目次

限界領域[G数上乗せ特化ゾーン]
セットごとの分岐
弱点役の点灯個数抽選と内容振り分け
セット開始時の先行抽選
渉先行時の継続抽選
ラウンド開始画面での示唆


限界領域[G数上乗せ特化ゾーン]

スマスロ頭文字D 2ndのゲーム数上乗せ特化ゾーン「限界領域」

突入契機
・特殊バトル「須藤バトル」勝利時
・エピソードボーナス中の抽選
・ロングフリーズ発生時
など
性能
・セット継続型の上乗せ特化ゾーン
・継続:6G(1セット)
・平均上乗せ:約75G
└平均セット継続数:約3.7連
・セット開始時に「バスバ」狙えカットインが発生
└「バスバ」停止で拓海先行(継続濃厚)
└「バスバ」非停止で渉先行(終了のピンチ)
・初回/5の倍数セットは拓海先行(継続)濃厚
先行濃厚セットに先制煽りで渉が選択されると超先行濃厚!?
(BARがひし形に停止)

【超先行発生時は拓海超先行となり、毎ゲーム最低20G以上の上乗せが発生】
・弱点役が成立すれば+50G以上の上乗せ濃厚!?
1/2で「11000回転フリーズ」が発生し、3ケタ上乗せ濃厚!?
・特化ゾーン中もフルブーストの効果が継続
└弱点役成立で大量上乗せのチャンス!?
※フルブーストの継続保障効果は無し
・10連以上到達後は限界領域終了後に「いつきエピソード」が発生
└30Gの新規エピソードでATセットストック+1個獲得

◆11000回転フリーズ
スマスロ頭文字D 2ndの上乗せフリーズ「11000回転フリーズ」
▲弱点役成立時の50%で発生
発生時点で3ケタ上乗せ濃厚
【+7G/+32G/+85G/+86G上乗せ時は要注目!?】

限界領域レベルについて

■限界領域レベルについて
・限界領域突入時に限界領域レベルが設けられている
・限界領域レベルは1~3の3段階
└高レベルほどセット継続しやすい!?
ロングフリーズ/EPBB中の中段チェリーで限界領域に当選した場合はレベル3濃厚!?

限界領域レベル 平均継続
セット数
レベル1 3.4回
レベル2 5.8回
レベル3 9.7回

目次へ戻る

セットごとの分岐

スマスロ頭文字D 2ndのバスバを狙えカットイン

演出 法則/特徴
拓海先行(バスバ停止)
スマスロ頭文字D 2ndの拓海先行(バスバ停止)画面
継続濃厚
弱点役成立で
+50G以上
上乗せ濃厚
1/2で
11000回転フリーズ
発生
渉先行(バスバ非停止)
スマスロ頭文字D 2ndの渉先行(バスバ非停止)画面
終了のピンチ
レア役で
継続書き換え抽選
弱点役成立で
書き換え濃厚
+
50G以上上乗せ
(1/2で11000回転フリーズ発生)

目次へ戻る

弱点役の点灯個数抽選と内容振り分け

弱点役の点灯個数抽選
弱点役の点灯個数 振り分け
1個 94.9%
2個 4.7%
3個 0.4%

※フルブースト中は3個点灯濃厚

点灯する弱点役の振り分け

点灯する弱点役の振り分け
点灯する弱点役 振り分け
チャンス目
点灯
54.7%
スイカ
点灯
35.2%
チェリー
点灯
10.2%

目次へ戻る



セット開始時の先行抽選

■セット開始時の先行抽選
・セット開始時(ラウンド開始画面)に次回の先行抽選を行っている
・初回セット/5の倍数セット/前回セットでボーナス当選した場合は拓海先行濃厚
・上記以外はレア役成立で拓海先行のチャンス
弱点役/ボーナス成立で拓海超先行濃厚!?

先行確定状態時(1セット目・5の倍数・前回ボーナス)

先行確定状態時の先行抽選【全設定共通】
成立役
先行
拓海
先行
拓海
超先行
リプレイ 100%
ベル
ハズレ
チェリー 87.5% 12.5%
スイカ
チャンス目 100%
ボーナス
弱点役 100%
中段チェリー

先行確定状態以外

先行確定状態以外時の先行抽選【全設定共通】
成立役 渉先行 拓海先行 拓海
超先行
リプレイ 69.9% 30.1%
ベル
ハズレ
チェリー 50.0% 48.4% 1.6%
スイカ
チャンス目 87.5% 12.5%
ボーナス
弱点役 100%
中段チェリー

目次へ戻る

渉先行時の継続抽選

■渉先行時の継続抽選
・渉先行が選ばれた場合に限界領域レベルを参照して継続抽選を行う
└レベル3だと80.1%で継続!?
・渉先行中の成立役で継続書き換え抽選を行っている

限界領域レベルごとの継続抽選(渉先行時)

限界領域レベルごとの継続抽選(渉先行時)
限界領域レベル セット継続
選択率
レベル1 32.8%
レベル2 60.2%
レベル3 80.1%

成立役による継続書き換え抽選

成立役による継続書き換え抽選
成立役 継続書き換え
当選率
チェリー(非弱点時) 25.0%
スイカ(非弱点時)
チャンス目(非弱点時) 100%
ボーナス
弱点役
中段チェリー

目次へ戻る

ラウンド開始画面での示唆

■ポイント
・ラウンド開始画面で継続示唆や限界領域レベルの示唆を行っている
・ハチロクや下パネル絵のラウンド開始画面が出現すれば限界領域レベルを示唆!?

ラウンド開始画面 示唆内容
いつき
スマスロ頭文字D 2ndの限界領域のラウンド開始画面「いつき」
終了のピンチ

スマスロ頭文字D 2ndの限界領域のラウンド開始画面「わたる」
デフォルト
拓海
スマスロ頭文字D 2ndの限界領域のラウンド開始画面「たくみ」
和美
スマスロ頭文字D 2ndの限界領域のラウンド開始画面「かずみ」
継続のチャンス
文太
スマスロ頭文字D 2ndの限界領域のラウンド開始画面「ぶんた」
継続以上
濃厚
いつき+和美
スマスロ頭文字D 2ndの限界領域のラウンド開始画面「いつきとかずみ」
拓海先行
濃厚
ハチロク×ハチロク
スマスロ頭文字D 2ndの限界領域のラウンド開始画面「86ハチロク」
拓海先行
+
限界領域レベル
2以上濃厚
下パネル画面
スマスロ頭文字D 2ndの限界領域のラウンド開始画面「下パネル画面」
拓海先行
+
限界領域レベル
3濃厚

目次へ戻る

※数値等自社調査
※サイト内の画像や情報を引用する際は、引用元の記載とページへのリンクをお願いいたします。

©しげの秀一/講談社・2014新劇場版「頭文字D」製作委員会
©しげの秀一/講談社・2015新劇場版「頭文字D」L2製作委員会
©しげの秀一/講談社・2016新劇場版「頭文字D」L3製作委員会
©Sammy