【イニシャルD 2nd(スマスロ)】秋名山ステージ[前兆ステージ]を徹底解説!【頭文字D 2nd(スマスロ)】
最終更新日
目次
秋名山ステージ[前兆]
移行契機 |
・レア役成立時の一部 など |
特徴/性能 |
・レジェンドバトル(LB)の前兆ステージ |
・秋名山ステージは全4パターン存在 └滞在ステージに応じてLB期待度を示唆 |
・虹色の帯になれば対戦相手が「高橋涼介」濃厚!? |
▲ステージがアップするほど期待度アップ
ステージごとの期待度
期待度 | ステージ |
LOW | 静寂ステージ(白帯)![]() |
↓ | 喧騒ステージ(青帯)![]() |
↓ | 挑戦ステージ(緑帯)![]() |
HIGH | 夢現ステージ(赤帯)![]() |
前兆法則
低確/高確チェリーの秋名山ステージ移行はチャンス!?
■ポイント
・低確/高確滞在中のチェリーで秋名山ステージへ移行すれば本前兆期待度アップ
└設定1でも約25%で本前兆!?
・低確/高確のチェリーでのLB当選に設定差あり!?
└フェイク前兆は設定差なし
チェリーでの秋名山ステージ前兆振り分け 【低確/高確滞在時】 |
||
設定 | 本前兆 | フェイク前兆 |
1 | 3.1% | 9.4% |
2 | 3.5% | |
3 | 3.9% | |
4 | 5.5% | |
5 | 7.0% | |
6 | 9.0% |
秋名山ステージ中の前兆ゲーム数の法則
■ポイント
・秋名山ステージでの前兆ゲーム数に法則性あり
・カウント方法は「秋名山ステージ突入~秋名山ステージ中連続演出終了時」まで
※秋名山ステージ突入が1G目扱いとなる
・14G~17G以外だと本前兆濃厚!?
フェイク前兆の秋名山ステージ滞在ゲーム数 |
14G・15G・16G・17G |
本前兆濃厚となる秋名山ステージ滞在ゲーム数 |
7G・8G・9G |
12G・13G・14G・15G・16G・17G・18G |
注目演出
演出 | 法則/特徴 |
開眼演出![]() |
発生で 期待度アップ |
ギャラリー演出![]() |
ライバル出現で 期待度アップ |
クルマ出現煽り![]() |
煽りが2G続くと 期待度アップ |
清次カッター演出![]() |
レア役否定で 期待度アップ |
※数値等自社調査
※サイト内の画像や情報を引用する際は、引用元の記載とページへのリンクをお願いいたします。
©しげの秀一/講談社・2014新劇場版「頭文字D」製作委員会
©しげの秀一/講談社・2015新劇場版「頭文字D」L2製作委員会
©しげの秀一/講談社・2016新劇場版「頭文字D」L3製作委員会
©Sammy
コンテンツリスト