パチスロ盾の勇者の成り上がり(たてゆうスロット) 新台・打ち方・天井・演出まとめ
パチスロ盾の勇者の成り上がり
最終更新日
更新履歴
筐体・リール配列・配当

チャンス目

チェリー(2枚)

スイカ(3枚)

ベル(3枚 or 7枚)

リプレイ

※上記は見た目上の配当の一部です。
パチスロ盾の勇者の成り上がりのスペックと特徴
| 設定 | AT初当り確率 | 出玉率 |
| 1 | 1/298.9 | 97.5% |
| 2 | 1/284.0 | 98.5% |
| 3 | 1/274.3 | 100.5% |
| 4 | 1/246.7 | 104.9% |
| 5 | 1/228.5 | 108.1% |
| 6 | 1/190.5 | 111.5% |
導入日:2023年2月20日
GINZA(銀座)から『パチスロ盾の勇者の成り上がり』が登場。
“KADOKAWA×SAMMY 異世界シリーズ第3弾”。
「盾の勇者の成り上がり」は、小説投稿サイト「小説家になろう」にて約8億9000万PVを達成、シリーズ累計発行部数は約1100万部を突破した超人気コンテンツ。
2019年にはアニメ第1期、2022年には第2期も放映され、第3期の放送も決定している。
初のパチスロ化となる本機は、レア小役を引けば前兆なしで即状態移行する「ダイレクトリンクシステム」、通常時のチャンスゾーンから突入するAT強化チャンスゾーン「聖邪決戦」、全役でVストック・ST基本ゲーム数の上乗せ抽選を行う最強特化ゾーン「DARK CURSE IMPACT」など、注目ポイントが満載となっている。
自身のヒキと瞬間で訪れるチャンスを掴み取り、成り上がれ!!

「サミー開発ボイス」への質問はこちらから
※開発ボイスサイトは上部バナーをタップ
機種概要もくじ
実戦動画【スロットコネクト#9】
ゲームフロー

「ダイレクトリンクシステム」について

| ダイレクトリンクシステムの特徴 |
| レア役成立=即状態移行 【前兆は一切ナシの即発動!?】 |
| チェリー⇒レベルアップゾーン スイカ⇒特殊ステージ移行 チャンス目⇒ブレイブバトル[CZ] 【状態や成立役の一部でAT直撃ルートも!?】 |
通常ステージ
メルロマルクステージ
城下町ステージ

メルロマルクステージの基本ステージ。
武器屋ステージ

メルロマルクステージの基本ステージ。
温泉街ステージ

メルロマルクステージの基本ステージ。
郊外ステージ
森林ステージ

郊外ステージの基本ステージ。
炭鉱ステージ

郊外ステージの基本ステージ。
特殊ステージ
高確ステージ

高確状態確定!?となるステージ。
滞在中のレア役は性能が2倍に変化。
スイカ成立時に即移行するため、状態がしっかりと見抜けるのが特徴。
超高確ステージ

スイカ成立時の一部に即移行する超高確状態確定!?となるステージ。
滞在中のレア役はAT当選確定!?となる。
極高確ステージ

スイカ成立時の一部に即移行する最高状態が確定!?するステージ。
滞在中のレア役は2400枚以上が確定!?となる。
レベルアップゾーン[Lvアップ高確率]

| 突入契機 |
| ・チェリー成立時 |
| 性能 |
| ・CZ突破を左右するレベルアップパート ・経験値(Exp)獲得の高確率ゾーン ・継続:10G+α ・全役でレベルアップ抽選 └小役成立でレベルアップ濃厚!? |

▲全役でレベルアップ抽選
【液晶左上のExpに加算】
(1000Exp=1Lvアップ)
「レベルアップ抽選/レベルアップゾーン」について
詳細ページはこちら
ブレイブバトル[CZ]

| 突入契機 |
| ・チャンス目成立時 【チャンス目出現率:約1/115】 |
| 性能 |
| ・突破期待度上乗せ型のチャンスゾーン ・継続:10G+α ・トータル成功期待度:約40% ・通常時に獲得したレベルがベルナビ発生率にリンク ・CZ突破期待度を小役で上乗せ(液晶右上に表示) ・レア役成立時は恩恵あり!? ・出現するキャラに応じて上乗せ期待度が変化 ・最終的に溜めた%を参照してバトルに発展 └バトル勝利でAT突入 ・突破期待度100%overで「聖邪決戦[AT強化バトル]」に突入 |

