エウレカ3の設定判別/立ち回りポイント。設定判別や立ち回りポイント。高設定狙いを行い期待値を稼ぐ立ち回り。高設定確定演出。ヤメ時や狙い目。知っ得情報。
パチスロ交響詩篇エウレカセブン3 HI-EVOLUTION ZERO
最終更新日
目次:設定判別ポイント
小役確率
弱スイカ及び弱チェリー出現率に設定差あり。
合算でカウントしても良いだろう。
| 設定 | 弱スイカ | 弱チェリー | 合算 |
| 1 | 1/59.6 | 1/63.6 | 1/30.8 |
| 2 | 1/59.0 | 1/63.0 | 1/30.5 |
| 3 | 1/57.0 | 1/61.8 | 1/29.7 |
| 4 | 1/56.5 | 1/59.0 | 1/28.9 |
| 5 | 1/56.0 | 1/54.2 | 1/27.5 |
| 6 | 1/52.9 | 1/52.9 | 1/26.4 |
通常時のボーナス出現率
通常時のボーナス出現率は高設定ほど優遇されている。
特に通常時のエピソードボーナスの設定差が大きいのでチェックしておこう。
(AT中のボーナスは除外しよう)
| ボーナス初当り(通常時) | ||||
| 設定 | BIG | REG | EPBIG※ | 合算 |
| 1 | 1/579.0 | 1/957.3 | 1/7559.1 | 1/355.0 |
| 2 | 1/557.0 | 1/898.1 | 1/6740.5 | 1/338.6 |
| 3 | 1/517.9 | 1/865.2 | 1/4636.0 | 1/319.3 |
| 4 | 1/461.4 | 1/784.7 | 1/3194.8 | 1/286.9 |
| 5 | 1/424.5 | 1/780.4 | 1/2295.4 | 1/271.6 |
| 6 | 1/327.7 | 1/728.0 | 1/1687.8 | 1/223.8 |
※(フリーズ「星に願いを」を除く)
ボーナス比率
通常時に当選したボーナス比率(天井やKCCでの当選などを全て加味した数値)は以下の通り。
高設定ほど赤7が出現しやすくなっている。
(AT中のボーナスは設定差なし。)
| ボーナス比率(通常時) | |||
| 設定 | 赤7 | 白7 | REG |
| 1 | 7.1% | 55.2% | 37.7% |
| 2 | 7.2% | 54.5% | 38.3% |
| 3 | 8.1% | 54.5% | 37.4% |
| 4 | 8.8% | 54.2% | 37.0% |
| 5 | 10.0% | 54.7% | 35.2% |
| 6 | 13.2% | 55.7% | 31.0% |
BIG終了画面
BIG終了画面に設定示唆要素がある。
なおエピソードボーナス終了時は専用の終了画面となる。
| 終了画面 | 示唆 |
エウレカ&レントン![]() |
基本パターン |
ホランド&タルホ![]() |
奇数示唆 |
チャールズ&レイ![]() |
偶数示唆 |
アネモネ&ドミニク![]() |
高設定示唆 |
エウレカ![]() |
設定1否定 |
ムーンドギー&キジェット![]() |
設定2否定 |
ウィル&マーサ![]() |
設定3否定 |
アゲハ隊![]() |
設定4否定 |
アクセル![]() |
設定4以上 |
サクヤ![]() |
設定6濃厚 |
サミートロフィー

本機のおなじみサミートロフィーは銅/銀/金/キリン/虹の5種類。
表示タイミングは以下の通りとなっている。
■表示タイミング
・「BIG終了画面」
※BIG/HYPERBIG/EPBIG/HI-EVO(HYPER)BIG終了画面にて出現
| トロフィー | 示唆 |
| 銅 |
2以上 |
| 銀 |
3以上 |
| 金 |
4以上 |
| キリン |
5以上 |
| 虹 |
設定6 |
REG中のキャラクター紹介

