パチスロFAIRY TAIL2(フェアリーテイル)【スロット】解析・打ち方・天井・設定差・テーブル・シナリオ・終了画面・モード等まとめ
最終更新日
パチスロFAIRY TAIL2の更新履歴
筐体・リール配列・配当
FAIRY BATTLE
スイカ(1枚)
チェリー(リプレイ)
ベル(8枚)
リプレイ
※上記は見た目上の配当の一部です
※白7(赤7)揃いは「狙え」カットイン時のみ有効
パチスロFAIRY TAIL2のスペックと特徴
設定 | FAIRY BATTLE CHALLENGE (CZ) |
FAIRY BATTLE (AT) |
出玉率 |
1 | 1/242.1 | 1/459.3 | 97.5% |
2 | 1/234.5 | 1/432.1 | 98.5% |
3 | 1/223.5 | 1/393.9 | 100.1% |
4 | 1/206.7 | 1/337.4 | 105.0% |
5 | 1/201.8 | 1/321.7 | 107.2% |
6 | 1/187.1 | 1/273.6 | 110.1% |
導入日:2022年8月1日
FUJI(藤商事)から『パチスロFAIRY TAIL2』が登場。
本機は2018年に登場した『パチスロ FAIRY TAIL』の2作目で、同社初の新内規対応【6.5号機】となる。
特徴は、初代作と同様にインパクト抜群の2画面液晶を搭載しており、今回は見た目と出玉感を完全にリンクさせ、2画面が発動する(AT初当たり)時の期待値が約620枚OVERと前作を上回る満足感を実現している。
本機種最大の目玉となる「魔竜決戦」は純増変動型のスペシャルAT。平均獲得枚数は約3,000枚(※)で、実質確率は設定1で約1/8000と、終日遊技すれば現実的に出現し得る確率となっている。
インパクト抜群の2画面液晶と出玉の期待感がリンクした本機の動向に注目しよう。
※当選までの差枚数を含んだ獲得期待値
機種概要もくじ
通常時のインターフェイス
通常時のインターフェイスで注目すべきポイントは以下の3つ。
①フェアリービンゴ
① フェアリービンゴ |
|
ビンゴマス 点灯契機 |
リプレイ成立ごとに ビンゴマスが点灯 |
ビンゴ達成時 恩恵 |
依頼書を獲得 |
ハッピーポイント 2倍ゾーン突入 |
|
注目ポイント | 複数ラインビンゴで チャンス! |
②ハッピーポイント
② ハッピーポイント |
|
ポイント 獲得契機 |
ハッピー目成立時に ポイント獲得 【出現率:約1/4.3】 |
100pt 到達時の恩恵 |
依頼書を獲得する 高確率ゾーン 「フェアコスゾーン」 突入抽選 |
CZ/AT 直撃抽選 |
|
注目ポイント | 2倍ゾーン中は 獲得ポイントが全て2倍 |
ハッピーポイントのテーブル
ハッピーポイントは、通常時のモードに応じてテーブル管理されている。
ハッピー ポイント |
通常時のモード | |||
通常 | チャンス | 天国 | 特殊 | |
100pt | – | – | – | ★ |
200pt | ◎ | ◎ | ◎ | – |
300pt | △ | △ | ★ | |
400pt | 〇 | 〇 | – | |
500pt | △ | ★ | ||
600pt | 〇 | – | ||
700pt | △ | |||
777pt | ★ |
※フェアコスゾーン当選期待度:△<〇<◎<★
※★箇所は「フェアコスゾーン」の他に「CZ」や「AT」当選パターンもあり
③依頼書
③ 依頼書 |
|
依頼書 獲得契機 |
レア役による抽選 |
フェアリービンゴ 達成時の抽選 |
|
フェアコスゾーン中の抽選 | |
移行先 | 依頼書3枚獲得時に 自力型STゾーン 「リクエストタイム」突入 |
注目ポイント | 豪華な依頼書ほど 上位の恩恵あり!? |
「フェアコスゾーン」
突入契機
・レア役成立時の一部
・ハッピーポイント既定到達時
性能
・依頼書を高確率で獲得できる特殊ゾーン
・継続:15G(1セット)
・リプレイ/ハッピー目/レア役成立時は獲得のチャンス
・5人の中から好きな女性キャラを任意で選択可能
・依頼書を3枚獲得した時点で「リクエストタイム」に移行
└失敗時は「フェアコスゾーン」に復帰
▲好きな女性キャラを任意で選択可能
「リクエストタイム」
突入契機
・依頼書“3枚”獲得時
性能
・獲得した依頼書をランクアップさせる自力型STゾーン
・継続:5G(1セット)
└スーパーリクエストタイムだと8G継続!?
・依頼書のランクは全10段階
└銅⇒ミッション演出に発展
└銀⇒CZ「FAIRY BATTLE CHALLENGE」突入
└金⇒AT「FAIRY BATTLE」+「ゼレフバトル」直行!?
