【バジリスク絆2】通常時の演出法則まとめ
SLOTバジリスク~甲賀忍法帖~絆2
							最終更新日
							
						
目次
発展演出の期待度(通常時)
タイトル花火柄で演出に成功した場合は、BC+BT濃厚。 また「「念鬼を倒せ」の花火柄タイトルは、発生した時点でBC+BT濃厚となる。| 発展演出 | 期待度 | 
弦之介の水難
![]()  | 
25% | 
朧のしゃっくり騒動
![]()  | 
25% | 
朱絹を倒せ
![]()  | 
55% | 
伊賀衆を倒せ
![]()  | 
73% | 
念鬼を倒せ
![]()  | 
96% | 
高確示唆演出

| お胡夷演出 | |
| 刑部野菜告知+レア役否定 | 高確期待度UP | 
| 地虫占い演出 | |
| 良縁の相+レア役否定 | 高確期待度UP | 
| 夜叉丸と蛍火演出 | |
| 青字セリフ+レア役否定 | 高確期待度UP | 
| 朧とお幻演出 | |
| 第3停止告知+押し順ベル否定 | 高確期待度UP | 
| 佐屋路会話演出 | |
| 掛け合い発生 | 高確期待度UP | 
| 七里の渡し会話演出 | |
| 掛け合い発生 | 高確期待度UP | 
| 響八郎疾走演出 | |
| レア役(共通ベル・弱/強チェリー・ 巻物・チャンス目)否定 | 高確期待度UP | 
| 蛍火ルーレット演出 | |
| ハズレシンボル+リプレイ成立 | 高確以上濃厚 | 
| キャラセリフ 伊賀演出 | |
| リプレイ成立 | 高確以上濃厚 | 
| 幼少期の朧登場 | 超高確以上濃厚 | 
| キャラセリフ 甲賀演出 | |
| リプレイ成立 | 高確以上濃厚 | 
| 幼少期の弦之介登場 | 超高確以上濃厚 | 
| 陣五郎演出 | |
| 笛+レア役否定 | 高確期待度UP | 
| ステップアップ演出 | |
| SU0=ハズレ SU1=リプレイ SU2=押し順不問ベル | 対応役矛盾で 高確期待度UP | 
| 弾正匠の技演出 | |
| ハズレシンボル+小役揃い | 高確以上濃厚 | 
| 小四郎籠斬り演出 | |
| 押し順ベル成立 | 高確以上濃厚 | 
| 陽炎吐息演出 | |
| ハズレシンボル+ベル揃い | 高確以上濃厚 | 
| 伊賀者を捜せ演出 | |
| 船なし+ベル揃い | 高確以上濃厚 | 
| 朱絹と小四郎演出 | |
| 豪華な布+レア役否定 | 高確以上濃厚 | 
| 甲賀ミニキャラ 弦之介演出 | |
| 後ろを向く < 書を出す < 刀を抜く < 刀を構える < 刀を構える+オーラ大 | 左の順で 高確期待度UP | 
| 刀構える+オーラ大 | 超高確濃厚 | 
| 伊賀ミニキャラ 朧演出 | |
| 転ぶ < 扇子を出す < 舞の構え < 舞う < 舞う+回転 | 左の順で 高確期待度UP | 
| 舞う+回転 | 超高確濃厚 | 
| 甲賀ミニキャラ 刑部演出 | |
| 押し順不問ベル成立 | 超高確濃厚 | 
| 伊賀ミニキャラ 小四郎演出 | |
| 押し順不問ベル成立 | 超高確濃厚 | 
| キャラセリフ 駿府演出 | |
| 宗矩出現+レア役否定 | 超高確濃厚 | 
モード示唆演出
忍びの玉演出

