごとのAT当選期待度 | 
| ・周期回数ごとにAT当選期待度が変化 | 
| └ATは周期開始時に抽選※1されており、当選時は「幹部バトル」で告知 | 
| └詳細は不明だが、“ライダーレベル”なる指標の数値(Lv.1~6の6段階!?)を参照し抽選!? | 
| ・1周期目は全設定共通の期待度で、3周期目はチャンスとなっている | 
| └3周期目までのAT当選期待度は設定1でも約80%※2 | 
| ・1周期目以外は高設定ほどAT当選期待度が優遇 | 
設定1の周期別AT当選期待度
| 周期 | 【設定1の数値】 AT当選期待度 | 
| 1周期目 | 42.1% 
                  全設定 共通の期待度 | 
| 2周期目 | 36.1% | 
| 3周期目 | 48.3% | 
| 4周期目 | 29.6% | 
| 5周期目 | 33.2% | 
| 6周期目 | 40.4% | 
| 7周期目 | 100% ※周期天井 | 
設定別のAT初当り確率について
            ATの初当り確率には設定差が設けられているが、上記の通り、この差は“高設定ほど2~6周期目の周期によるAT当選率が優遇されている”ため。
            設定判別においては直撃ルートではなく、この2~6周期目の周期抽選こそが注目ポイントとなるだろう。
          
| 設定 | AT初当り確率 | 
| 1 | 1/297.7 | 
| 2 | 1/291.4 | 
| 4 | 1/253.2 | 
| 5 | 1/233.6 | 
| 6 | 1/225.2 | 
潜入ZONE移行規定pt振り分け
          規定ptは周期開始時に抽選で決定。
          規定ptの振り分けは1周期目のみ“200/400pt”、2周期目以降は“200/400/600/800/1000pt”となる。
        
1周期目
| 規定pt | 振り分け | 
| 200pt | 10.5% | 
| 400pt | 89.5% | 
2周期目以降
| 規定pt | 
| 200pt | 
| 400pt | 
| 600pt | 
| 800pt | 
| 1000pt | 
通常時のライダー特性

        ライダーが参戦するほど「幹部バトル」の勝利期待度アップ!
        特性が重なる“1号or2号”と“V3”が両方参戦しているとき、「ベル/リプレイ入賞時の勝率UP」は重ねて抽選されるため発動率がアップする。
      
| ライダー | 特性 | 
| 【1号】   | 「幹部バトル」中に ベル入賞で バトルの勝率UP | 
| 【2号】   | 「幹部バトル」中に リプレイ入賞で バトルの勝率UP | 
| 【V3】   | 「幹部バトル」中に ベル/リプレイ入賞で バトルの勝率UP 
              主役ライダーで チャンス! | 
| 【ライダーマン】   | 次周期の主役ライダーが V3となる確率アップ | 
| 【アマゾン】   | 毎G ATの直撃を抽選 | 
| 【X】   | 獲得撃破ポイントが2倍に | 
| 【ストロンガー】   | 「幹部バトル」の勝利濃厚! & 突入ATの継続率が優遇!? 
              主役ライダーで 超激熱! | 
参戦ライダー数ごとの幹部バトル勝利期待度
| ライダーの参戦人数 | 幹部バトルの 勝利期待度 | 
| 4人 | チャンス | 
| 5人以上 | 勝利濃厚 | 
集合フリーズ
          ライダーが7人全員参戦すると「集合フリーズ」が発生!
          上位AT「BATTLE RUSH 極」に直行!?
        
エリアとマス
        
        ▲エリア表示
      
| エリアとマス | 
| ・規定pt到達までは“「エリア」の表示(1G)⇒8G消化⇒エリア表示…”を繰り返す | 
| └「エリア」には8G先までのマスの内容が表示される | 
| ・「撃破ポイント」の獲得を筆頭に、各マスに役割が存在 | 
| ・「潜入マス」出現で規定pt到達に期待! | 
| └発生する演出「潜入ジャッジ」に成功できれば「潜入ZONE」へ! | 
| └潜入ジャッジは規定ptの振り分けが存在する200pt刻み(200⇒400⇒…最大1000)で発生!? | 
        
        ▲潜入ジャッジ成功で潜入ZONEへ!
      