・滞在中はレア役/青BAR停止でランクアップ抽選
└ランクアップ後は既定G数からリスタート
・ゲーム数が「0」になると押し順ナビで発展先を決定
▲青BAR図柄が1カ所でも停止すればランクアップ
【3つ揃いでAT+ゼレフバトル直行!?】
▲依頼書を昇格させて
クエストジャッジで行き先を決定
ミッション演出
突入契機
・「リクエストタイム」で銅の依頼書選択時
性能
・CZ当選をかけた連続演出
・演出は全部で4種類
└「大舞踊演舞」「挑戦者」「ゾディアック」「ずっと友達で」
・「ずっと友達で」選択時はチャンス
・失敗してもルートアップアイコン獲得のチャンス
└獲得でAT「FAIRY BATTLE」当選率がアップ
連続演出の種類
成功 期待度 |
ミッション演出 |
LOW | 大舞踊演舞 |
↓ | 挑戦者 |
↓ | ゾディアック |
HIGH | ずっと友達で |
CZ「FAIRY BATTLE CHALLENGE」
突入契機
・通常時レア役による抽選
・「リクエストタイム」での抽選
・「ミッション演出」成功時
など
性能
・自力で進行ルート決めるガチ分岐タイプのCZ
・継続:最大5フェーズ
└1フェーズ:パネル決定+押し順ナビで移行先決定まで
・押し順ベルで運命が分岐
└チャンスルートを選択で次フェーズの選択肢が有利に!?
・対戦相手に応じてルートの期待度が変化
・レア役成立時はルートレベルアップのチャンス
▲押し順ナビの位置でルートが変化
【チャンスルートで次フェーズが有利に!?】
対戦相手ごとの期待度
勝利 期待度 |
対戦相手 |
LOW | Mk2 |
↓ | ゼロ |
↓ | ドロマ・アニム |
↓ | ハデス |
HIGH | マルド・ギール |
AT前半「FAIRY BATTLE-索敵MODE-」
性能
・後半パートで戦う仲間の参戦キャラを決定するパート
・純増:約0.6枚/G
・成立役に応じてSPキャラ参戦抽選+後半パートのG数上乗せ抽選
・滞在ステージに応じて上乗せ期待度が変化
└昼<夕方<夜<エピソード
・エピソード選択時は30G継続+SPキャラ参戦!?
・仲間は必ず3人以上が参戦
└SPキャラ参戦に期待!?
▲仲間は必ず3人以上が参戦
【SPキャラ参戦に期待!?】
▲後半パートのG数を上乗せ
【様々な契機で上乗せ抽選】
ステージの種類
期待度 | ステージ |
LOW | 索敵MODE(青) 昼ステージ |
↓ | 索敵MODE(緑) 夕方ステージ |
↓ | 索敵MODE(赤) 夜ステージ |
HIGH | エピソード (EPISODE OF NATSU LUCY) |
仲間ごとの対応役
仲間キャラ | バトル時の対応役 |
ナツ&ルーシィ ※ナツは毎セット固定 |
ベル |
グレイ&ジュビア |
リプレイ |
ガジル&ウェンディ |
スイカ |
エルザ&ミラジェーン |
チェリー |
▲SPキャラは全部で5種類
AT後半「FAIRY BATTLE-バトルMODE-」
性能
・AT継続をかけたHPゲージタイプの完全自力型バトル
・純増:約3.2枚/G
・継続:【20G or 30G or 50G】+α
・ナツ+3人の仲間達が敵のHPを削り切ればAT継続!?
・多彩な特殊攻撃パターンを搭載
└各キャラの対応役成立で特殊攻撃が発動!?
【固有の攻撃パターンでバトルが有利に!?】
・仲間同士や敵に対する相性にも注目
└仲間同士が高相性だと“共闘”発動のチャンス!?
└敵との相性が良い仲間がいれば攻撃力アップ!?
・スペシャルAT突入をかけたバトル「ゼレフバトル」に突入することも!?
└バトル8戦目までに必ず出現する!?
▲特殊攻撃を多数搭載
【固有の攻撃パターンでバトルが有利に!?】
▲仲間同士の相性が良ければ“共闘”のチャンス!?
敵との相性が良ければ攻撃力アップ!?
特殊バトル「ゼレフバトル」
突入契機
・リクエストタイム中の青BAR揃い発生
・ゼレフジャッジでゼレフ依頼書を選択
・AT「FAIRY BATTLE」の8戦目までに登場
・バトル敗北後の「ゼレフチャレンジ」成功
など
性能
・スペシャルAT「魔竜決戦」突入をかけた特殊バトル
・継続:50G+α
・ゼレフのHPを削り切れば勝利
└HPゲージは6本分
【強敵だが勝利時の恩恵は絶大!?】
▲ゼレフ撃破でスペシャルAT「魔竜決戦」突入!
スペシャルAT「魔竜決戦」
突入契機
・ゼレフバトル勝利時
など
性能
・純増変動型のスペシャルAT
・魔竜決戦中は「イグニールBONUS」超高確率状態
└ボーナス連打で出玉を獲得していくゲーム性
・純増:約0.6枚/G(魔竜決戦中)
└イグニールBONUS中は純増:約3.2枚/G
・実質の当選率は約1/8000(設定1)
・平均獲得枚数は約3000枚(※)
※当選までの差枚数を含んだ獲得期待値
▲魔竜決戦中はイグニールBONUSの超高確率状態
【平均獲得枚数は約3000枚(※)】
※当選までの差枚数を含んだ獲得期待値
※数値等自社調査
※サイト内の画像や情報を引用する際は、引用元の記載とページへのリンクをお願いいたします。
©真島ヒロ・講談社/フェアリーテイル製作委員会・テレビ東京