設定判別・推測/立ち回りポイント:スーハナライジング-30
目次:設定判別・推測ポイント
初当り確率とボーナス合算確率
どちらも高設定ほど優秀
小役関連の設定差
共通ベルAとリーチ目役の確率に設定差あり
ピンク7ボーナスのフェザーランプ発光色
出現頻度が高い色の組み合わせで設定を推測・判別!
ボーナス中ピンク7揃い時の7セグ
“777”以外なら……!?
立ち回りポイント
└設定変更(リセット)時は通常B以上へ移行のチャンス
└天国モードへは最大でもボーナス当選5回で移行
└200GでRBに当選している台に注目!?
初当り確率とボーナス合算確率
“初当り確率” と天国モード中も含む“ボーナスの合算確率” ともに高設定ほど優秀な数値となっている。
設定
初当り確率
L
※下パネルが点滅
1
1/216
2
1/211
3
1/202
5
1/190
6
1/180
設定
ボーナス確率
BIG
REG
合算
L
※下パネルが点滅
1
1/158
1/213
1/91
2
1/152
1/209
1/88
3
1/143
1/202
1/84
5
1/132
1/193
1/78
6
1/123
1/185
1/74
小役関連の設定差
▲左リール枠上~上段に“白orピンク7”を狙い、 上段7図柄から平行にベルが揃う のが共通ベルA(※停止型は一例)
共通ベルA とリーチ目役 の確率に設定差あり。
共通ベルに関してはABの判別をせず、合算で数えてしまっても良い(※左1stから揃うベルはすべて共通ベル) 。
設定
設定差のある小役確率
共通ベルA(括弧内はA&B合算)
リーチ目役
L
–
1
1/23.2 (1/19.6)
1/2346.0
2
1/22.2 (1/18.9)
1/2184.5
3
1/21.2 (1/18.2)
1/2048.0
5
1/20.4 (1/17.6)
1/1927.5
6
1/19.7 (1/17.1)
1/1820.4
ピンク7ボーナスのフェザーランプ発光色
ピンク7頭のボーナスはBIG・REGともにボーナス終了時のフェザーランプ発光色 で設定を示唆。
複数回サンプルを取り、出現頻度が高い色の組み合わせ で推測・判別が可能だ。
例)青と黄の出現頻度が高い⇒設定3 or 6示唆
緑と赤の出現頻度が高い⇒設定5 or 6示唆
青の出現頻度が高い+虹発生⇒設定6示唆
ランプ発光色
示唆
白
設定2以上を示唆
青
設定1・3・6を示唆
黄
設定2・3・6を示唆
緑
設定1・5・6を示唆
赤
設定2・5・6を示唆
虹
設定5以上!?
ボーナス中ピンク7揃い時の7セグ
ボーナス中、BIG BONUS1G連+次回天国モードを告知するピンク7揃い出現時に、7セグの表示が“777”以外 なら特定設定以上 !?
7セグ表示
示唆
222
設定2以上!?
333
設定3以上!?
555
設定5以上!?
666
設定6!?
立ち回りポイント
設定変更(リセット)時は通常B以上※1 へ移行のチャンス
設定変更(リセット)時は約72% で通常B以上 ※1 へ移行 。天国モードへの移行や浅いゲーム数でのボーナス当選に期待が持てるぞ。
「モード管理(通常モードについて)」の 詳細はここでチェック!
※1 通常B・チャンス・天国準備
天国モードへは最大でもボーナス当選5回で移行
通常モード開始から天国モード移行までに必要なボーナス回数は、最大でも5回 。スルー回数を根拠とした天国モード狙いは有効だろう。
また、ボーナス3回目※1 まででも天国モード移行期待度は70% と、1~4回目まででも十分に期待が持てる仕様となっている。
ボーナス回数※1
天国移行期待度※2
1回以内
22%
2回以内
43%
3回以内
70%
4回以内
85%
5回
100%
※1 通常モード開始から数えて
※2 設定1の数値
200GでRBに当選している台に注目!?
200GでREG BONUSに当選していた場合、契機は天井到達の可能性が高く、そのときの滞在モードは通常モード“チャンス”が濃厚 となる。
そこから数えて次回は通常Bor天国準備 ※1 以上+最低でも残り2回のボーナスで天国モード移行が濃厚 となるため注目だ!
※1 天国モードへ移行できなかった場合
※数値等自社調査 ※サイト内の画像や情報を引用する際は、引用元の記載とページへのリンクをお願いいたします。
©PIONEER CO.,LTD.
スーハナライジング-30:メニュー
スーハナライジング-30 基本・攻略メニュー
スーハナライジング-30 通常関連メニュー
スーハナライジング-30 ボーナス関連メニュー
業界ニュースメニュー
ハナハナシリーズの関連機種
広告
サ行のパチスロ・スロット機種解析