ガメラ2(スロット)解析情報サイト
パチスロ ガメラ2
最終更新日
更新履歴
筐体・リール配列・配当


パチスロ ガメラ2のスペックと特徴
| 設定 | BB確率 | RB確率 | ボーナス 合算 |
出玉率 (完全攻略) |
| 1 | 1/376.9 | 1/527.1 | 1/219.8 | 99.0% (102.0%) |
| 2 | 1/370.3 | 1/517.4 | 1/215.8 | 99.8% (102.9%) |
| 3 | 1/356.1 | 1/505.5 | 1/208.9 | 101.4% (104.7%) |
| 4 | 1/341.1 | 1/492.6 | 1/201.6 | 102.9% (106.4%) |
| 5 | 1/326.3 | 1/479.8 | 1/194.2 | 105.1% (108.9%) |
| 6 | 1/311.0 | 1/464.2 | 1/186.2 | 107.2% (111.3%) |
| 機種情報 | |
| 導入日 | 2024年3月4日 |
| メーカー | TAIYO ELEC(タイヨーエレック) |
| スペック | AT 6.5号機 |
| 平均獲得枚数 (BB時) |
約560枚 |
| 平均獲得枚数 (RB時) |
約90枚 |
| 天井 | 非搭載 |
| ベース(50枚あたり) | 約33G(設定1) |
| 導入台数 | 約台 |
※数値等自社調査
◆機種概要
・サミークラシック第7弾でガメラ2が登場
・前作「ガメラ」よりもBB後の期待感がアップした“超大怪獣スペック”に進化
・BB⇒約560枚|RB⇒約90枚で枚数を獲得可能
・スペックから演出、ゲーム性まで大進化
└新たに“黄昏ステージ”を搭載など
・今作は4コマ目押しでも敵怪獣が昇格することも!?
└チャレンジしやすくなった技術介入で怪獣撃破を目指せ!
・新たに“MYガメラカスタム”を追加で実装!
└演出モードやバトル目入賞音など多数カスタムが存在
機種概要もくじ
通常ステージ
| 通常ステージ |
海ステージ![]() |
遺跡ステージ![]() 高確示唆!? |
海底火山ステージ![]() 高確!? |
| 新規追加ステージ |
黄昏ステージ![]() バトル再発展で大チャンス!? |
演出カスタム機能

| カスタム手順 |
| ・メニュー画面より選択 |
| 特徴/性能 |
| ・様々な演出を自分好みにカスタムできる機能 |
| ・演出モードやバトル目入賞告知など設定可能 |
通常時演出モード
| 演出モード | 特徴 |
| ノーマル モード |
デフォルトタイプの 演出モード |
| クラシック モード |
前作の演出が メインとなるモード |
| 先ガメ モード |
特定役成立時に ガメラ咆哮が発生 【ギロン or バトル目 or ボーナス】 先ガメ告知発生時
期待度:40%over!? |
| 裏ノーマル モード |
ノーマルモードよりも 演出発生時の期待度がアップ |
| 裏クラシック モード |
クラシックモードよりも 演出発生時の期待度がアップ |
その他演出カスタム
| カスタム | 特徴 |
| バトル目成立 入賞音カスタム |
ONにすれば バトル目成立を音で告知 バトル目を見逃す
心配ナシ!? |
| ガメラインパクト 告知カスタム |
リーチ目出現時に ガメラインパクト告知が発生 リーチ目を察知したい人に
オススメ! |
| 技術介入サウンド カスタム |
技術介入発生時 カットイン/停止音/アイコン昇格音 全て無音に変化 周りの視線やプレッシャーなど
払拭したい人にオススメ |
新規追加システム[ガメランプ/ミニガメラバトル]
ガメランプ

| 突入契機 |
| ・BB終了後 |
| 性能 |
| ・BB連チャンのチャンスゾーン |
| ・継続:30G |
| ・両サイドのランプ点灯中はボーナス当選でBB濃厚!? |
■ポイント
・BB(約560枚)が即連するチャンス!
・ランプ点灯中のボーナス当選を目指せ!
ミニガメラバトル

| 突入契機 |
| ・リプレイ3連時 ・レア役2連時 |
| 性能 |
| ・1G完結のボーナス当選をかけたバトル |
| ・勝利期待度:約25% |
| ・バトル中にリプレイ/レア役が成立すれば!? |
■ポイント
・ミニガメラバトルはリプ連やレア役連で突入
・勝利すればボーナス!?
└バトル中にリプレイ/レア役が成立すれば!?
「新規追加システム[ガメランプ/ミニガメラバトル]」について
詳細ページはこちら
通常時の演出