▲突破期待度を自力でアップさせよう

▲通常時に上げたレベルを参照してベルナビの発生抽選
【上記の場合は押し順ベル成立時の70%でナビが発生】

▲カットイン発生時は逆押しで黄BARを狙おう
【図柄停止でCZのゲーム数上乗せ+Expを加算】

▲突破期待度が100%を超えた場合は「聖邪決戦」突入!?
キャラごとの上乗せ期待度
| 期待度 | キャラ |
| LOW | 尚文![]() |
| ↓ | ラフタリア![]() |
| ↓ | フィーロ![]() |
| HIGH | フィトリア![]() |
レア役成立時の恩恵
| レア役 | 恩恵 |
チェリー![]() |
ラフタリア以上 選択率アップ!? |
スイカ![]() |
上乗せ倍率 高確状態へ移行 |
チャンス目![]() |
ベルナビ発生 高確状態へ移行 |
バトル勝利期待度
| 期待度 | 対戦相手 |
| LOW | バイオプラント![]() |
| ↓ | ドラゴンゾンビ![]() |
| HIGH | タイラントドラゴンレックス![]() |
聖邪決戦[AT強化バトル]

| 突入契機 |
| ・ブレイブバトル[CZ]中に突破期待度:100%超過時 ・通常時の救済措置の一部 など |
| 性能 |
| ・ATを強化できるバトルループタイプの上位CZ ・前後半の2部パートで構成 └前半:勝利期待度を加算するパート(5G) 【ベル/レア役で上乗せ抽選】 └後半:継続をかけたバトル(5G) 【上乗せした勝利期待度を参照して継続抽選】 ・平均継続率:約60% ・バトル継続でST基礎ゲーム数(フェーズ)を獲得 ・勝利期待度が100%を超えた余剰分は次セットに持ち越し |

▲前半パートで継続期待度を上乗せ
【ベル/レア役成立時に抽選】

▲上乗せした勝利期待度を参照して継続抽選

▲バトル勝利でST基礎ゲーム数を上乗せ
ウェイブウォー(フェーズ/チェインストライク)[AT]

| 突入契機 |
| ・CZ成功時 ・通常時の直撃当選時 など |
| 性能 |
| ・フェーズ(ST)とチェインストライクの2部構成 ・平均ループ率:約80% ・フェーズ中にVストックを獲得できればチェインストライクに移行 └リプレイ/レア役などでVストックGET ・チェインストライク中に対応役が成立すれば特化ゾーンを獲得 └特化ゾーン獲得で次回以降のATが有利に!? ・フェーズ失敗で引き戻しゾーンに移行 |
■ST基礎ゲーム数を上乗せして性能を強化!

▲チェインストライクや特化ゾーンで獲得可能!
【基礎ゲーム数が多いほどロング継続に期待!】
■シールドを獲得するほど引き戻し期待度がUP

▲チェインストライクや特化ゾーンで獲得可能!
【シールドは引き戻しで使用するゲーム数】
■Vストック保有時はチェインストライク確定!?

▲特化ゾーンなどで獲得できるVストックを保有している場合は
次セットのチェインストライク突入が確定!?
AT終了のリスクを背負わずにレア役成立を狙って
上位のチェインストライク突入を目指そう!
フェーズ(ST)について

| フェーズ(ST)について | |
| ATタイプ | ST型のVストック 高確率 |
| 継続G数 | 5G+α (ベース上乗せアリ) |
| 純増 | 約2.6枚/G |
| 平均V獲得期待度 (チェインストライク突入率) |
約80% |
| V獲得時の特徴 | V獲得した成立役で 移行先が変化 |
V獲得時の移行先(成立役ごと)
| 成立役 | 移行先 |
リプレイ(※)![]() |
チェインストライク |
スイカ![]() |
超 チェインストライク |
チェリー![]() |
アイアンメイデン |
チャンス目![]() |
フェーズ獲得 チャレンジ |
※ベル成立時の一部でも当選する可能性あり
チェインストライク

| チェインストライクについて | |
| 内容 | 特化ゾーン獲得 高確率状態 |
| 継続G数 | 10G |
| 純増 | 約2.6枚/G |
| 対応役の種類 | 全5種類 |
| 対応役成立時 恩恵 |
特化ゾーン 濃厚 |
| 上位パターン | 超チェインストライク or アイアンメイデン or フェーズ獲得チャレンジ |
■対応役について

