目次:設定判別・推測ポイント

ボーナス出現率
高設定ほど優遇
小役確率
10枚役を合算でカウント
BIG中技術介入後の背景
変化する色に注目!?
ケロットトロフィー(山佐トロフィー)
ボーナス終了時に確認!
立ち回りポイント


ボーナス出現率

ボーナス出現率は高設定ほど高くなっている。BIGよりREGに注目しよう。

設定 BIG REG ボーナス合算
1 1/295.2 1/428.3 1/174.8
2 1/293.9 1/414.8 1/172.0
3 1/292.6 1/385.5 1/166.3
4 1/280.1 1/306.2 1/146.3
6 1/267.5 1/267.5 1/133.7

小役確率

通常時の10枚役(角チェリー/中段チェリー/オレンジ/ベル)の出現率に設定差がある。合算でカウントしよう。

設定 10枚役合算
1 1/7.19
2 1/7.04
3 1/6.89
4 1/6.86
6 1/6.69

※消化効率は下がるが設定差の大きい「ベル優先フラグ」を見抜く手順も存在する。実践したい人は下記ページでチェックしよう。

小役確率詳細はこちら

BIG中技術介入後の背景

ニューパルサーSPⅢのBIG中背景変化

BIG中の技術介入(14枚獲得)時、基本的にリール上部の液晶の色が変化する。
その色に設定示唆要素がある。変化なしなら設定4or6確定!?

設定

基本パターン

高設定示唆弱

高設定示唆強
変化なし
設定4 or 6
設定 白からの変化

(変化なし)
1 87.0% 10.0% 3%
2 85.0% 11.0% 4%
3 83.0% 12.0% 5%
4 79.5% 13.5% 6% 1%
6 76.5% 15.0% 7% 1%

■技術介入方法
左リールにBARを狙い、中・右リールはカエルを目安にベル狙い
ニューパルサーSPⅢのボーナス中の打ち方

ベル入賞(14枚)
ニューパルサーSPⅢの14枚ベル

以降は逆押し適当打ちで消化!



ケロットトロフィー(山佐トロフィー)

ニューパルサーSPⅢの山佐トロフィー

ボーナス終了画面で液晶にケロットトロフィー出現で設定示唆となる。
上記箇所に出現するので見逃さないように注意しよう。

トロフィー 設定
銅トロフィー
2以上
銀トロフィー
3以上
金トロフィー
4以上
虹トロフィー
設定6


立ち回りポイント

終了時はボーナスチェック

全モード共通で、第3停止後にPUSHを押すとボーナスチェックができる。
席を立つ前には必ず実践しよう。

PUSHボタンでボーナスをチェック!
ニューパルサーSPⅢのボーナスチェック
ボーナス当選時は液晶で告知

目次へ戻る

※数値等自社調査
※サイト内の画像や情報を引用する際は、引用元の記載とページへのリンクをお願いいたします。

関連機種