パチスロ盾の勇者の成り上がり スロット新台 ウェイブウォー(フェーズ/チェインストライク)[AT概要]
パチスロ盾の勇者の成り上がり
最終更新日
目次
ウェイブウォー(フェーズ/チェインストライク)[AT]

| 突入契機 |
| ・CZ成功時 ・通常時の直撃当選時 など |
| 性能 |
| ・フェーズ(ST)とチェインストライクの2部構成 |
| ・平均ループ率:約80% |
| ・フェーズ中にVストックを獲得できればチェインストライクに移行 └リプレイ/レア役などでVストックGET |
| ・チェインストライク中に対応役が成立すれば特化ゾーンを獲得 └特化ゾーン獲得で次回以降のATが有利に!? |
| ・フェーズ失敗で引き戻しゾーンに移行 |
AT中の押さえておきたいポイント

| ■ST基礎ゲーム数を上乗せして性能を強化! |
| ・チェインストライクや特化ゾーンで基礎ゲーム数を上乗せ |
| ・基礎ゲーム数が多いほどロング継続に期待!? |

| ■シールドを獲得するほど引き戻し期待度がUP |
| ・チェインストライクや特化ゾーンで獲得可能! |
| ・シールドが多いほど引き戻し期待度もアップ!? |

| ■Vストック保有時はチェインストライク確定!? |
| ・Vストック保有時は次セットのチェインストライクが確定する |
| ・AT終了のリスクを背負わずに上位のチェインストライク獲得を目指そう └レア役を成立させたいシチュエーション |
フェーズ(ST)について

| フェーズ(ST)について | |
| ATタイプ | ST型のVストック 高確率 |
| 継続G数 | 5G+α (ベース上乗せアリ) |
| 純増 | 約2.6枚/G |
| 平均V獲得期待度 (チェインストライク突入率) |
約80% |
| V獲得時の特徴 | V獲得した成立役で 移行先が変化 |
V獲得時の移行先(成立役ごと)
| 成立役 | 移行先 |
リプレイ(※)![]() |
チェインストライク |
スイカ![]() |
超 チェインストライク |
チェリー![]() |
アイアンメイデン |
チャンス目![]() |
フェーズ獲得 チャレンジ |
※ベル成立時の一部でも当選する可能性あり
ステージについて

| フェーズ中のステージについて |
| ・フェーズは2種類のステージが存在 └ラルクテリスパート/グラスパート |
| ・5セットごとにステージが変化 |
| ・ステージで演出タイプが変化 |
| ステージ | 特徴 |
ラルクテリスパート![]() |
停止操作ごとに 演出発生抽選 【臨場感あるバトルタイプ】 |
グラスパート![]() |
レバーオン時に SU演出が発生 【レバー告知がメイン】 |
※SU:ステップアップ
チェインストライクについて

| チェインストライクについて | |
| 内容 | 特化ゾーン獲得 高確率状態 |
| 継続G数 | 10G |
| 純増 | 約2.6枚/G |
| 対応役の種類 | 全5種類 |
| 対応役成立時 恩恵 |
特化ゾーン 濃厚 |
| 上位パターン | 超チェインストライク or アイアンメイデン or フェーズ獲得チャレンジ |
対応役について

▲対応役は全部で5種類
突入セットごとに対応役が変化!
【全点灯時は大チャンス!】
| 各対応役点灯時の成功期待度まとめ | |
| 対応役 | 成功期待度 |
| 【1個点灯】 | 10.7% |
| チャンス目 | |
| 【2個点灯】 | 19.7% |
| チャンス目・スイカ | |
| 【2個点灯】 | 19.7% |
| チャンス目・チェリー | |
| 【2個点灯】 | 31.0% |
| チャンス目・狙え図柄 | |
| 【3個点灯】 | 30.4% |
| チャンス目・スイカ・チェリー | |
| 【4個点灯】 | 51.4% |
| チャンス目・スイカ・チェリー・ 狙え図柄 |
|
| 【全点灯】 | 93.9% |
| チャンス目・スイカ・チェリー 狙え図柄・ベル |
|
上位のチェインストライクについて
| 種類 | 特徴 |
超チェインストライク![]() |
対応役成立で ST基礎ゲーム数 上乗せ + 特化ゾーン獲得 |
アイアンメイデン![]() |
小役で成功抽選 ⇓ 成功時は ライジングゾーン 当選 |
フェーズ獲得チャレンジ![]() |
3G以内に リプレイ成立すれば 成功濃厚 ⇓ ST基礎ゲーム数 上乗せ |
※数値等自社調査
※サイト内の画像や情報を引用する際は、引用元の記載とページへのリンクをお願いいたします。
©2019 アネコユサギ/KADOKAWA/盾の勇者の製作委員会 ©Sammy
関連機種
コンテンツリスト







