目次

リール配列
通常時の打ち方
ボーナス(AT)中の打ち方


リール配列

マタドールⅢのリール配列

目次へ戻る

通常時の打ち方

■本機の打ち方まとめ

◆左リールにBAR狙い、レア役をフォローしよう。
マタドールⅢの第一停止BAR狙い

◆スイカ停止時は以下の手順を実行しよう。
マタドールⅢのスイカ停止時
▲スイカ停止時は
中・右リールともに「紫7」狙いでスイカをフォロー

◆残りはどの停止型を取っても適当打ちでOk。
マタドールⅢの適当打ち① マタドールⅢの適当打ち②
▲上記いずれも適当打ちでOK

■ポイント
本機のチェリーは左リールに引き込めない位置で停止させるとベルが入賞し代用役となるため、実質的にはチェリーの取りこぼしは存在しない。
ただし、チェリー同時当選を見極めるためにもチェリー狙いでの遊技を推奨する。
※左1st以外の変則打ちを行った場合はチェリーを取りこぼす可能性あり

レア役の停止型(下記停止型は全て一例)

主な小役の停止型
スイカ(9枚)
マタドールⅢのスイカ

ベル(10枚)
マタドールⅢのベル

チェリー(10枚)
マタドールⅢのチェリー

ドヤッ!目の停止型
ドヤッ!目の停止型
※3枚投入、順押し時
ドヤッ!目① ドヤッ!目② ドヤッ!目③
ドヤッ!目④ ドヤッ!目⑤ ドヤッ!目⑥
ドヤッ!目⑦ ドヤッ!目⑧ ドヤッ!目⑨

目次へ戻る



ボーナス中の打ち方

■ボーナス中の打ち方まとめ

◆告知ランプが緑色に光り始めたら
一度だけ逆押しでスイカを揃えよう!

マタドールⅢの逆押しスイカ狙い
▲右・中にスイカを狙い左リール枠内に紫7を狙おう!

◆手順完了後は左リールの「紫7」避けて
順押しで消化しよう!

マタドールⅢのボーナス中スイカ揃えた後
中・右リールはフリー打ち!

※紫7を中段にビタ押ししてしまった場合のみ取りこぼす(スイカが入賞してしまう)可能性あり

目次へ戻る

※数値等自社調査
※サイト内の画像や情報を引用する際は、引用元の記載とページへのリンクをお願いいたします。