ダンベル何キロ持てる スロットの更新履歴


  1. ライジングアッパーチャレンジ[上位CZ]を更新!

  2. 金肉ボーナス[上位AT]を更新!

  3. ゴールデンタイムを更新!

  4. ゴールデンチャレンジ[上位CZ]を更新!

  5. ダンベル何キロ持てる?BONUS[AT]を更新!

  6. マッスルゾーン[CZ]を更新!

  7. カロリーについてを更新!

  8. モードとゾーンを更新!

  9. チートデイを更新!

  10. 基本のゲーム性/通常時のステージを更新!

  11. ロングフリーズを更新!

  12. レア役確率/小役確率を更新!

  13. 天井/朝一(リセット)/やめどきを更新!

  14. 打ち方/レア役の停止形を更新!

  15. 設定差・終了画面を更新!

  16. 機種概要・スペックを更新!

ダンベル何キロ持てる スロットのスペック・導入日・筐体・リール配列・配当表

Lパチスロ ダンベル何キロ持てる?の筐体画像

スペックと特徴

スペックと特徴
設定 ボーナス初当り確率 出玉率
1 1/591 97.7%
2 1/576 98.7%
3 1/546 101.3%
4 1/532 105.8%
5 1/512 108.5%
6 1/504 114.9%
Lパチスロ ダンベル何キロ持てる?の
特徴(導入日、型式名、検定番号、導入台数)
項目内容
正式名称Lパチスロ ダンベル何キロ持てる?
メーカーSANKYO(三共)
導入開始日2024年12月16日
型式名Lダンベル何キロ持てる?X
検定番号4S0474
タイプATタイプ、スマスロ、天井、萌えスロ
CZ間天井CZ間750G+α(CZに当選)
摂取カロリー天井10万Kcal(CZに当選)
ボーナス間天井1500G+α
天井恩恵ボーナスに当選

※数値等自社調査

機種概要

  • 人気コンテンツ「パチスロ ダンベル何キロ持てる?」がスマスロで登場!
  • メインAT「ダンベル何キロ持てる?BONUS」は純増:約8.5枚/G!
  • レア役からゲーム数上乗せをし、上位CZ「ゴールデンチャレンジ」を目指す。
  • 上位AT「金肉ボーナス」搭載し、ループで出玉性能をさらに加速!

ダンベル何キロ持てる スロットのゲームフロー

ダンベル何キロ持てる スロットのゲームフロー

ゲームフローの解説
Lパチスロ ダンベル何キロ持てる?のゲームフロー画像を掲載。通常時は主にマッスルゾーン[CZ]を経由しATであるダンベル何キロ持てる?BONUSを目指すのが王道ルート。
上位CZのゴールデンチャレンジなどから金肉ボーナス[上位AT]に突入することで大量出玉にも期待が持てる。

ダンベル何キロ持てる スロットの打ち方・レア役・小役の停止形・リール配列

リール配列

ダンベル何キロ持てる スロットのリール配列
Lパチスロ ダンベル何キロ持てる?のリール画像

リール配列の解説
Lパチスロ ダンベル何キロ持てる?のリールは、左リールを白7を狙うと全小役をフォローできるようになっている。

通常時の打ち方

【左1st推奨機】

◆左リールに“白7”を
狙い、レア役をフォローしよう
ダンベル何キロ持てる スロットの打ち方(1)

◆どの停止形でも残りリールは
適当打ちでOK
ダンベル何キロ持てる スロットの打ち方(3)ダンベル何キロ持てる スロットの打ち方(5)
ダンベル何キロ持てる スロットの打ち方(3)

主なレア役の停止形(以下停止形はすべて一例)

弱チェリー(リプレイ)
ダンベル何キロ持てる スロットの弱チェリー
弱チェリー(リプレイ)は左リールにチェリーが停止し、右リール上段にリプレイ図柄が停止。
ダンベル何キロ持てる スロットの弱チェリー
中リール上段にベル+右リール上段ブランク図柄否定も弱チェリー。
強チェリー(リプレイ)
ダンベル何キロ持てる スロットの強チェリー
強チェリー(リプレイ)は3連チェリー、もしくは右リールに2連図柄が停止。
スイカ(リプレイ)
ダンベル何キロ持てる スロットのスイカ
スイカ(3枚)はボトル図柄が一列に停止する。
弱チャンス目(リプレイ)
ダンベル何キロ持てる スロットの弱チャンス目
弱チャンス目(リプレイ)は中リールにシンボル図柄が停止など(フラッシュが発生)。
強チャンス目(リプレイ)
ダンベル何キロ持てる スロットの強チャンス目
強チャンス目(リプレイ)はボトル図柄(スイカ相当)が小Vに停止する。(ボトル図柄が一列に並ばない。)
3枚役
ダンベル何キロ持てる スロットの3枚役
3枚役はベルが小V型に停止。

