魔法少女育成計画 まほいくスロット ボーナス判別手順 フラグ判別
パチスロ 魔法少女育成計画
最終更新日
目次
ボーナス察知について

本機は6種類のボーナスが搭載されており、ボーナス種別を絞り込む際にやや時間がかかってしまい、コインロスにもなり兼ねない。
そこで一撃編集部独自調査のもと、ボーナス種別を絞り込む手順を3パターンを以下でご紹介。
判別手順を活用して少しでもコインロス削減に繋げよう。
詳細については以下に続く。
| ボーナス判別手順 |
| SPガチャを使った ボーナス判別手順 |
| 中押しリップル図柄狙いによる ボーナス判別手順 |
| ネガポジフリーズによる ボーナス判別手順 |
■ボーナス確定画面の小ネタ

▲確定画面で「?」が出現している状態で
ボーナス入賞が可能なことも!?
【右上がりライン⇒順押しで狙うと揃う(約1/4)】
【中段ライン⇒逆押しで狙うと揃う(約1/4)】
SPガチャを使ったボーナス判別手順
ボーナス成立時にどのボーナスが当選したかを【SPガチャ】の内容で絞り込めるボーナス判別手順が存在する。
SPガチャで出現した当たりカード(虹枠)の種類で対応するボーナス種別が決まっている。(全6種類)

▲メニュー画面からガチャを選択して
SPガチャを回してみよう!
| SPガチャについてまとめ | |
| SPガチャ 使用方法 |
SPコイン1枚で 1回 |
| SPガチャ カード種類 |
全7種類 (当たり6つ/ハズレ1つ) |
| 当たりカード 出現率 |
約80% (※) |
※ボーナス成立状態時の数値
(ボーナス非成立状態ではハズレカードしか出現しない)
当たりカード(虹枠)の示唆内容
| 当たりカード | 対応 ボーナス |
| ① リップル/スノーホワイト 向き合い ![]() |
赤同色MCB![]() |
| ② ラピュセル/スノーホワイト 背中合わせ ![]() |
白同色MCB![]() |
| ③ リップル 1人 ![]() |
赤異色BB![]() |
| ④ トップスピード 1人 ![]() |
白異色BB![]() |
| ⑤ ラピュセル 1人 ![]() |
赤RB![]() |
| ⑥ シスターナナ 1人 ![]() |
白RB![]() |
※MCB:マスタークラムベリーボーナス
※BB:ビッグボーナス
※RB:レギュラーボーナス
■配置で覚えておくのもアリ!

▲番号順で記憶しておけば
覚えやすさアップ!
SPガチャを使ったボーナス判別手順の詳細は以下の動画でチェック!【スロットコネクト#7】
中押しリップル図柄狙いによる判別手順

通常時やAT中に中押しリップル図柄狙い手順で消化すると、様々なメリットが存在する。
手順としては中リール上中段にリップル図柄が停止した際に、残りリールにリップル図柄を狙って図柄が揃えばボーナス確定!?となる。
リップル図柄の入賞ラインでボーナス種別をある程度絞り込むことができる。
■メリット
・小役の取りこぼしがないため、消化効率がアップする
・ほぼボーナス成立ゲームでボーナス当選が見抜ける
(スイカやリプレイでの同時当選は除く)
| 停止型 | 対応 ボーナス |
中段揃い![]() |
白異色BB![]() or 赤RB ![]() |
斜め揃い![]() |
赤異色BB![]() or 白RB ![]() |
上段揃い![]() |
|
リップル図柄揃わず ![]() ![]() |
ボーナス非当選 or 赤同色MCB ![]() or 白同色MCB ![]() |
ネガポジフリーズによるボーナス判別

通常時に「ネガポジフリーズ」が発生した場合は背景に注目しよう。
背景の種類に応じてボーナス種別を絞り込むことができる。
出現率はそこまで高くないため、参考程度に覚えておこう。
| 背景パターン | 対応 ボーナス |
①![]() |
![]() or ![]() or ![]() 【赤頭ボーナス濃厚】 |
②![]() |
![]() or ![]() or ![]() 【白頭ボーナス濃厚】 |
③![]() |
![]() or ![]() 【赤頭BB以上濃厚】 |
④![]() |
![]() or ![]() 【白頭BB以上濃厚】 |
⑤![]() |
![]() or ![]() 【MCB濃厚】 |
※MCB:マスタークラムベリーボーナス
※BB:ビッグボーナス
※RB:レギュラーボーナス
※数値等自社調査
※サイト内の画像や情報を引用する際は、引用元の記載とページへのリンクをお願いいたします。
©2016 遠藤浅蜊・宝島社/まほいく





