REG中の前半パート20Gは、キャラクター紹介による設定示唆を行っている。
全部で12のカテゴリが存在し、カテゴリごとに示唆内容が異なる。
5Gずつ、計4回の抽選が行われ、選択されたカテゴリからいずれかのキャラクターが均等に出現するシステムとなっていいる。
かなり種類が多いので、キャラごとの画像の詳細は以下のページで確認しよう。
| カテゴリ | 種類 | 示唆 |
| A | ゲッコーステイト (男性キャラ) |
奇数示唆 |
| B | ゲッコーステイト (女性キャラ) |
偶数示唆 |
| C | 州軍 (男性キャラ) |
奇数示唆 (高設定寄り) |
| D | 州軍 (女性キャラ) |
偶数示唆 (高設定寄り) |
| E | エウレカ アネモネ |
設定1否定 濃厚 |
| F | ムーンドギー キジェット |
設定2否定 濃厚 |
| G | タルホ(ショート) | 設定3否定 濃厚 |
| H | アゲハ少年隊 | 設定4否定 濃厚 |
| I | メカ系 | 高設定寄り |
| J | ガリバー ノルブ グレッグ デッカード ウィル/マーサ アクセル ニルヴァーシュtype ZERO ニルヴァーシュtype theENDsp2 |
設定4以上濃厚 |
| K | DJ GREEN ニルヴァーシュtype ZEROsp2 |
設定5以上濃厚 |
| L | サクヤ ダイアン アドロック ニルヴァーシュtype ZEROsp3 |
設定6濃厚 |
獲得枚数表示
AT/ボーナス中の獲得枚数表示に設定示唆パターンがある。
おなじみの246枚・331枚・456枚などといったパターンに加えて、174(1なし)・274(2なし)といった設定◯否定パターンも加わった。
ちなみに表示はすぐに消えてしまうので注意しよう。
| 表示 | 示唆 |
174枚OVER![]() |
設定1否定 濃厚 |
246枚OVER![]() |
設定2・4・6 濃厚 |
274枚OVER![]() |
設定2否定 濃厚 ※設定1の可能性極少 |
331枚OVER![]() |
設定6 濃厚 |
374枚OVER![]() |
設定3否定 濃厚 ※設定1・2の可能性極少 |
456枚OVER![]() |
設定4以上 濃厚 |
474枚OVER![]() |
設定4否定 濃厚 ※設定1・2・3の可能性極少 |
666枚OVER![]() |
設定6 濃厚 |
周期失敗時のATレベル昇格抽選
コンパクカウンタの周期抽選に漏れた場合の、ATレベルの昇格抽選に設定差がある。
昇格したか否かの見た目での判別は出来ないが、ハマった場合高設定ほど高いATレベルからスタートする可能性が高まると言えよう。
| 設定 | 昇格当選率 |
| 1 | 12.5% |
| 2 | 12.9% |
| 3 | 14.2% |
| 4 | 15.0% |
| 5 | 16.7% |
| 6 | 20.0% |
REG中の昇格抽選
REG前半の20Gは、レア役成立時にBIGへの昇格抽選を行なっており、弱レア役での昇格当選率に設定差がある。
当選時は「セブンチャンス」orREG前半の最終ゲームにて告知される。(比率は約1:1)
| 設定 | 弱チェリー 弱スイカ |
| 1 | 6.7% |
| 2 | 7.5% |
| 3 | 8.8% |
| 4 | 9.2% |
| 5 | 12.5% |
| 6 | 13.3% |
周期到達時のボーナス当選率
6周期目までの周期到達時のボーナス当選率に設定差がある。
なお強レア役成立時は直撃抽選も別途行われているため、強レア役による周期到達時は下記数値より期待度が高くなるので覚えておこう。
| 周期 | 設定 | |||||
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
| 1周期 | 20.0% | 20.8% | 22.5% | 25.8% | 26.7% | 27.5% |
| 2周期 | 13.3% | 21.0% | 14.0% | 26.2% | 16.6% | 30.0% |
| 3周期 | 25.0% | 14.4% | 27.5% | 17.2% | 30.0% | 21.2% |
| 4周期 | 14.4% | 22.2% | 16.2% | 27.2% | 18.7% | 34.2% |
| 5周期 | 30.2% | 20.2% | 33.3% | 21.2% | 40.2% | 23.6% |
| 6周期 | 16.6% | 22.9% | 18.2% | 25.4% | 20.7% | 44.4% |
| 7周期 | 50.0% | |||||
| 8周期 | 33.3% | |||||
| 9周期 | 44.4% | |||||
| 10周期 | 100.0% | |||||
◆周期抽選の特徴
・1周期目…高設定優遇
・2/4/6周期…偶数設定優遇
・3/5周期…奇数設定優遇
・5周期…設定5優遇
・6周期…設定6優遇
REG中の獲得ポイントによるCMストック抽選
REG中の獲得ポイント0pt~2ptでのCMストック当選率に大きな設定差が存在!
以下の様な特徴を持つ。
・0pt…高設定ほど優遇
・1pt/2pt…偶数設定かつ高設定ほど優遇
| 設定 | 累計pt | |||
| 0pt | 1pt | 2pt | 3pt 以上 |
|
| 1 | 0.4% | 1.3% | 3.3% | 100% |
| 2 | 0.8% | 10.0% | 20.0% | |
| 3 | 1.7% | 3.3% | 7.1% | |
| 4 | 3.3% | 20.0% | 30.0% | |
| 5 | 6.7% | 7.9% | 13.3% | |
| 6 | 10.0% | 30.0% | 50.0% | |
303G天井選択率
303G天井でのボーナス当選率には大きなの設定差があり、高設定ほど優遇されている。
| 設定 | 303G天井での当選率 |
| 1 | 5.0% |
| 2 | 5.4% |
| 3 | 10.0% |
| 4 | 15.8% |
| 5 | 21.7% |
| 6 | 27.5% |
その他のポイント
謎KCC出現率
純ハズレからのコンパクカウントチャンス当選(いわゆる謎KCC)出現率に設定差がある模様。
※詳細は調査中
立ち回りポイント
狙い目/ヤメ時
ATレベル示唆①

