ニューパルサーSPⅢ(ニューパルSP3)【スロット新台】解析・スペック・打ち方・導入日・ゲーム性・天井まとめ
ニューパルサーSPⅢ
最終更新日
更新履歴
筐体・リール配列・配当
レギュラーボーナス(104枚)
3BET:10枚
リプレイ
ニューパルサーSPⅢのスペックと特徴
| 設定 | ボーナス合算 | 出玉率 |
| 1 | 1/174.8 | 97.1% |
| 2 | 1/172.0 | 98.3% |
| 3 | 1/166.3 | 100.0% |
| 4 | 1/146.3 | 104.1% |
| 6 | 1/133.7 | 108.1% |
導入予定日:2021年4月5日
YAMASA(山佐)から『ニューパルサーSPⅢ』が登場。
本機は人気シリーズの初の6号機で、SPシリーズの第3弾。ビッグボーナは259枚(最大)、レギュラーボーナスは104枚(固定)獲得できる純ボーナスタイプとなる。
1枚掛け等のゲーム性もしっかりと踏襲されており、好評の「トリプルモード(ノーマルモード・フラッシュモード・ドットモード)」も健在。新筐体での登場となり、各モードの演出バリエーションもパワーアップしているぞ。
機種概要もくじ
3種類のモードで楽しめる
通常時はゲーム性の異なる3種類のモードを搭載!
純粋にリーチ目を楽しむこともできるが、演出やフラッシュでボーナス成立を示唆してくれるモードもあるので誰もが安心してプレイできる仕様となっている。
ノーマルモード![]() |
| ・出目重視のモード ・多彩なリーチ目で楽しめる |
フラッシュモード![]() |
| ・フラッシュによる告知重視のモード ・わかりやすい告知で楽しめる ・予告音演出も追加! |
ドットモード![]() |
| ・ドット液晶による演出重視のモード ・チャンス演出で楽しめる |

モードは中央のボタンで変更可能!
(左右で音量調整)
【出目重視】ノーマルモード
多彩なリーチ目を楽しむ王道のプレイスタイル!


※3枚掛け、順押し/ハサミ打ち限定
■全モード共通
PUSHボタンでボーナスをチェック!

ボーナス当選時は液晶で告知
【告知重視】フラッシュモード
リーチ目フラッシュで初心者も安心!
※予告音発生時にリーチ目停止でフラッシュが発生
(予告音/フラッシュなしでもボーナスの可能性アリ)

※順押し/ハサミ打ち限定
【演出重視】ドットモード
出目と液晶の絡みに注目!
| 「下チラ」カエル |
![]() 対応役…ハズレ |
| 「右チラ」カエル |
![]() 対応役…リプレイ |
| 「右から」カエル |
![]() 対応役…払い出し役 通過中にPUSHを押してコケると!? |
| 「左チラ」カエル |
![]() 対応役…払い出し役 |
| 「7匹」カエル |
![]() 対応役…ハズレ 上から出現すればハイチャンス |
| 恵みの雨 |
![]() 対応役…ハズレ/リプレイ 第3停止で雷発生でスコールチャンス! |
| 波紋 |
![]() 対応役…払い出し役 |
| 壁スクラッチ |
![]() 対応役…全役(ハズレ含む) 中央のカエル発見で激アツ! |
| スコールチャンス |
![]() 対応役…全役(ハズレ含む) カエルが振り向いて歌えば激アツ! |
| PUSHボタン(一撃or連打) |
![]() 対応役…全役(ハズレ含む) 連打なら激アツ |
| 山佐プレミアムキャラクター |
ボーナス確定!?![]() この他にも…!? |
全モード共通演出
全モード共通、発生時点で激アツとなる演出も多数搭載!
メダル投入時
・MAXBET時、投入音遅れ
レバーON時
・バウンドスタート

ロングならBIG確定!?
・ダウルヴバウンドスタート

BIG確定!?
リール始動時
・リール変則始動

・バウンド始動

右からリール始動時に、左リールがバウンドスタート
リール停止時
・バウンドストップ

・第2停止後フリーズ

止まらない!?
メダル払い出し時
・払い出し遅れ
リーチ目(一部)
■チェリー付きリーチ目
左リールにチェリー付きのボーナス図柄が停止した場合は、
対角線上にボーナス図柄停止でリーチ目濃厚となる。

■その他のリーチ目(一部)





※3枚掛け、順押し・ハサミ打ち限定
BIG BONUS
![]()
![]()
性能
・獲得:最大259枚
・1G連/ゾロ目G数(2桁)での当選で楽曲変化!?
一度だけベルを入賞させ14枚を獲得しよう。
以降は逆押し適当打ちで消化することで最大の259枚を獲得できる。
ベル入賞(14枚)

◆色変化に注目!

上記成功後は、リール上部液晶の色が変化する。
設定示唆要素!?となる可能性が高そうなのでチェクしておこう。
REG BONUS
![]()
性能
・獲得:104枚(固定)
・全リール適当打ちでOK!
※数値等自社調査
※サイト内の画像や情報を引用する際は、引用元の記載とページへのリンクをお願いいたします。
©YAMASA ©YAMASA NEXT













