P新鬼武者 DAWN OF DREAMS|極限覚醒リーチ・蒼鬼リーチ・図柄系リーチ・キャラ系リーチ・信頼度
リーチ演出:P新鬼武者 DAWN OF DREAMS
目次
図柄系リーチ
図柄系リーチは全4種。
演出成功時は大当りのほか、アイコン出現からの上位リーチ発展に期待が持てる。
図柄系リーチ | トータル 信頼度 |
|
【鬼門リーチ】 アイコンが出現すると発展! |
4.6% | |
【転送リーチ】 ロングパターン発展に期待! |
4.5% | |
【妖星リーチ】 ライン数が増えればチャンス! |
9.3% | |
【炎桜連舞リーチ】 山河慟哭ギミックを出現させろ! |
50.4% |
※阿倫チャンス当り及び連続予告やSP発展経由含む
キャラ系リーチ
タイトルロゴ切り裂き演出を介して発展。
各キャラクターが幻魔を撃破できれば大当り!?
キャラ系リーチ | 信頼度 |
【茜リーチ】 足軽を蹴散らせ! |
5.8% |
【ロベルトリーチ】 インマクダッフを倒せ! |
5.8% |
【お初リーチ】 大菩仁を倒せ! |
8.0% |
【天海リーチ】 ギガメンチースを倒せ! |
12.1% |
※阿倫チャンス当り及び連続予告やSP発展経由含む
注目ポイント
テロップ部分に桜が舞えば信頼度アップ!
セリフ | 信頼度 |
テロップに桜 | 11.2% |
※阿倫チャンス当り及び連続予告やSP発展経由含む
リーチ発展時に“キュイン”と鳴れば大当り濃厚!
蒼鬼リーチ
VS島左近リーチ
アニメ映像で展開されるリーチ。
タイトル色などで信頼度を示唆している。
VS島左近リーチ | 信頼度 | ||
トータル | 17.3% |
注目ポイント
▲タイトルチャンスアップ:サブタイトル+赤
チャンスアップの発生回数で信頼度を示唆。
チャンスアップ | 信頼度 |
なし | 12.0% |
1回 | 33.7% |
2回 | 35.7% |
3回 | 39.3% |
4回 | 55.6% |
5回 | 大当り濃厚 |
鬼無双リーチ
みの吉チャンスなどを介して発展。
レバーを引き続けて幻魔を殲滅できれば大当り!?
鬼無双リーチ | 信頼度 | ||
トータル | 17.4% | ||
セリフ | 信頼度 | ||
テロップに桜 |
23.5% | ||
ボタン連打時 味方キャラカットイン |
信頼度 | ||
発生 | 46.4% |
注目ポイント
準備中に画面にノイズが走りレバーが“長引き”から“一撃”に変化すれば大チャンス!
デバイスパターン | 信頼度 | ||
連打 | 15.0% | ||
一撃 | 82.3% |
覚醒リーチ
“山河慟哭ギミック”完成を介して発展。
導入時の煽りが長ければ長いほど高信頼度の幻魔が登場する。
幻魔 | 信頼度 | ||
【柳生宗矩】 |
21.9% | ||
【ルイスフロイス】 |
25.4% | ||
【淀君】 |
34.2% | ||
【石田三成】 |
44.1% | ||
タイトル | 信頼度 | ||
サブタイトル+赤 |
57.1% | ||
セリフ | 信頼度 | ||
テロップに桜 |
55.5% | ||
当否告知デバイス | 信頼度 | ||
レバー |
65.4% |
注目ポイント
「蒼鬼覚醒」後に“覚醒連撃”発生で信頼度アップ!
覚醒リーチ発展演出 | 信頼度 |
タイトルルート(通常) | 12.3% |
覚醒連撃ルート | 32.2% |
リーチ中に“鬼ロゴ”発生で大チャンス!
覚醒リーチ中:鬼ロゴ | 信頼度 |
発生 | 68.5% |
当否告知直前にボタン出現で様々なチャンスアップが発生。
当否告知前チャンスアップ | 信頼度 | |
セリフ カットイン発生 |
47.7% | |
役物作動 |
67.4% | |
緑カットイン | 大当り濃厚 | |
虹カットイン |
極限覚醒リーチ
「桜を見たら予告」から発展する本機の最強リーチ。
覚醒リーチと同様に、タイトルやセリフ、当否告知デバイスの出現有無で信頼度を示唆している。
極限覚醒リーチ | 信頼度 | ||
トータル | 66.6% | ||
タイトル | 信頼度 | ||
通常 | LOW | ||
サブタイトル+赤 |
HIGH | ||
セリフ | 信頼度 | ||
通常 | LOW | ||
テロップに桜 |
HIGH | ||
当否告知デバイス | 信頼度 | ||
なし | LOW | ||
レバー |
HIGH |
注目ポイント
当否告知直前にボタン出現で様々なチャンスアップが発生。
当否告知前チャンスアップ | |
セリフカットイン発生 |
|
役物作動 | |
緑カットイン | |
虹カットイン |
※数値等自社調査
※サイト内の画像や情報を引用する際は、引用元の記載とページへのリンクをお願いいたします。
(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.