メイン液晶で「画面をLFOが通過する演出」でATレベルの示唆を行っている。
(通常時ならばいつでも通過する可能性あり)
特に早い周期の出現は強い示唆となるので、1周期は様子を見た方が良さそうだ。
| 通過LFO | 示唆 |
ニルヴァーシュ![]() |
・全ATレベルで均等に出現 |
デビルフィッシュ![]() |
・1周期目に出現…ATレベル2以上確定 ・2周期目以降に出現…ATレベル2以上を示唆 |
スピアヘッド![]() |
・2周期目までに出現…ATレベル2以上確定 (3以上の可能性高) ・3周期目以降に出現…ATレベル3以上を示唆 |
the END![]() |
・3周期目までに出現…ATレベル2以上確定 (4の可能性高) ・4周期目以降に出現…ATレベル4以上を示唆 |
ATレベル示唆②

ニルヴァーシュ以外の前兆ステージ(格納庫)が選択された場合、ATレベル2以上が確定する。ATレベルはボーナスorコーラリアンモード当選まで下降しないので、前兆が非当選だったとしてもなるべく続行したい。
特に「type the END」はボーナス当選で最高レベルのコーラリアンモードの可能性大となるのでヤメない様にしよう。
ATレベル示唆③

前兆中以外の会話演出で「チャールズ&レイ」「アネモネ&ドミニク」が出現すればATレベル3以上の可能性UP!
KCC
有利区間移行時は必ずコンパクカウントチャンス(KCC)に突入する。KCC高確(最大100G)への移行も確定となるので覚えておこう。
知っ得情報
BIG中の7揃い
BIG中には白7カットインが発生するが、第1停止時or第2停止時に「赤7を狙え」カットインに変化する可能性あり。
この場合は赤7揃い確定+恩恵にも期待!

| 状況 | 赤7揃いの恩恵 |
| 通常時 CM中BIG |
CMストック2個以上 |
| HI-EVO中BIG | JAC上乗せ2個以上 |
エアリアルチャンス中の小ネタ

・ベル揃い時は10体以上撃破確定
ファイナルチャンス

ファイナルチャンス中は全役でエアリアルチャンスの抽選を行っている。レア役はもちろん、ベルでも通常より期待度UP!?
ファイナルチャンスを完全告知に!

ファイナルチャンス突入の1G前(「残り3G」表示時)の第3停止後に「PUSH」を1秒間押すと、PUSHボタンが一瞬点滅しファイナルチャンスが完全告知となる。
完全告知では、ファイナルチャンス成功時のレバーで下パネルが必ず点滅する。
※次セットのコーラリアンモードに戻った際に解除される
BIG中の押し順チャンス目

BIG中の押し順の一部でチャンス目出現の可能性あり。
基本的に強レア役と同等の抽選を行うが、特殊抽選に当選すれば一気にMAXに到達することも!?
コーラリアンモード終了画面での継続時
コーラリアンモード終了画面で「C MODE+1」「AERIAL CHANCE+1」が表示されて継続するタイミングで、月光号が通過していなくなった場合コーラリアンモード残りストック2個以上の可能性が高くなる。
※LFOに応じて白鳥号やイズモ艦の場合もあり

▲やって来た月光号がそのまま通過
モンスーノ通過
通常時に右から「モンスーノ」が通過すれば、ボーナス期待度約50%かつ、当選で赤7以上濃厚!
※他のLFO通過演出は左から出現するのでそれで区別しよう
※REG後やCMの引き戻し中にも出現する可能性あり

▲地味ながらかなりアツい!?
隠しPUSH
■中段チェリー停止後
中段チェリー入賞後、PUSHでセブンフラッシュが発生でロングフリーズ確定。
(赤7BIG+コーラリアンモードストック5個!?)
| フリーズ時PUSHでのセブンフラッシュ発生率 |
| 約25% |
■ボーナス入賞リール逆回転時
ボーナス確定画面から「勝ち取れ!」表示後のリール逆回転時にPUSHが点灯する可能性あり。
PUSHを押した後、ストロボが激しく光るとREG入賞後フリーズ確定!
(HI-EVO MODE確定!?)
※数値等自社調査
※サイト内の画像や情報を引用する際は、引用元の記載とページへのリンクをお願いいたします。
(C)2017 BONES/Project EUREKA MOVIE
(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
(C)Sammy





















