シンエヴァ(スマスロ)解析情報サイト|パチスロ シン・エヴァンゲリオン
パチスロ シン・エヴァンゲリオン
最終更新日
更新履歴
筐体・リール配列・配当


スペックと特徴
| 設定 | 初当り確率 | 出玉率 |
| 1 | 1/291.1 | 98.2% |
| 2 | 1/283.5 | 99.2% |
| 3 | 1/264.5 | 101.5% |
| 4 | 1/236.6 | 105.4% |
| 5 | 1/224.8 | 110.2% |
| 6 | 1/212.5 | 114.9% |
| 機種情報 | |
| 導入日 | 2025年1月20日 |
| メーカー | Bisty(ビスティ) |
| スペック | ATタイプ / スマスロ / 天井 |
| ST純増 | 約0.1枚 or 約5.0枚/G |
| 天井 | 最大800G+α |
| ベース(50枚あたり) | 約33.0G(設定1) |
| 導入台数 | 調査中 |
※数値等自社調査
◆機種概要
・シン・エヴァンゲリオンがスマスロで登場!
・
・どこからでも大量獲得を狙えるマルチトリガーを搭載
└ボーナス3種類⇒暴走BONUS/覚醒BONUS/裏CODE:999
└特化ゾーン⇒三機殲滅
└上位ST⇒殲滅作戦
機種概要もくじ
ゲームフロー

基本のゲーム性/通常ステージ
基本のゲーム性

| 基本のゲーム性 |
| ・主にレア役/規定G数などでSTを目指すゲーム性 |
| ・基本的に初当り当選時はSTへ直行 └一部でリーチ目でのボーナスや特殊CZに当選 |

▲基本的に当たれば即STへ!
通常ステージ
| 通常ステージ |
第3村![]() |
郊外![]() |
高確ステージ
| 高確示唆/高確ステージ |
ヴンター![]() 【高確示唆】 |
夕刻![]() 【高確!?】 |
夜![]() 【超高確!?】 |
前兆ステージ
| 前兆ステージ |
大気圏![]() 【レア役からの前兆】 |
コア化したパリ![]() 【G数からの前兆】 |
特殊ステージ
| 特殊ステージ |
格納庫(2号機)![]() 【ボーナスの前兆!?】 |
格納庫(8号機)![]() 【ボーナスの前兆!?】 |
「基本のゲーム性/通常ステージ」について
詳細ページはこちら
通常時の抽選
レア役と作戦目について

| 性能 |
| ・主にレア役成立時に初当りを抽選 |
| ・作戦目と弱レア役(チェリー/スイカ)はナビポイントを加算 └15pt獲得で押し順ナビがスタンバイ! └押し順発生時にナビに従い作戦図柄が止まれば強レア役扱いに! |
■作戦目の停止型

▲ナビポイントのゲージ

▲作戦図柄が停止すればチャンス!
■ポイント
・画面右下のゲージでポイントの獲得数を確認可能!
・押し順ナビ発生時に作戦図柄が止まればチャンス!
ゲーム数での抽選について

| 性能 |
| ・規定ゲーム数消化時の一部でも初当りを抽選 |
| ・規定ゲーム数での前兆発生時は「コア化したパリ」を経由 |
リーチ目について


| 性能 |
| ・それぞれのリーチ目フラグ成立で出現 |
| ・出現時点でボーナス濃厚!? |
※画像は一例
アスカ獣化チャレンジ[通常時CZ]

| 突入契機 |
| ・通常時の一部 など |
| 性能 |
| ・突入時点でST濃厚となるCZ |
| ・成功時はST+裏CODE:999(上位ボーナス)濃厚!? |
| ・継続:10G |
| ・フリーズが発生すれば成功!? |
| ・レア役成立は成功濃厚!? |

▲CZ成功で裏CODE:999
■ポイント
・突入時点でST以上は濃厚となる特殊チャンスゾーン
・成功時の報酬である裏CODE:999は期待獲得枚数2000枚(※)の上位ボーナス!
※裏CODE:999当選から一連の増加区間終了までに獲得する平均枚数
「アスカ獣化チャレンジ[通常時CZ]」について
詳細ページはこちら
作戦ST

| 性能 |
| ・フェーズを進行させてボーナス当選を目指すST |
| ・純増:0.1枚/G |
| ・継続:10G+α └フェーズが進行すれば残りゲーム数を10Gに再セット |
| ・作戦が規定回数まで進行すればボーナス獲得 |
| ・作戦の種類はST開始時に決定 |
| ・ボーナス期待度:約72% |
ST中の流れ