マスの種類
| マス | 内容 | 
| 【ブランク】   | 各種イベントが発生するかも!? イベント期待度:低 | 
| 【?マス】   | 各種イベントが発生するかも!? イベント期待度:中 | 
| 【!マス】   | 各種イベントが発生するかも!? イベント期待度:高 | 
| 【カードマス】   | 出現するカードにより さまざまな情報を示唆 | 
| 【撃破マス】   | 成立役との組み合わせで 撃破ポイントを獲得 青<緑<赤<紫の順で 獲得pt量の期待度アップ | 
| 【参戦マス】   | ライダー参戦に期待! 青<緑<赤の順で 参戦期待度アップ | 
| 【ゆいマス】   | 「ゆいたいむ(通常時)」 突入に期待! ※詳細は後述 | 
| 【潜入マス】   | 潜入ZONE移行に期待! 青<黄<緑<白&赤の順で 移行期待度がアップ | 
撃破ポイントの獲得抽選
| 撃破 マスの色 | 成立役ごとの獲得撃破ポイント数 | |||
| 右記以外 | リプレイ | 弱レア役 | 強レア役 | |
| 青 | 5pt | 20pt | 30pt | 50pt | 
| 緑 | 20pt | 50pt | 100pt | 200pt | 
| 赤 | 50pt | 100pt | 200pt | 300pt | 
| 紫 | 100pt | 200pt | 300pt | 300pt | 
ゆいたいむ(通常時)

| ゆいたいむ(通常時) | 
| ・「ゆいマス」のジャッジ演出成功で突入 | 
| ・継続する5G間は毎G撃破ポイントを獲得可能!? | 
| └平均獲得pt数は85pt | 
潜入ZONE&幹部バトル[周期抽選]
        
        ▲「幹部バトル」勝利でAT突入濃厚!
      
| 潜入ZONE&幹部バトル | 
| ・規定pt到達で移行するAT抽選のジャッジ演出 | 
| ・「潜入ZONE」の最後には3G継続の「幹部バトル」へ移行 | 
| └幹部バトル中は成立役に応じて勝利への書き換えを抽選! | 
潜入ZONE

| 潜入ZONE | 
| ・ステージアップで背景色が変化するほどAT当選期待度もアップ | 
| ・滞在中の楽曲変化発生でAT当選濃厚! | 
背景色ごとのAT当選期待度
| 背景色 | AT期待度 | 
| 白 | 76.4% | 
| 青 | 14.4% | 
| 黄 | 22.0% | 
| 緑 | 62.2% | 
| 赤 | AT当選濃厚 | 
幹部バトル

| 幹部バトル | 
| ・3G継続の最終ジャッジ演出 | 
| ・登場する敵キャラクターでAT期待度が変化 | 
| ・滞在中は成立役に応じて勝利への書き換えを抽選 | 
| └弱レア役※1でチャンス、強レア役※2なら勝利書き換え濃厚! | 
| └1号参戦時はベル、2号参戦時はリプレイ、V3参戦時はベル/リプレイもチャンス! | 
敵キャラクターごとのAT期待度
| 敵キャラクター | AT期待度 | 
| ブラックサタン | 27.3% | 
| 一つ目タイタン | 40.3% | 
| アポロガイスト | 68.0% | 
| 黄金狼男 | AT当選濃厚 | 
広告の下にコンテンツが続きます。
速攻モード(極)[1周期目の特殊モード]

| 速攻モード | 
| ・1周期目でのみ突入の可能性がある特殊モード | 
| └エリア表示ごとに突入の可能性あり | 
| ・突入すると1周期目でのAT期待度約70%! | 
| ・エンディング後/有利区間内の持ちメダル数※1+2400枚到達時のAT終了後※2は、1周期目に上位の「速攻モード極」に突入濃厚! | 
| └突入時は1周期目での上位AT「BATTLE RUSH 極」突入が確定!? | 
速攻モード極の突入条件&有利区間について

          有利区間内の持ちメダル数※1を契機に速攻モード極へ突入した場合は、有利区間内の総差枚数を参照して有利区間を取り扱う。
          まとめると「次回ATのMAX獲得枚数がもっとも大きくなる」ように切る/切らないを判断する、安心仕様となっているぞ。
        
| 速攻モード極の突入条件 | 
| ①「ENDING BONUS」発生時 | 
| ②有利区間内の持ちメダル数※1+2400到達時のAT終了後(ATを複数回経ての到達も可※2) | 
| 突入契機ごとの有利区間の取り扱い | 
| ①有利区間内の総差枚数+2400枚※3に到達しているため、有利区間を切って突入 | 
| ②-1 有利区間内の総差枚数が+域(=残り+2400枚未満で有利区間内の総差枚数上限に到達)の場合は、有利区間を切って突入 | 
| ②-2 有利区間内の総差枚数が-域(=有利区間内の総差枚数上限まで残り+2400枚以上)の場合は、有利区間を切らずに突入 | 
怒りポイント
        
        ▲100pt蓄積時のAT終了画面
そのまま速攻モード極に突入!?
      
| 怒りポイント | 
| ・「幹部バトル」敗北時やATのバトル敗北時(≒AT終了時)に獲得 | 
| ・MAXの100ptに到達すると次回AT終了時に効力を発揮し、「速攻モード極」へ突入!? | 
ロングフリーズ
        
