パチスロひぐらしのなく頃に祭2カケラ遊び編【スロット新台】打ち方/レア役の停止形の詳細。通常時の打ち方、チェリーやスイカ、チャンス目/オレンジなどの停止型。ボーナスやAT中の打ち方など。
パチスロひぐらしのなく頃に祭2カケラ遊び編
							最終更新日
							
						
目次
リール配列

通常時の打ち方
■本機の打ち方まとめ
◆左リールにBAR狙い、レア役をフォローしよう。

◆スイカ停止時は以下の手順を実行しよう。

▲スイカ停止時は中リール「白7」を目安にスイカ狙い
右リール適当打ちでOK
(右リールの青7図柄はスイカの代用役)
◆上記停止型以外は残り適当打ちでOK。
 
◆逆押しナビ発生時

▲逆押し適当打ちでナビに従って消化しよう
【無視した場合は正当な抽選が受けられない可能性あり】
レア役の停止型(下記停止型は全て一例)
| 主な小役の停止型 | 
チェリー(1枚)![]()  | 
スイカ(1枚)![]()  | 
チャンス目(1枚)  ![]()  | 
オレンジ(15枚 or 1枚)![]()  | 
(オヤシロ)BB中の打ち方


BBやオヤシロBB中は、「ボーナスゲーム」と「JACゲーム」の2つの状態があり、それぞれで打ち方が異なる。
ボーナスゲーム中の打ち方

| 押し順ナビ発生時 | |
![]() 1stナビで白7か赤7図柄を狙おう 【SBB中は完全ナビとなる】  | 
|
| JACナビ発生時 | |
![]() 第3停止の狙う図柄に応じて JAC入賞 or JAC回避 (赤7狙い or 白7狙い)  | 
|
![]()  | 
![]()  | 
| 赤7狙い (4コマOK) ↓  | 
白7狙い (4コマOK) ↓  | 
![]() JACゲーム開始  | 
![]() JACゲーム回避  | 
JAC回避の難易度について


JAC回避は4コマ目押し(枠上~下段)で成功となるが、上段白7ビタ押しで成功するとナビストックを獲得することができる。ナビストック獲得時は、ボーナスゲーム中の2択の色ナビを教えてくれるため、ボーナスの獲得枚数アップに繋がる。
ただ、失敗してもJACが入賞してしまうわけではないため、苦手な人でも果敢に挑戦してみよう。
| JAC回避【ビタ押し】手順 | |
■左リール上段に白7をビタ押し![]() ![]() ▲ビタ押し成功で ボーナスゲーム中のナビストックを獲得 【SBB中はナビストックがないため設定示唆に影響!?】  | 
■ナビストックは持ち越しが可能

▲2回目のJACゲーム突入時にナビが余っていた場合は
JACゲームのベルナビ回数を上乗せ
(2個余った場合はJACゲーム中のナビ回数が10回になる)
JACゲーム中の打ち方

| 押し順ナビ発生時 | |
![]() 1stナビで指定された図柄狙い + 押し順ナビ通りに消化 【JACゲーム中は完全ナビ】  | 
RB中の打ち方

| 押し順ナビ発生時 | |
![]() 1stナビで指定された図柄狙い + 押し順ナビ通りに消化  | 
					※数値等自社調査
					※サイト内の画像や情報を引用する際は、引用元の記載とページへのリンクをお願いいたします。
				
©竜騎士07/07th Expansion
関連機種
					
					
					
				コンテンツリスト
    


 