■ポイント
・エンディング到達後は必ず三機殲滅[特化ゾーン]へ!
・上位STへはマリ獣化チャレンジ成功でのみ移行
STシナリオについて

| 概要 |
| ・出撃する機体をシナリオによって管理 |
| ・シナリオは初当り時に決定 └ST終了まで変動しない |
| ・VSマスは三機殲滅[特化ゾーン]をかけた特殊な作戦(VSゲンドウ)へ! |
エヴァンゲリオンインパクトについて

| 概要 |
| ・ST中の作戦内容を決定するパート |
| ・継続:3G |
| ・出撃する機体と消化中の小役よって作戦を決定 └8号機<2号機<初号機の順で良い作戦が選ばれやすい |
| ・2~3G目は小役成立で作戦昇格のチャンス! └リプレイ/ベル/チェリー/スイカだと1段階昇格 【チェリー作戦目/スイカ作戦目だと2段階昇格濃厚!?】 |
出撃機体
| 機体 | 特徴 |
8号機![]() |
デフォルト
一部で上位ATへ!?
|
2号機![]() |
ヤマト作戦以上 を選択!? |
初号機![]() |
US作戦以上 を選択 |
作戦の種類
| 作戦 | 規定回数 |
パリ作戦 |
5回 |
ヤマト作戦 |
4回 |
US作戦 |
3回 |
第8使徒迎撃作戦 |
2回 |
ヤシマ作戦 |
1回 |
ボーナス抽選について

| 概要 |
| ・作戦を規定回数まで進行させればボーナス獲得 |
| ・規定回数は突入時に決定する作戦の種類によって変動 |
| ・作戦目 or レア役成立で作戦進行のチャンス! └リールロック発生で作戦進行+ST再セット! 【作戦目 or レア役2連は進行濃厚!?】 |
| ・最終ゲームは作戦目 or レア役成立で大チャンス! |
| ・リプレイ成立時はゲーム数の減算がストップ!? |
| ・進行ストックがある場合はST消化後に放出 └Vストックパターンも存在!? |
■作戦目の停止型

▲リプレイ小V
■作戦目の停止型

▲押し順ベルテンパイはずれ
注目演出
| 演出 | 法則/特徴 |
レイチャンス |
ベルが揃えば 進行ストック獲得!?
|
中に狙え |
作戦図柄が止まれば 進行ストック獲得!?
|
殲滅EXTRA |
作戦進行の チャンス! |
リーチ目を狙え |
進行ストック + Vストック 獲得の大チャンス!
|
VSゲンドウについて

| 概要 |
| ・作戦最終フェーズで発生する特殊な作戦 |
| ・作戦成功で三機殲滅[特化ゾーン]をストック! |
| ・発生個所はシナリオによって管理 【シナリオのVSマス選択時に発生】 |
三機殲滅[ストック特化ゾーン]

| 突入契機 |
| ・三機殲滅ストック後の作戦失敗時 ・エンディング到達後 |
| 性能 |
| ・進行ストック獲得の特化ゾーン |
| ・突入タイミングはST終了後 |
| ・継続:8G └ストック獲得で8Gに再セット |
| ・作戦図柄揃い or レア役でストック濃厚!? |
| ・終了後はアディショナルインパクトへ |
アディショナルインパクト

| 性能 |
| ・獲得した報酬をWストックへ昇格させるチャレンジゾーン |
| ・継続:1G |
| ・リプレイや作戦目が成立すればチャンス! └レア役以上成立なら成功濃厚!? |
| ・成功時は進行ストックを全てWストックに変換 |
| ・獲得したボーナスは次ゲーム以降にまとめて放出 |

▲上記は進行ストック7つ保有時に成功
【7つのストック全てがWストックに昇格】
マリ獣化チャレンジ[AT中CZ]

| 突入契機 |
| ・ボーナス終了後の一部 |
| 性能 |
| ・上位ATをかけたチャンスゾーン |
| ・CZ成功で殲滅作戦(上位AT)+スーパービッグボーナス |
| ・継続:10G |
| ・小役で成功抽選 └レア役成立なら成功濃厚!? |
| ・成功時はフリーズ演出で告知 |