ダンベル何キロ持てる スロットのロングフリーズ

ロングフリーズの恩恵

ダンベル何キロ持てる スロットのロングフリーズ
Lパチスロ ダンベル何キロ持てる?のロングリーズ画像
ロングリーズの恩恵
Lパチスロ ダンベル何キロ持てる?のロングリーズの恩恵は、上位AT「金肉ボーナス」突入!?(実戦上)
ロングリーズの発生条件と確率
発生条件などは調査中

ダンベル何キロ持てる スロットの基本のゲーム性

ダンベル何キロ持てる スロットの通常時のインターフェイス
通常時の液晶画面
通常時のゲーム性
Lパチスロ ダンベル何キロ持てる?は、主にレア役や規定接種カロリーから当選するCZからATを目指す。
通常時の小役による抽選
通常時は小役により以下の抽選を行っている。
1.摂取カロリーの加算抽選(ベル以外)
2.チートデイ(カロリー加算ゾーン)の突入抽選(リプレイ/弱チェリー/弱チャンス)
3.道場(チートデイ高確)移行抽選(スイカ)
4.マッスルゾーン(CZ)抽選(強チェリー/強チャンス目)
通常時の規定ゲーム数による抽選
通常時は規定ゲーム数により以下の抽選を行っている。
1.100Gごとに神社ステージ(CZのチャンス)移行抽選
2.CZ間750G+αでCZに当選
3.AT間1500G+αでATに当選
ダンベル何キロ持てる スロットの通常時のCZ当選液晶画面
強チェリー/強チャンス目成立時の一部で
CZに直撃することも!?

ダンベル何キロ持てる スロットの通常時のステージ

ダンベル何キロ持てる スロットの通常時の液晶画面
通常時の液晶画面
商店街ステージ
ダンベル何キロ持てる スロットの商店街ステージ
基本ステージ
学校ステージ
ダンベル何キロ持てる スロットの学校ステージ
基本ステージ
道場ステージ
ダンベル何キロ持てる スロットの道場ステージ
チートデイのチャンス!?
神社ステージ
ダンベル何キロ持てる スロットの神社ステージ
CZのチャンス!?
焼肉屋ステージ
ダンベル何キロ持てる スロットの焼肉屋ステージ
CZ前兆!?
プロテインBARステージ
ダンベル何キロ持てる スロットのプロテインBARステージ
チートデイ濃厚!?

Lパチスロ ダンベル何キロ持てる?の通常時のステージは上記の6種類存在する。
商店街と学校ステージは通常ステージ。
道場ステージとプロテインBARはチートデイの示唆、神社ステージはCZの高確、焼肉屋ステージはCZの前兆ステージとなる。

ダンベル何キロ持てる スロットのチートデイ

ダンベル何キロ持てる スロットのチートデイ演出
チートデイ突入画面
チートデイへの移行契機
Lパチスロ ダンベル何キロ持てる?のチートデイへの移行契機は通常時のリプレイ/弱チェリー/弱チャンス目、及びプロテインBARステージ終了時となっている。
チートデイの継続ゲーム数
継続ゲーム数:5ゲーム+α
チートデイの性能
・摂取カロリー加算の特化ゾーン
・成立役に応じて摂取カロリーを加算
・最終ゲームで小役が成立する限り継続
30G以上継続すれば上位ボーナス直撃濃厚!?
ダンベル何キロ持てる?スロットのチートデイ赤
タイトル色が赤ならロングに期待!
ダンベル何キロ持てるスロットのおかわり演出
おかわり演出発生で継続!?

ダンベル何キロ持てる スロットのモードとゾーン

ダンベル何キロ持てる スロットの神社ステージ
神社ステージ

Lパチスロ ダンベル何キロ持てる?のモードとゾーンには、以下の特徴がある。
・通常時には「モード」の様な概念は存在しない模様
・100Gごとに神社ステージ(CZのチャンス)への移行抽選抽選が行われる
・CZ間750G+αでCZに当選
・AT間1500G+αでATに当選

