目次:設定判別・推測ポイント

ボーナス初当り合算確率
1/190前後が設定5・6の判別目安となる
マギアラッシュ[AT]初当り確率
設定1と6で大きな設定差あり!
弱チェリー出現率
設定6を狙うなら1/50前後を目安に
マギアチャレンジ・黒江チャレンジ(CZ)出現率
高設定ほどCZに入りやすい!?
状況ごとの高確移行率
高設定ほど高確に移行しやすく滞在ゲーム数が長い!?
ビッグボーナス終了画面
レアな終了画面が出現すれば……!?
AT終了画面
主に偶奇を示唆している!?
キャラ紹介による設定示唆
出現するキャラパターンに注目
エンディング中のカードによる設定示唆
出現したカードの種類で設定示唆
実戦データを8本分公開中!
30000G超えのデータから見えた独自考察をチェック


ボーナス初当り確率

設定 ボーナス初当り合算確率
1 1/240.6
2 1/236.1
3 1/222.8
4 1/208.5
5 1/195.1
6 1/184.3

目次へ戻る

マギアラッシュ[AT]初当り確率

設定 マギアラッシュ[AT]初当り確率
1 1/654.6
2 1/633.4
3 1/571.8
4 1/516.6
5 1/456.5
6 1/416.7

目次へ戻る

弱チェリー出現率

設定 弱チェリー出現率
1 1/60.0
2 1/57.7
3 1/55.5
4 1/53.5
5 1/51.7
6 1/50.0

目次へ戻る



マギアチャレンジ・黒江チャレンジ(CZ)出現率

通常時のスイカ成立時にマギアチャレンジ(CZ)を抽選している。
また、魔法少女モード「さな」が選択されているとスイカ成立時のCZ当選率が優遇される。

※さなモード滞在時のCZ当選率は全設定共通

設定 マギアチャレンジ
(CZ)
黒江チャレンジ
(上位CZ)
1 19.9% 0.4%
2 22.3%
3 24.6%
4 27.3% 0.8%
5 30.1%
6 32.8%

目次へ戻る

状況ごとの高確移行率

有利区間移行時/AT終了後の状態移行抽選

有利区間移行時およびAT終了時に、高確移行および高確ゲーム数の抽選を行っている。
高設定ほど高確スタートしやすく、保証ゲーム数も20G以上選択されやすい。

設定 有利区間移行時/AT終了後の状態移行抽選
高確
+10G
高確
+20G
高確
+30G
トータル
合算
1 14.1% 7.8% 3.1% 25.0%
2 14.1% 7.8% 3.1% 25.0%
3 15.6% 8.6% 3.5% 27.7%
4 16.4% 9.0% 3.9% 29.3%
5 17.2% 9.4% 3.9% 30.5%
6 18.8% 10.2% 4.7% 33.7%

BB終了後の状態移行抽選

BB終了時は有利区間移行時/AT終了時同様に、高確移行および高確ゲーム数の抽選を行っている。
高設定ほど高確スタートしやすく、トータル合算で見ると設定6は1/2で高確スタートする。

設定 BB終了後の状態移行抽選
高確
+10G
高確
+20G
高確
+30G
トータル
合算
1 18.8% 13.3% 1.6% 33.7%
2 18.8% 13.3% 1.6% 33.7%
3 20.3% 14.1% 2.0% 36.4%
4 22.7% 15.6% 2.3% 40.6%
5 25.0% 17.2% 3.1% 45.3%
6 27.3% 18.8% 3.9% 50.0%

目次へ戻る



ビッグボーナス終了画面

スマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝の終了画面
▲上記がデフォルト画面(選択した楽曲で画面が変化)

ビッグボーナス終了画面で設定示唆を行っている。
示唆内容が基本パターン画面【空(ごまかし)・桜の木(ケアレス)夜の街(アリシア)・蝶(Lapis)】に関しては選択した楽曲に応じて変化する仕組み。

ビッグボーナス終了画面
いろは&フェリシア
スマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝の終了画面「いろは&フェリシア」
いろは&さな
スマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝の終了画面「いろは&さな」
設定3・5・6示唆 設定2・4・6示唆
いろは&やちよ&鶴乃
スマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝の終了画面「いろは&やちよ&鶴乃」
いろは&やちよ&ももこチーム
スマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝の終了画面「いろは&やちよ&ももこチーム」
高設定示唆(弱) 高設定示唆(強)
水着みかづき荘
スマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝の終了画面「水着みかづき荘」
2nd Season キービジュアル
スマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝の終了画面「セカンドシーズンキービジュアル」
設定2以上濃厚!? 設定4以上濃厚!?
1st Season キービジュアル
スマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝の終了画面「ファーストシーズンキービジュアル」
小さいキュゥべえ
スマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝の終了画面「小さいキュゥべえ」
設定5以上濃厚!? 設定6濃厚!?

目次へ戻る



AT終了画面

AT終了画面で設定示唆を行っている。
まどか&いろはの画面が出現すれば設定6濃厚!?

