ゾンビランドサガ(スロット)打ち方とリール配列
スロット ゾンビランドサガ
							最終更新日
							
						
目次
リール配列

通常時の打ち方
■本機の打ち方まとめ
    
    通常時から左1st推奨などの打ち方に制限ナシ!
⇒どこから押しても問題ない※が、
押し順ナビ発生時は指示に従って消化しよう
※右リール第1停止の一部でZ揃い高確時にZ図柄が揃わないことがある
    
    ◆全リール適当打ちでOK。
(取りこぼすレア役などは存在しない)
    
◆BAR揃いを判別したい場合はBAR狙いを推奨

▲左リールにBAR狙い後、残りリールは適当打ちでOK
◆ナビ発生時はナビに従って消化しよう
 
レア役の停止型(下記停止型は全て一例)
| 主な小役の停止型 | 
| SAGA揃い(0枚 or 1枚)  | 
| Z揃い(擬似遊技)  | 
| BAR揃い(擬似遊技)  | 
| リプレイ(再遊技)  | 
| ベル(15枚)  | 
    
    
    
    
  
ボーナス(AT)中の打ち方
徒花ボーナス中

ナビ発生時
    すべてナビに従う
リール枠白フラッシュ発生時
左リールにBARを狙う
    演出発生時
    通常時と同様小役狙い
◆リール枠白フラッシュ発生時の打ち方

    ▲左リールにBAR図柄を狙おう
  
フランシュシュボーナス中

ナビ発生時
    すべてナビに従う
    
    ナビ非発生時
    通常時と同様小役狙い
    
    演出発生時
    通常時と同様小役狙い
    
    ナビ発生時の押し順ミスには気を付けよう。
  
◆技術介入発生時

    ▲逆押しで消化し、左リールに7図柄サンド目を引き込める位置で目押し
【4コマ引き込める範囲で押せれば成功】
  
ST/AT中
ナビ発生時
    すべてナビに従う
    
    ナビ非発生時
    通常時と同様小役狙い
    
    演出発生時
    通常時と同様小役狙い
    
    ナビ発生時の押し順ミスには気を付けよう。
  
◆カットイン発生時

    ▲液晶で指定された図柄を狙えばOK
  
					※数値等自社調査
					※サイト内の画像や情報を引用する際は、引用元の記載とページへのリンクをお願いいたします。
				
©ゾンビランドサガ製作委員会 ©ゾンビランドサガ リベンジ製作委員会©DAITO GIKEN,INC.