加速装置[ATの出玉獲得ゾーン]:L009 RE:CYBORG
加速装置

突入契機 |
・加速RUSH STパート中のリプレイを除く小役入賞
|
性能/特徴 |
・純増約7枚/Gのベルナビ管理型
|
└ベルナビ回数:3,6,9…~33回+α(刻みは3回ごと)
|
└ベル入賞時の払い出し枚数は14枚
|
・消化中のレア役は必ずベルナビ3回以上を上乗せ!?
|
・ベルナビを9の倍数(9,18,27回)消化するごとにBONUS当選のチャンス!
|
└青7W揃い時の一部で枚数管理型の上位AT「超絆RUSH」に突入!?
|

▲ベルナビを9の倍数消化するとBONUSのチャンス!
カットインが009以外なら期待大!?
ベルナビ回数 |
規定ベルナビ回数消化時の BONUS当選率 |
9回 |
15.6% |
18回 |
50.0% |
27回 |
当選濃厚 |
青7の揃い方 |
BONUS当選時の振り分け |
シングル揃い |
89.4% |
W揃い |
10.6% (うち44.0%で超絆RUSH突入) |
STパート移行ゲームでの抽選

ベルナビ消化後のST移行直前1Gは、内部的にSTパートと同一となっており、このタイミングでリプレイを除く小役が入賞すると加速装置継続(=ベルナビ3回以上上乗せ)となる。
この際ベルナビの消化数は引き継がれるため、状況次第ではBONUSをグッと引き寄せることも!?
最上位状態「超加速モード」への抽選

▲ベルナビ消化後、“NEXT ACCEL”と
ステージのルーレット演出間で1Gの間があれば……!?
■ポイント
本機は有利区間内で1300枚獲得※1後、ATナビレベル1移行時の75%で有利区間がリセットされる。
この際移行するナビレベル1のSTパート(成功期待度:約76.4%)を突破できれば、獲得期待枚数約1700枚の最上位状態「超加速モード」に突入!?
※1 使用枚数を問わない
※数値等自社調査
※サイト内の画像や情報を引用する際は、引用元の記載とページへのリンクをお願いいたします。
©2012「009 RE:CYBORG」製作委員会
L009 RE:CYBORG:メニュー
L009 RE:CYBORG 基本・攻略メニュー
L009 RE:CYBORG 通常関連メニュー
L009 RE:CYBORG CZ関連メニュー
L009 RE:CYBORG ボーナス関連メニュー
L009 RE:CYBORG AT関連メニュー
サイボーグ009シリーズの関連機種
広告
サ行のパチスロ・スロット機種解析