        
        ▲下画像の「極フリーズ」発生なら……!?
      
| ロングフリーズ | 
| ・中段チェリー成立次Gに約1/8で発生 | 
| └実質発生確率:約1/30533 | 
| ・発生で上位AT「BATTLE RUSH 極」に突入濃厚! | 
| └一部で「BATTLE RUSH 超極」!? | 
発生時の当選AT振り分け
| 当選AT | 振り分け | 
| BATTLE RUSH 極 | 87% | 
| BATTLE RUSH 超極 | 13% | 
BATTLE RUSH[AT]
        
         
      
| 当選契機 | 
| ・「幹部バトル」勝利 | 
| ・通常時の中段チェリー⇒ロングフリーズ非発生 | 
| ・通常時に“アマゾン”の特性が発動 | 
| ・G数or周期天井到達時 | 
| 基本性能 | 
| ・規定G数内の敵キャラクター撃破で継続となる、バトルタイプのセット管理型AT | 
| ・1セットの継続G数:30G+α(初戦のみ20G+α) | 
| ・継続率:約77%(初戦は約50%) | 
| ・純増枚数:約2.6枚/G | 
| そのほかの特徴 | 
| ・ベルやレア役で敵キャラクターへ攻撃 | 
| └通常、ベル入賞時は約40%で攻撃が発生 | 
| └「ベルカウンター」がMAXになると100%に!? | 
| ・ライダーが参戦するほど継続期待度アップ! | 
| └主役ライダーはATに当選した際の、通常時の主役ライダーが続投する | 
| ・継続成功時は「絆メーター」の蓄積を経てG数上乗せゾーン「(超)報酬チャンス」に突入! | 
        
        ▲複数Gに渡って繰り出される「特殊攻撃」は
大ダメージを与えるチャンス!
      
初戦バトル開始時のVストック抽選
          ATの開始時には、獲得で初戦突破が濃厚となるVストックを抽選。
          この当選率は連続してATの初戦に敗北するほど上昇していき、5連続敗北で獲得濃厚となる。
        
| 初戦敗北の 連続階数 | Vストック当選率 | 
| 0回 | 5.9% | 
| 1回 | 7.0% | 
| 2回 | 12.8% | 
| 3回 | 27.4% | 
| 4回 | 54.6% | 
| 5回 | 100% | 
敵キャラクターごとの継続期待度

2戦目以降は全6体から登場する敵キャラクターに応じて継続期待度が変化(初戦はエンペラーダーク固定)。
| 敵キャラクター (2戦目以降) | 継続期待度 | 
| 大十面鬼 | 72.6% | 
| メカ地獄大使 | 72.5% | 
| 闇の1号 | 83.4% | 
| 闇のストロンガー | 90.0% | 
| 闇のライダーマン | 90.3% | 
| ショッカー戦闘員 | 100% | 
デンジャーゾーン

残りG数が0Gかつバトルに勝利できていないと移行。滞在中のリプレイ成立で敗北=AT終了のピンチとなる。
ベルカウンター
          
          ▲カウンターはリール左に表示
        
| ベルカウンター | 
| ・バトル中のベル入賞でカウンターが1つ点灯。ベルを引き続けてMAXの5個点灯を目指そう | 
| └MAX点灯中はベル入賞時の攻撃確率が100%に!? | 
| ・ハズレやリプレイの成立でカウンターはリセット | 
| └レア役成立時はリセットされない安心仕様! | 
ゆいたいむ(AT中)
          
           
        
| ゆいたいむ(AT中) | 
| ・カットイン出現時に中リール“BAR・ブランク(ゆい)・BAR”停止で突入! | 
| └突入確率:1/692.0(※全設定共通) | 
| ・滞在中はライダーに代わり“ゆい”が敵キャラクターを攻撃 | 
| ・滞在中はG数の減算がストップ | 
| └継続G数:5or10G | 
AT中のライダー特性

ライダーが参戦するほど継続期待度アップ!
| ライダー | 特性と発動契機 | 
| 【1号】   | 【特性の効果】 “ライダーキック”で 大ダメージを与える!? | 
| 【発動契機】 ベル入賞時の抽選 | |
| 【2号】   | 【特性の効果】 報酬チャンスで 追加上乗せが発生!? | 
| 【発動契機】 報酬チャンス突入時の抽選 | |
| 【V3】   | 【特性の効果】 1号/2号の特性を併せ持つ | 
| 【発動契機】 1号/2号の各特性と 同様の契機・抽選 | |
| 【ライダーマン】   | 【特性の効果】 5G間の“仲間参戦 高確率”に突入!? | 
| 【発動契機】 全役で抽選 | |
| 【アマゾン】   | 【特性の効果】 発動で問答無用の勝利!? | 
| 【発動契機】 レア役成立時の抽選 | |
| 【X】   | 【特性の効果】 3/5/7G間 追撃が発生!? | 
| 【発動契機】 レア役成立時の抽選 | |
| 【ストロンガー】   | 【特性の効果】 報酬チャンスを 超報酬チャンスへ昇格!? | 
| 【発動契機】 報酬チャンス突入時の抽選 | 
広告の下にコンテンツが続きます。
絆メーター&フルスロットルルーレット

