【ダンベル何キロ持てる(スロット)】天井とやめどき|朝一(リセット)恩恵についても解説!
Lパチスロ ダンベル何キロ持てる?
最終更新日

ダンベル何キロ持てる スロットの天井
CZ間天井 | AT間天井 | |
---|---|---|
ゲーム数 | 通常時最大 750ゲーム+α |
AT間 最大1500ゲーム+α |
恩恵 | CZ当選 | AT当選 |
Lパチスロ ダンベル何キロ持てる?の天井は2種類存在する。
1つ目はCZ間天井で750G+α消化でCZ「マッスルゾーン」当選の恩恵を得られる。
2つ目はAT間天井でAT間1500G※1に到達で天井到達となり、AT「ダンベル何キロ持てる?BONU」S当選の恩恵を得られる。
なお、下記のとおり設定変更(リセット)時は天井が短縮されるため要注目だ。
※1 CZ中のゲーム数も含む
ダンベル何キロ持てる スロットの朝一リセット(設定変更)時の挙動
項目 | 朝一リセット時 |
---|---|
AT間天井ゲーム数 | 短縮 (1500G⇒1000G) |
内部ゲーム数 | ランダムで加算 |
有利区間 | リセット |
液晶上のG数/摂取カロリー | リセット |
Lパチスロ ダンベル何キロ持てる?の朝一リセット(設定変更)時は、上記の表の通り、AT間天井ゲーム数が"1000G+α"まで短縮される。
また同時に内部ゲーム数もランダムに加算されるため、通常よりも浅いゲーム数でCZ/ATに当選する可能性がある。
ダンベル何キロ持てる スロットの朝一電源OFF・ON時の挙動
項目 | 電源OFF・ON時 |
---|---|
AT間天井ゲーム数 | 引き継ぐ |
内部ゲーム数 | 引き継ぐ |
有利区間 | 引き継ぐ |
液晶上のG数/摂取カロリー | 内部的に引き継ぐ |
Lパチスロ ダンベル何キロ持てる?の朝一電源OFF・ON時は、上記の表の通り、基本的にすべての状態を引き継ぐ。
但し、液晶G数や摂取カロリー0になるが内部で引き継いでいる。
ダンベル何キロ持てる スロットの有利区間のリセットタイミング
- 有利区間のリセットタイミング
- ①通常AT終了時の一部
- ②上位AT終了時の一部
- ③エンディング終了後
Lパチスロ ダンベル何キロ持てる?の有利区間リセット時(設定変更時以外)はゴールデンチャレンジ or ライジングアッパーチャレンジに突入する。
(ゴールデンチャレンジ or ライジングアッパーチャレンジ突入=有利区間リセットとは限らないので注意)
ダンベル何キロ持てる スロットのやめどき/狙い目
- Lパチスロ ダンベル何キロ持てる?のやめどき
- CZ終了後
- CZ終了後はチートデイ濃厚となるの「プロテインBAR」ステージに移行する。ここでの摂取カロリーや、AT間天井ゲーム数を考慮して押し引きを判断しよう。
(液晶上のゲーム数はリセットされるので注意)
- CZ終了後はチートデイ濃厚となるの「プロテインBAR」ステージに移行する。ここでの摂取カロリーや、AT間天井ゲーム数を考慮して押し引きを判断しよう。
- 通常AT終了後
- AT終了後はチートデイ高確の「道場ステージ」に移行する。即ヤメ or チートデイ終了後まで確認しても良いだろう。
- 通常時100G以内に当選したATは、120Gに到達しやすい! 模様だ。こちらも頭に入れておこう。
- 上位AT終了後
- 上位AT終了後(ライジングアッパーチャレンジ失敗後)は内部的に引き戻し抽選が行われる。当選時は次回CZ当選時に「ゴールデンタイム」へ移行するため、上位AT後はできれば次回CZまで続行したい。
「ライジングアッパーチャレンジ」の終了画面が「ゼウス街雄」(両手にダンベルを持ったゼウス街雄)は引き戻しの示唆となる。赤背景ならチャンス、金背景は引き戻し濃厚!?
※数値等自社調査
※サイト内の画像や情報を引用する際は、引用元の記載とページへのリンクをお願いいたします。
©2019 サンドロビッチ・ヤバ子,MAAM・小学館/シルバーマンジム