■ポイント
・お馴染みの演出はもちろん、新規追加も多数搭載!
・演出法則なども多彩!
新規演出(一部)
| ミニガメラパネル演出 |
![]() 停止した内容で対応役を示唆 【他演出と複合すれば!?】 |
| ガメラ食事演出 |
![]() ガメラが出現物を食べると小役以上濃厚!? 【食事の内容に法則性あり】 |
| ガメラ空想演出 |
![]() 吹き出しの内容で展開を示唆 【発生時点でチャンス!】 |
| ガメラを起こせ演出 |
![]() ガメラが起きれば……!? |
お馴染みの演出
| バックランプ演出 |
![]() 全てのランプが消灯すればボーナス!? |
| 魚群・鳥群演出 |
![]() 停止時に登場する魚(鳥)や人魚で成立役を示唆 |
| 消灯演出 |
![]() 消灯数ごとに対応役が変化 |
| 炎ルーレット演出 |
![]() 書かれた内容をガメラの炎で停止させるルーレット 【停止した内容で展開を示唆】 |
| 背景通過演出 |
![]() ガメラの前を敵怪獣などが通過する演出 【通過する内容で対応役を示唆】 |
| 自然現象演出 |
![]() 第1停止時に発生する予兆演出 【全6パターンの自然現象が存在】 |
大怪獣バトル

| 突入契機 |
| ・バトル目成立時 など |
| 性能 |
| ・ボーナス当選をかけた敵怪獣とのバトル |
| ・継続:2~5G |
| ・勝利期待度:約20% └黄昏ステージ経由だと約45% |
| ・発展パターンや敵怪獣の種類などで期待度を示唆 |
| ・一部で裏バトルに突入することも!? └勝利時はBB濃厚!? |
| ・再決闘バトルは勝利期待度大幅アップ! └勝利期待度:約60%over!? |
| ・実写バトル発生で大チャンス!? └勝利でBB濃厚!? 【敗北しても超ガメラモード濃厚!?】 |
バトル発展パターン
| 期待度 | 発展パターン |
| LOW | 上空発展![]() |
| ↓ | 海上発展![]() |
| HIGH | 回転ジェット発展![]() |
敵怪獣ごとの勝利期待度
| 期待度 | 敵怪獣 |
| LOW | ジャイガー![]() |
| ↓ | バルゴン![]() |
| ↓ | ギロン![]() |
| ↓ | ギャオス![]() |
| ↓ | ジグラ![]() |
| HIGH | バイラス![]() 【勝利濃厚!?】 |
ガメラの攻撃パターン
| 期待度 | 攻撃パターン |
| LOW | 火球(小)![]() |
| ↓ | 火球(中)![]() |
| ↓ | 回転ジェット![]() |
| ↓ | 火球(大)![]() |
| HIGH | 火球(特大)![]() |
◆敵攻撃はピンチ!
注目ポイント
| 演出 | 法則/特徴 |
裏バトル![]() |
ガメラの位置が逆!? 勝利でBB濃厚!?
|
再決闘バトル![]() |
前回敗北した 相手とバトル! 勝利期待度
60%over!? |
特報予告![]() |
発生時点で
大チャンス!? |
実写バトル![]() |
勝利でBB濃厚!? 敗北しても
超ガメラモード 濃厚!? |
リーチ目について

| 性能 |
| ・出現すればボーナス濃厚!? └BB濃厚パターンのリーチ目も存在 |
| ・リーチ目総数は前作を凌駕!? |
順押し時のリーチ目
| 順押し時のリーチ目(一部) | |
![]() BB濃厚!? |
![]() ボーナス濃厚!? |
![]() ボーナス濃厚!? |
![]() BB濃厚!? |
![]() BB濃厚!? |
![]() BB濃厚!? |
![]() ボーナス濃厚!? |
![]() BB濃厚!? |
BIG BONUS[BB]


| 性能 |
| ・JAC方式の擬似ボーナス |
| ・継続:JAC5回保証 |
| ・平均獲得枚数:約560枚 |
| ・JAC待機中に技術介入が発生する可能性あり └カットイン発生時に中リール中段に赤7狙い 【今作から2コマ+アシスト2コマ目押しでOK】 |
| ・技術介入成功でJAC中の対戦相手が昇格 |
| ・BARを狙えカットイン発生でJACへ移行 └BAR揃いでJACバトルへ移行 |
| ・JAC終了後の一部で“特時”に移行することがある └ST方式の敵怪獣昇格ゾーンで消化中はJAC INが非発生に!? |
JAC待機中

| 特徴/性能 |
| ・継続:JAC入賞まで |
| ・赤7を狙えカットイン発生時は技術介入に挑戦! └中リールに赤7を目押し(2コマ+アシスト2コマ) |
| ・技術介入成功でJACバトルの対戦相手が昇格 |
| ・白フラッシュ発生時は左リールに赤7狙いで消化 |
| ・BARを狙えカットイン発生でJACバトルへ移行 └全リールにBAR図柄を狙おう |
| ・JACバトル終了後の一部で“特時”からスタートすることも!? |
技術介入手順