| 絆メーター | 
| ・セット継続バトル勝利後、最終Gの参戦ライダーリセット時に蓄積 | 
| └参戦ライダー数に応じて蓄積ptは増減 | 
| ・メーターがMAX(100pt)になれば各種恩恵が獲得できる「フルスロットルルーレット」が発生! | 
フルスロットルルーレット

          絆メーターがMAXになると発生!
          ルーレット当該Gの成立役で報酬を抽選!?
        
| 報酬 | 内容 | 
| 上乗せ | 次セットのAT G数を10~20G上乗せ!? | 
| 絆HOLD | ライダーを1人「絆HOLD」し 常時参戦状態とする ※詳細は後述 | 
| 超報酬チャンス | 突入する報酬チャンスが 超報酬チャンスへ昇格!? | 
| 限界突破 ※通常AT時のみ獲得 | AT性能が上位AT「BATTLE RUSH 極」相当まで上昇!? | 
| ショッカー戦闘員 ※上位AT時のみ獲得 | 次回セットが勝利濃厚の “ショッカー戦闘員”との バトルに!? | 
絆HOLD

          「絆HOLD」されたライダーはセット継続時の参戦ライダーリセットの対象外となり、ATが継続する限り常に参戦状態を維持!
          当然ながら、絆HOLDの対象は主役ライダー以外からとなるぞ。
        
| 発生契機 | 
| ①フルスロットルルーレットの報酬 | 
| ②バトル勝利後、紹介ムービー中の成立役による抽選 | 
(超)報酬チャンス[G数上乗せゾーン]

| 突入契機 | 
| ・セット継続バトルに勝利 | 
| 役割や性能 | 
| ・セット継続バトル勝利後に突入する、3G継続のG数上乗せゾーン | 
| └獲得したG数が次回セットの保障継続G数となる | 
| ・上乗せ時にベルやレア役が成立すると、上乗せG数を優遇 | 
| └平均上乗せG数:44.2G | 
| ・G数上乗せの告知方法を2種から選択可能 | 
| 告知方法 | 内容 | 
| 【LET’S GO RIDER TIME】  ▲毎G上乗せ型 | ライダーが毎G 上乗せをしていく 告知タイプ | 
| 【ゆいまい上乗せ】  ▲後告知型 | 上乗せG数の期待度を ハートに変えて表示 ストックしたハートを 使って最終Gに 上乗せG数を告知 | 
超報酬チャンス

| 突入契機 | 
| ・報酬チャンス突入時に“ストロンガー”の特性が発動 | 
| ・フルスロットルルーレットの報酬で獲得 | 
| 役割や性能 | 
| ・上乗せ性能がアップした報酬チャンスの上位バージョン! | 
| └平均上乗せG数:62.9G | 
限界突破/BATTLE RUSH (超)極[上位AT]
限界突破

| 発生契機 | 
| ・セット継続バトル勝利時の“限界突破抽選”に当選 | 
| ・“ストロンガー”が参戦 | 
| ・フルスロットルルーレットの報酬で獲得 | 
| 性能や特徴 | 
| ・発生でAT性能が大幅上昇! ライダーの参戦率や敵キャラクターへの与えるダメージ率が優遇!? | 
| └継続率:約84% | 
BATTLE RUSH 極

| 突入契機 | 
| ・速攻モード極からのAT当選 | 
| ・ロングフリーズ発生時の一部 | 
| 性能や特徴 | 
| ・初戦のセット継続濃厚+継続率約84%の“限界突破AT”から始まる上位AT! | 
BATTLE RUSH 超極

| 突入契機 | 
| ・ロングフリーズ発生時の一部 | 
| 性能や特徴 | 
| ・7戦目までセット継続濃厚(=7連勝)+継続率約84%の“限界突破AT”から始まる最上位AT! | 
ENDING BONUS[エンディング]

| 発生契機 | 
| ・有利区間内の総差枚+2300枚※1に到達 | 
| 役割や特徴 | 
| ・有利区間内の総差枚+2400枚※2まで継続 | 
| ・終了後は「速攻モード極」に移行 | 
					※数値等自社調査
					※サイト内の画像や情報を引用する際は、引用元の記載とページへのリンクをお願いいたします。
				
©石森プロ・東映 © KYORAKU
広告の下にリンクが続きます。
広告
広告
 
			