AT終了画面
城背景
スマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝のAT終了画面
マギウスメンバー
スマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝のAT終了画面
基本パターン 設定3・5・6示唆
みかづき荘メンバー
スマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝のAT終了画面
まどか&いろは
スマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝のAT終了画面
設定2・4・6示唆 設定6濃厚!?

目次へ戻る

キャラ紹介による設定示唆

スマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝のキャラ紹介画面(うい)
▲キャラ紹介「アリナ」

キャラクター紹介画面はストーリーコンプ後や、エンブリオ・イブ覚醒中のストーリー当選で確認できる。
出現するメンバーの順番に応じて設定示唆を行っている。

パターン 示唆内容

いろは⇒やちよ⇒鶴乃⇒フェリシア⇒さな
基本パターン

ももこ⇒レナ⇒かえで⇒みたま⇒黒江

灯花⇒ねむ⇒天音姉妹⇒みふゆ⇒アリナ

まどか⇒さやか⇒マミ⇒杏子⇒ほむら

さなor黒江orアリナorほむらスタート
※①~④のキャラが逆順で出現
高設定示唆
(弱)

ももこ⇒やちよ⇒鶴乃⇒みふゆみたま
高設定示唆
(強)

いろは⇒うい灯花ねむ⇒アリナ
高設定示唆
(強)

まどか⇒さやか⇒マミ⇒杏子
※4キャラのみ出現
高設定示唆
(強)

???⇒???⇒???⇒???⇒小さいキュゥべえ
※???箇所は①~⑦がランダムで出現
設定5以上
濃厚!?

目次へ戻る



エンディング中のカードによる設定示唆

エンディング中のレア役成立時にカードが出現し、内容に応じて設定示唆を行っている。
金枠(舞台装置の魔女)が出現すれば設定4以上濃厚!?

絶交階段のウワサ マチビト馬のウワサ
スマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝のエンディング中のカード スマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝のエンディング中のカード
奇数設定示唆(弱) 偶数設定示唆(弱)
フクロウ幸運水のウワサ ひとりぼっちの最果てのウワサ
スマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝のエンディング中のカード スマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝のエンディング中のカード
奇数設定示唆(強) 偶数設定示唆(強)
記憶ミュージアムのウワサ 万年桜のウワサ
スマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝のエンディング中のカード スマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝のエンディング中のカード
高設定示唆(弱) 高設定示唆(強)
委員長の魔女 ヨダカの魔女
スマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝のエンディング中のカード スマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝のエンディング中のカード
設定1否定!?
+
高設定示唆!?
設定4否定!?
+
高設定示唆!?
石中魚の魔女 立ち耳の魔女
スマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝のエンディング中のカード スマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝のエンディング中のカード
設定2否定!? 設定3否定!?
振子の魔女 舞台装置の魔女
スマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝のエンディング中のカード スマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝のエンディング中のカード
設定4否定!? 設定4以上濃厚!?

目次へ戻る



実戦データを8本分を公開中!

スマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝の実戦データサムネイル

■各要素まとめ
30,000G超えの実戦データから重要視すべき設定判別要素をまとめて洗い出し!

①AT初当り確率
②弱チェリー確率
③スイカからのCZ当選率
④AT直撃確率
⑤AT引き戻し確率
⑥AT終了画面の出現率
⑦みたまボーナス[RB]からのAT当選率
◆その他 重要視すべき項目


上記項目のうち、一撃編集部が着目した設定推測ポイントの一部を以下で紹介!
※全項目の詳細を知りたい方は下記のリンクから実戦データまとめページより確認

「実戦データまとめ/考察」について
詳細ページはこちら

※あくまで一撃編集部の独自考察となります

④AT直撃確率

④AT直撃確率
数値は判明していないものの、設定判別要素として重要な項目のひとつ。
出現すれば高設定の期待が高まるものの、設定2でも1回確認できているため、複数回(2回以上)は確認したいところだ。
※あくまで一撃編集部の独自考察となります

設定 AT直撃回数(実戦値)
1 出現せず
2 1回
(1/3223.0)
3 出現せず
4 出現せず
5 1回
(1/3934.0)
6 1回
(1/2466.0)

※上記は実戦データから算出したもの
※設定6・5は各設定ごとの実践データ合算の数値

⑤AT引き戻し確率

⑤AT引き戻し確率
実戦上では高設定のみで出現が確認できた。
上下の判別をする際は重要視したいポイントになるだろう。
※あくまで一撃編集部の独自考察となります

設定 AT引き戻し確率(実戦値)
1 未確認
(0/3)
2 未確認
(0/5)
3 未確認
(0/3)
4 25.0%
(1/4)
5 11.1%
(1/9)
6 25.0%
(2/8)

※上記は実戦データから算出したもの
※設定6・5は各設定ごとの実践データ合算の数値

目次へ戻る

※数値等自社調査
※サイト内の画像や情報を引用する際は、引用元の記載とページへのリンクをお願いいたします。

関連機種