▲中リールに赤7を目押し
【今作から2コマ+アシスト2コマに進化!】

▲技術介入成功で敵怪獣が昇格!
【バイラスまで昇格すれば勝利濃厚!?】
その他の消化手順

▲BAR揃いでJACバトルへ移行

▲枠フラッシュ発生時は左リールに赤7狙いで消化しよう
JACバトル

| 特徴/性能 |
| ・継続:獲得枚数到達まで |
| ・対戦相手に勝利すればJAC+1個以上をストック └反転バトルで勝利すればJAC+2個以上!? |
| ・対戦相手によって勝利期待度が変化 └バイラス対戦時は勝利濃厚!? |
| ・攻撃パターンやステージによっても勝利期待度が変化 |
| ・JACバトル終了時の一部で“特時”へ移行することも!? |
■ポイント
・JACバトル中はチェリーの入賞を避けた方がお得!
└払い出し枚数管理のため、チェリーを取得すると獲得枚数が減少してしまう
【チェリー成立時は予告音+筐体上部ランプが白色でフラッシュする】

▲チェリー成立時は予告音+筐体上部ランプが白フラッシュ!
【聞き逃しや見逃しに注意しよう】
◆チェリー成立時のハズシ手順

▲逆押しで右/中リール適当打ち
左リールにBAR図柄を狙えばOK
敵怪獣ごとの勝利期待度
| 期待度 | 敵怪獣 |
| LOW | ジャイガー![]() |
| ↓ | バルゴン![]() |
| ↓ | ギロン![]() |
| ↓ | ギャオス![]() |
| ↓ | ジグラ![]() |
| HIGH | バイラス![]() 【勝利濃厚!?】 |

▲ガメラの攻撃パターンでも勝利期待度を示唆

▲ステージが夜だと勝利期待度アップ
※VSギャオスのみステージが昼だと期待度アップ
新規で追加された注目ポイント
| 演出 | 法則/特徴 |
カーテン演出![]() |
閉まれば 敵怪獣が昇格 |
炎エフェクト演出![]() |
炎に包まれると ステージが変化 【勝利期待度アップ】 |
反転バトル![]() |
バトル勝利で
JAC+2個 以上濃厚!? |
“特時”について[敵怪獣昇格ST]

| 突入契機 |
| ・JAC待機ステージの一部 |
| 特徴/性能 |
| ・ST方式の敵怪獣昇格ゾーン |
| ・継続:3G or 5G(1セット) |
| ・規定ゲーム数内に敵怪獣が昇格すれば特時のゲーム数がリセット └技術介入だけでなくレア役の昇格も有効 |
| ・特時中はJAC INが発生しない └敵怪獣が昇格し続ける限り継続! |

▲敵怪獣が昇格すれば特時のゲーム数をリセット!
REGULAR BONUS[RB]

| 性能 |
| ・JAC1回保証のボーナス |
| ・平均獲得枚数:約90枚 |
| ・消化中はBB1G連や連戦バトル突入を抽選 └連戦バトル勝利時はBB濃厚!? |
| ・RB中のキャラ紹介で何らかの示唆が!? |

▲消化中にBB1G連や連戦バトルを獲得することも!?
【連戦バトル勝利時はBB濃厚!?】

▲RB中の紹介画面で何らかの示唆が!?
RB中の打ち方
■ポイント
・JACバトル中はチェリーの入賞を避けた方がお得!
└払い出し枚数管理のため、チェリーを取得すると獲得枚数が減少してしまう
【チェリー成立時は予告音+筐体上部ランプが白色でフラッシュする】

▲チェリー成立時は予告音+筐体上部ランプが白フラッシュ!
【聞き逃しや見逃しに注意しよう】
◆チェリー成立時のハズシ手順

▲逆押しで右/中リール適当打ち
左リールにBAR図柄を狙えばOK
「REGULAR BONUS[RB]」について
詳細ページはこちら
覚醒BIG BONUS

| 突入契機 |
| ・BB当選時の一部 ・ロングフリーズ発生時 など |
| 性能 |
| ・JAC上乗せが高確率状態となるスペシャルボーナス |
| ・出現する敵怪獣が必ずギャオス以上に!? └ジャイガー/バルゴン/ギロンが出現しない |
| ・“特時”が絡むと大量上乗せに期待 |
| ・ロングフリーズ経由の場合は初期JAC10個からスタート |
敵怪獣ごとの勝利期待度
| 期待度 | 敵怪獣 |
| LOW | ギャオス![]() |
| ↓ | ジグラ![]() |
| HIGH | バイラス![]() 【勝利濃厚!?】 |

▲特時が絡めば大量上乗せも夢じゃない!?
※数値等自社調査
※サイト内の画像や情報を引用する際は、引用元の記載とページへのリンクをお願いいたします。
©KADOKAWA ©Sammy









