▲成功時はスーパービッグボーナス消化後に上位STへ
「マリ獣化チャレンジ[AT中CZ]」について
詳細ページはこちら
オップファータイプ殲滅作戦[上位ST]

| 突入契機 |
| ・マリ獣化チャレンジ成功 |
| 性能 |
| ・純増やSTゲーム数が強化された上位AT |
| ・純増:5.0枚/G |
| ・継続:20G+α |
| ・継続率:95% |
| ・作戦を規定回数まで進行させればボーナス獲得 └獲得するボーナスは全てスーパービッグ!? |
| ・作戦フェーズの規定回数は8回に固定 |
| ・作戦目(※) or レア役成立で作戦進行のチャンス! └リールロック発生で作戦進行+ST再セット! 【作戦目 or レア役2連は進行濃厚!?】 |
| ・最終ゲームは作戦目 or レア役成立で大チャンス! |
| ・リプレイ成立時はゲーム数の減算がストップ!? |
| ・進行ストックがある場合はST消化後に放出 └Vストックパターンも存在!? |
※ナビなし時は小Vの形にリプレイが停止|ナビあり時はベルテンパイはずれが停止
■ポイント
・性能が大幅に上昇した上位AT
・純増が約5.0枚のため、STのループだけでも大量獲得に期待!
・期待獲得枚数は約3600枚(※)
※上位突入前と上位突入後あわせた一連の増加区間終了までの平均獲得枚数
メインATと上位ATの比較
| 内容 | 作戦ST | オップファータイプ 殲滅作戦 (上位ST) |
| 純増 | 約0.1枚 | 約5.0枚 |
| 継続G数 | 10G | 20G |
| ボーナス | ビッグボーナス 以上 |
スーパービッグ ボーナス以上 |
「オップファータイプ殲滅作戦[上位AT]」について
詳細ページはこちら
ボーナス

| 突入契機 |
| ・初当りの一部 |
| ・ST中の作戦成功 |
| 性能 |
| ・差枚数管理タイプの擬似ボーナス |
| ・純増:約5.0枚/G |
| ・ボーナスの種類によって獲得枚数が変化 |
| ・消化中はリプレイやレア役で警戒pt獲得 |
警戒ポイント

| 概要 |
| ・ボーナス中にベル以外の全役で獲得するポイント |
| ・20pt獲得で狙え演出が発生 └作戦図柄揃いで進行ストックを獲得 【さらに次ゲームでレア役が成立していればボーナスまでストック!?】 |
| ・20pt非到達のままボーナスが終了しても次回ボーナスにptは持ち越し(※) |
※同一ST区間のみ有効
ボーナスの種類
| 演出 | 獲得枚数/特徴 |
ビッグボーナス![]() |
約150枚+α |
スーパービッグボーナス![]() |
約300枚+α |
スペシャルボーナス![]() |
約150枚+α
ポイント大量獲得
のチャンス! |
暴走BONUS/覚醒BONUS[上位ボーナス①]
暴走ボーナス

| 突入契機 |
| ・初当りの一部 |
| 性能 |
| ・Vストック高確率状態となる上位ボーナス |
| ・獲得:約100枚+α |
| ・獲得期待枚数:約1300枚(※) |
| ・消化中はボーナスを高確率でストック |
※暴走ボーナスから一連の増加区間終了までを含めたの平均獲得枚数

▲消化中のレア役はボーナスストック!?
覚醒ボーナス

| 突入契機 |
| ・初当りの一部 |
| 性能 |
| ・獲得:約200枚+α |
| ・獲得期待枚数:約1800枚(※) |
| ・消化中はボーナスを高確率でストック |
※覚醒ボーナスから一連の増加区間終了までを含めたの平均獲得枚数

▲通常時次回予告が発生したら
覚醒ボーナスに期待!
「暴走BONUS/覚醒BONUS[上位ボーナス①]」について
詳細ページはこちら
裏CODE:999[上位ボーナス②]

| 突入契機 |
| ・通常時に突入するアスカ獣化チャレンジ(CZ)成功時 |
| ・初当りの一部 |
| 性能 |
| ・獲得:約999枚+α |
| ・獲得期待枚数:約2000枚(※) |
| ・消化中は進行ストックを高確率で獲得 |
※裏CODE:999から一連の増加区間終了までを含めたの平均獲得枚数

▲突入時点で999枚以上獲得濃厚!?
「裏CODE:999[上位ボーナス②]」について
詳細ページはこちら
ロングフリーズ

| 突入契機 |
| ・通常時の一部 【リールロック発生時に白7サンド目が停止すればフリーズ!?】 |
| 性能 |
| ・通常時の一部で発生するプレミアフラグ |
| ・恩恵:裏CODE:999(上位ボーナス)直撃 |
| ・獲得期待枚数:約2000枚(※) |
※裏CODE:999から一連の増加区間終了までを含めたの平均獲得枚数

▲通常時の狙え演出はフリーズの大チャンス!
※数値等自社調査
※サイト内の画像や情報を引用する際は、引用元の記載とページへのリンクをお願いいたします。