| 文字 | 示唆 | 
| 「怪」 | モードB以上の期待度アップ (期待度:低) | 
| 「気配」 | モードB以上の期待度アップ (期待度:中) | 
| 「兆」 | モードB否定& モードC以上の期待度大幅UP | 
| 「好機」 | モードC以上濃厚 | 
ミニキャラ演出
(前兆中/レア役成立時を除く)| 陽炎 | |
| 後ろを向く < ため息 < 左肩を出す < 両肩を出す < 妖艶なポーズ | 左記の順で 高モード期待度UP | 
| 妖艶なポーズ | モードDの期待度 大幅UP | 
| 天膳 | |
| 去る < 不機嫌 < 微笑 < 笑う < 大笑い | 左記の順で 高モード期待度UP | 
| 大笑い | モードDの期待度 大幅UP | 
ステージ移行矛盾
基本的に高確ステージへの移行は、 ・甲賀卍谷→佐屋路 ・伊賀鍔隠れ→七里の渡し となる。 「甲賀卍谷→七里の渡し」「伊賀鍔隠れ→佐屋路」の矛盾発生でモードC以上濃厚!
カットイン演出

プレミアム演出(BC+BT当選濃厚!?)
以下のプレミアム演出出現時は、すべてBC+BT当選濃厚!?| お胡夷演出 | 
 
「河童」が登場(やじきた道中記乙) | 
| 地虫占い演出 | 
 
占いの結果が「デカチリ」(アステカ) | 
| 弾正匠の技演出 | 
 
書状に「アルテミスの矢」が刺さる(ミリオンゴッドシリーズ) | 
| 夜叉丸と蛍火演出演出 | 
 
夜叉丸が「ビリー」を差し出す(HANABIシリーズ) | 
| 朧とお幻演出 | 
 
壷からの「はっちゃん」が登場(タコスロ) | 
| 小四郎籠斬り演出 | 
 
籠の中から「やじきた御一行」が登場(やじきた道中記乙) | 
| 陽炎吐息演出 | 
 
「V図柄」が落下(バーサス) | 
| 伊賀者を捜せ演出 | 
 
登場する船が「弥生」のイタ(痛)船(アナザーハナビ弥生ちゃん) | 
| 朱絹と小四郎演出 | 
 
小四郎に「朱絹柄」の布をかける | 
| 陣五郎演出 | 
 
陣五郎に「朧フィギュア」がぶつかる | 
| 一大事報告演出 | 
 
「家康」が登場 | 
| 朧と月演出 | 
 
月に「空飛ぶやじきた」が登場(やじきた道中記乙) | 
| 宿怨の塊演出 | 
 
女衆(朧・蛍火・朱絹・陽炎・お胡夷)集合 | 
| 蛍火ルーレット演出 | 
 
ルーレットのシンボルがすべて「夜叉丸」 | 
| 響八郎疾走演出 | 
 
響八郎が「オリンポスステージ」にたどり着く
(ミリオンゴッド-神々の凱旋-) | 
					※数値等自社調査
					※サイト内の画像や情報を引用する際は、引用元の記載とページへのリンクをお願いいたします。
				
(C)山田風太郎・せがわまさき・講談社/GONZO (P)KING RECORD CO.,LTD. (C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT
関連機種
					
					
					
				コンテンツリスト
    





「河童」が登場(やじきた道中記乙)
占いの結果が「デカチリ」(アステカ)
書状に「アルテミスの矢」が刺さる(ミリオンゴッドシリーズ)
夜叉丸が「ビリー」を差し出す(HANABIシリーズ)
壷からの「はっちゃん」が登場(タコスロ)
籠の中から「やじきた御一行」が登場(やじきた道中記乙)
「V図柄」が落下(バーサス)
登場する船が「弥生」のイタ(痛)船(アナザーハナビ弥生ちゃん)
小四郎に「朱絹柄」の布をかける
陣五郎に「朧フィギュア」がぶつかる
「家康」が登場
月に「空飛ぶやじきた」が登場(やじきた道中記乙)
女衆(朧・蛍火・朱絹・陽炎・お胡夷)集合
ルーレットのシンボルがすべて「夜叉丸」
響八郎が「オリンポスステージ」にたどり着く
(ミリオンゴッド-神々の凱旋-)