▲対応役は全部で5種類
突入セットごとに対応役が変化!
【全点灯時は大チャンス!】
上位のチェインストライクについて
| 種類 | 特徴 |
超チェインストライク![]() |
対応役成立で ST基礎ゲーム数 上乗せ + 特化ゾーン獲得 |
アイアンメイデン![]() |
小役で成功抽選 ⇓ 成功時は ライジングゾーン 当選 |
フェーズ獲得チャレンジ![]() |
3G以内に リプレイ成立すれば 成功濃厚 ⇓ ST基礎ゲーム数 上乗せ + 特化ゾーン獲得 |
ビッグボーナス[特化①]

| 突入契機 |
| ・チェインストライク成功時の一部 |
| 性能 |
| ・Vストック獲得に期待できる特化ゾーン ・継続:20G ・レア役や赤7揃いでVストックを獲得 |

▲レア役や赤7揃いでVストック獲得を目指せ!
カットインの7揃い期待度
| 期待度 | カットイン |
| LOW | 青カットイン![]() |
| ↓ | 緑カットイン![]() チャンス! |
| HIGH | 赤カットイン![]() 大チャンス! |

▲中押しで赤7図柄が停止すれば7揃い確定!?
エピソードボーナス[特化②]

| 突入契機 |
| ・チェインストライク成功時の一部 |
| 性能 |
| ・ファン垂涎のエピソードを搭載した特化ボーナス ・継続:30G ・レア役や赤7揃いでVストックを獲得 ・超チェインストライクで当選した場合は恩恵あり └ST基礎ゲーム数を必ず上乗せ |
エピソードボーナスの種類
| エピソードボーナス種類 | |
尚文の葛藤![]() |
はじめての勝利![]() |
グラスたちの世界![]() |
決着![]() |
勇者への報奨![]() |
|
「エピソードボーナス[特化②]」について
詳細ページはこちら
ライジングゾーン[特化③]

| 突入契機 |
| ・チェインストライク成功時の一部 |
| 性能 |
| ・ゲーム数上乗せの特化ゾーン ・継続:10G+α ・全役でゲーム数上乗せを抽選 └ST基礎ゲーム数 or シールド ・シールド平均獲得数:約15個(G) ・チャンス目成立時はST基礎ゲーム数上乗せ確定!? |

▲スタンバイ中(図柄揃い前)も上乗せ抽選!
【スタンバイ中だけでもまとまった上乗せが可能!?】

▲図柄揃いさせないと始まらない点に注意!

▲2つの上乗せでAT性能を強化しよう!
ダークカースインパクト[最強特化]

| 突入契機 |
| ・フリーズ発生時 ・“極高確中のレア役成立時”の一部 など |
| 性能 |
| ・本機最強特化ゾーン ・継続:10G+α ・全役でVストックとST基礎ゲーム数の上乗せ抽選 ・平均上乗せ数 └Vストック:約6個 └ST基礎ゲーム数:約3G |

▲本機最強の上乗せ特化ゾーン
【全役でVストック or ST基礎ゲーム数を上乗せ】

▲赤7揃いでの上乗せパターンも存在!

▲通常時からの突入パターンも存在
【極高確中は突入の大チャンス!?】
「ダークカースインパクト[最強特化]」について
詳細ページはこちら
ファイナルショーダウン[引き戻し]

| 突入契機 |
| ・AT終了時 └【必ず突入!?】 |
| 性能 |
| ・引き戻しをかけたAT高確率ゾーン ・継続:AT中に獲得したシールド分 ・レア役や赤7揃いでATを引き戻し抽選 └毎ゲーム約1/19で抽選 ・消化中の一部で有利区間をリセット!? └上乗せしたシールド分⇒同一有利区間で消化!? └初期保有のシールド分⇒次の有利区間で消化!? |

▲赤7揃いでAT引き戻し確定!?

▲レア役成立時は引き戻しのチャンス!
※数値等自社調査
※サイト内の画像や情報を引用する際は、引用元の記載とページへのリンクをお願いいたします。
©2019 アネコユサギ/KADOKAWA/盾の勇者の製作委員会 ©Sammy





