設定変更後の天井短縮

設定変更(リセット)時は、AT間天井のゲーム数が1000Gに短縮される。

ダンベル何キロ持てる スロットのマッスルゾーン

ダンベル何キロ持てる スロットのマッスルゾーンの突入画面
マッスルゾーン中の液晶演出
マッスルゾーンの当選契機
Lパチスロ ダンベル何キロ持てる?のマッスルゾーンの当選契機は、以下となっている。
1.摂取カロリー規定到達時の一部
2.強チェリー/強チャンス目成立時の一部
3.規定ゲーム数消化時の一部
4.神社ステージ中のリプレイ/レア役成立時の一部
5.焼肉屋ステージ成功時
マッスルゾーンの成功期待度
約40%
マッスルゾーンの継続ゲーム数
10ゲーム+α
マッスルゾーン中の抽選
Lパチスロ ダンベル何キロ持てる?のマッスルゾーンはAT(ボーナス)当選をかけたチャンスゾーン(CZ)となっている。
消化中は以下の抽選を行っている。
1.前半パート:後半パートへの発展抽選
└発展期待度:約77%
2.後半パート:3種類の演出で成功をジャッジ
└発展先の演出によって期待度が変化
└消化中にレア役が成立すれば成功期待度アップ

マッスルゾーン中の後半パートの演出期待度示唆

後半パートの演出と特徴
演出 特徴
アームレスリング
ダンベル何キロ持てる スロットのアームレスリング
メーターが上がれば
期待度アップ

成功期待度:約42%
筋肉道
ダンベル何キロ持てる スロットの筋肉道
中リールに
ブチあげ目を狙え!

成功期待度:約55%
マッスルプッシュ
ダンベル何キロ持てる スロットのマッスルプッシュ
ボタン連打で
押し込め!

成功期待度:約85%

「マッスルプッシュ」なら大チャンス!
Lパチスロ ダンベル何キロ持てる?のマッスルゾーン後半パートは、「剛腕(アーム)レスリング」「筋肉道」「マッスルプッシュ」の3種類が存在する。
後半パート発展時に当否の抽選が行われているが、消化中のレア役で成功への書き換え抽選も行われている。

ダンベル何キロ持てるスロットの強CZ
CZの一部で「強CZ」に突入することも!?
ボーナス当選でAT+ゴールデンチャレンジ!?

ダンベル何キロ持てる スロットのダンベル何キロ持てる?BONUS

ダンベル何キロ持てる スロットのダンベル何キロ持てる?BONUSの突入画面
ダンベル何キロ持てる?BONUS突入画面
ダンベル何キロ持てる?BONUSの当選契機
Lパチスロ ダンベル何キロ持てる?のダンベル何キロ持てる?BONUSの当選契機は、以下の2種類が存在する。
1.CZ「マッスルゾーン」成功時
2.規定ゲーム数消化時(天井)
ダンベル何キロ持てる?BONUSの初期ゲーム数
30ゲーム+α (50Gの継続保証あり!?)
ダンベル何キロ持てる?BONUSの純増枚数
約8.5枚/G
ダンベル何キロ持てる?BONUS中の抽選
Lパチスロ ダンベル何キロ持てる?のダンベル何キロ持てる?BONUS中はゲーム数上乗せタイプのAT。消化中は以下の抽選を行っている。
1.レア役によるゲーム数上乗せ抽選
2.レア役チャンス成功によるゲーム数上乗せ抽選
└レア役チャンス発生時は2択正解でレア役が入賞
3.一部で上位CZ「ゴールデンチャレンジ」の獲得抽選

レア役チャンスについて

ダンベル何キロ持てるスロットのレア役チャンス
レア役チャンスは押し順正解でレア役扱いに!?

ゴールデンチャレンジを目指すゲーム性

ダンベル何キロ持てる スロットのダンベル何キロ持てる?BONUSのゴールデンチャレンジ獲得画面
ボーナス120G継続でゴールデンチャレンジ濃厚!?

ゴールデンチャレンジを目指せ!
ダンベル何キロ持てる?ボーナス中はゲーム数の上乗せ抽選が行われる。トータルで120ゲーム継続できれば上位CZ「ゴールデンチャレンジ」の獲得濃厚!?
また120G到達後はゴールデンチャレンジの成功抽選が行われている模様だ。

