【ストリートファイター スマスロ】打ち方とリール配列|AT中の技術介入を紹介!【ストリートファイター5】
スマスロ ストリートファイターV 挑戦者の道
最終更新日
目次
リール配列

通常時の打ち方
■本機の打ち方まとめ
本機は左リール第1停止を推奨
◆左リール上段~枠上に赤7狙い⇒右リールを適当打ち

◆スイカテンパイ時のみ、中リールにスイカを目押ししよう

中リールBARを目安にスイカ狙い
◆上記停止型以外は残り適当打ちでOK。

■ポイント
・スイカはの払い出しは13枚となっている。取りこぼしは非常に痛いので中リールは慎重に狙おう。「ハサミ打ち」がオススメだ。
・中・右リールを先に停止してしまった場合は、左リール上段~枠上にチェリーを狙おう。
レア役の停止型(下記停止型は全て一例)
| 主な小役の停止型 |
弱チェリー(3枚)![]() |
強チェリー(3枚)![]() |
スイカ(13枚)![]() |
チャンス目A(1枚)![]() |
チャンス目B(1枚)![]() |
AT中の打ち方
スキル攻撃発生時以外
ナビ発生時
すべてナビに従う
ナビ非発生時
通常時と同様小役狙い
ナビ発生時の押し順ミスには気を付けよう。
◆カットイン発生時

▲画面に従って図柄を狙おう
スキル攻撃発生時

■上記のカットイン発生時
◆中リールの目押しにチャレンジ!

⇒目押しの成否で攻撃技を抽選!
◆自信のない人は順押しでも攻撃可能!

⇒順押し時は必殺技抽選
| 攻撃技 期待度 |
目押し |
| LOW | 下記以外![]() 通常技以上 |
| ↓ | 1コマ早め![]() 必殺技濃厚 |
| HIGH | ビタ成功!![]() EX必殺技濃厚 |
■ポイント

・JAC INごとに「ASSIST」「TECHNICAL」のどちらかが選ばれる!
ASSISTが選択された場合は、スキル攻撃はすべてEX必殺技扱いとなるので目押しの必要はないぞ!
■練習が可能!

メニュー画面で練習モードを選択しておけば、バトルボーナス中(敵の撃破後など)に目押しの練習を行えるぞ!
※数値等自社調査
※サイト内の画像や情報を引用する際は、引用元の記載とページへのリンクをお願いいたします。
©CAPCOM