ダンベル何キロ持てる?BONUSの演出タイプ

告知タイプの種類と特徴
演出 特徴
チャンス告知
ダンベル何キロ持てる スロットのチャンス告知
レース勝利で
ゲーム数上乗せ
or
上位CZ獲得
チャンス

最終告知
ダンベル何キロ持てる スロットの最終告知
バトル勝利で
ゲーム数上乗せ
or
上位CZ獲得
チャンス

一発告知
ダンベル何キロ持てる スロットの一発告知
告知発生で
ゲーム数上乗せ
or
上位CZ獲得
チャンス

Lパチスロ ダンベル何キロ持てる?のダンベル何キロ持てる?BONUSは3種類の告知タイプから選択が可能だ! どの告知タイプを選んでも内部的な抽選には影響しない。

ダンベル何キロ持てる スロットのゴールデンチャレンジ

ダンベル何キロ持てる スロットのゴールデンチャレンジの突入画面
ゴールデンチャレンジ突入画面
ゴールデンチャレンジの当選契機
Lパチスロ ダンベル何キロ持てる?のゴールデンチャレンジの当選契機は、ダンベル何キロ持てる?ボーナス中の権利獲得時となっている。
ボーナス120G継続で権利獲得濃厚だ!
ゴールデンチャレンジの特徴
Vストック上乗せゾーン「ゴールデンタイム」及び上位AT突入をかけたチャレンジゾーン
ゴールデンチャレンジの継続ゲーム数
3ゲーム
ゴールデンチャレンジ中の抽選
Lパチスロ ダンベル何キロ持てる?のゴールデンチャレンジ中は以下の抽選を行っている。
・成立役に応じて成功抽選
・レア役出現で成功濃厚!?
・成功期待度:約56%
ダンベル何キロ持てるスロットのカットイン
ブチあげ目の停止数が多いほどチャンス!?

ダンベル何キロ持てる スロットのゴールデンタイム

ダンベル何キロ持てる スロットのゴールデンタイムの突入画面
ゴールデンタイム突入画面
ゴールデンタイムの当選契機
Lパチスロ ダンベル何キロ持てる?のゴールデンタイムの当選契機は以下の2種類存在する。
1.チートデイの一部
2.CZ成功時の一部
3.ゴールデンチャレンジ成功時
4.ライジングアッパーチャレンジ成功時
ゴールデンタイムの継続ゲーム数
5ゲーム
ゴールデンタイム中の抽選
ゴールデンタイムは上位ATの差枚数に関わるVストックの上乗せ特化ゾーン。毎ゲーム成立役に応じてVストックの獲得抽選が行われる。
終了後にVストックを放出し、上位AT「金肉ボーナス」の初期枚数が決定される。
ゴールデンタイム中のその他の特徴
・純増:約8.5枚/G
・平均Vストック個数:4個
・Vストック1個あたりの獲得差枚数:100枚以上
ゴールデンタイム中の注目要素
内容 特徴
複数ストック
ダンベル何キロ持てる スロットのVストック6個
1つの契機で
獲得できる
Vストックは最大6個
ストック数2倍
ダンベル何キロ持てる スロットのストック倍
獲得したVストックが
倍になることも!
ダンベル何キロ持てるスロットの初期G数決定ゾーン
上位AT開始時に獲得したVストックを使用してG数を決定!

ダンベル何キロ持てる スロットの金肉ボーナス

ダンベル何キロ持てる スロットのダンベル何キロ持てる?金肉BONUSの突入画面
金肉ボーナス突入画面
金肉ボーナスの当選契機
Lパチスロ ダンベル何キロ持てる?の金肉ボーナス(上位AT)の突入契機は、「ゴールデンタイム消化後」となっている。
金肉ボーナスの性能
純増:約8.5枚/G
平均獲得枚数:1070枚
開始時の抽選
Lパチスロ ダンベル何キロ持てる?の金肉ボーナスは開始時には、「ゴールデンタイム」で獲得したVストックの分だけ100枚以上を上乗せする。
金肉ボーナス中の抽選
Lパチスロ ダンベル何キロ持てる?の金肉ボーナスは「ゴールデンタイム」で獲得したゲーム数の消化区間となっており、消化中以下の抽選を行っている。
・レア役による差枚数上乗せ抽選
└ 当選時は3ケタ上乗せ濃厚
金肉ボーナス終了後
金肉ボーナス消化後は「ライジングアッパーチャレンジ」へと移行する。
ダンベル何キロ持てるスロットの上位AT消化中の上乗せ画面
消化中も様々な上乗せが発生!

ダンベル何キロ持てる スロットのライジングアッパーチャレンジ

ダンベル何キロ持てる スロットのライジングアッパーチャレンジの突入画面
ライジングアッパーチャレンジ中の開始画面
ライジングアッパーチャレンジの突入契機
上位AT「金肉ボーナス」終了後に必ず突入。
ライジングアッパーチャレンジの抽選
Vストック上乗せゾーン「ゴールデンタイム」突入をかけた引き戻しゾーン。
ライジングアッパーチャレンジの継続ゲーム数
継続:3ゲーム
ライジングアッパーチャレンジの成功抽選
・消化中の成立役に応じて成功抽選
・レア役やブチあげ目で成功抽選
ダンベル何キロ持てるスロットのブチあげ画面
ゴールデンチャレンジ同様ブチあげ目の停止数が多いほどチャンス!

※数値等自社調査
※サイト内の画像や情報を引用する際は、引用元の記載とページへのリンクをお願いいたします。

関連機種