【バイオハザードRE2(スロット)】Gバトル(CZ)の抽選と恩恵
パチスロ バイオハザード RE:2
最終更新日
目次
CZ「Gバトル」概要 CZスルー回数ごとの成功期待度 Gバトルのゲーム数加算抽選 連続演出中の書き換え抽選 注目ポイントCZ「Gバトル」概要
突入契機 |
・通常時のボス遭遇時 |
性能 |
・ボス撃破でAT「ハザードラッシュ」当選となるCZ ・バトルパートとジャッジパートの2部構成 ・継続:10G+α(ジャッジパートは3G) ・成功期待度:36%over ・小役成立で期待度アップ抽選 ・枠色がアップするほどチャンス └白<青<黄<緑<赤 ・武器を保有していれば恩恵あり! ・レア役成立時は枠色アップ抽選+ゲーム数を加算 ・対戦する“G”の種類で勝利期待度が変化 |
▲レア役成立時はバトルパートのゲーム数を加算
▲昇格させた枠色を参照してジャッジ!
CZスルー回数ごとの成功期待度
CZ「Gバトル」は最大7スルーで8回目のCZで勝利となるが、スルー回数ごとに成功期待度が上がるパターンが存在する。 Gバトル1回目や4回目、8回目などは注目しておこう。CZ「Gバトル」 スルー回数 | 期待度 |
0スルー | 〇 |
1スルー | △ |
2スルー | △ |
3スルー | 〇 |
4スルー | △ |
5スルー | △ |
6スルー | △ |
7スルー | ☆ |
Gバトルのゲーム数加算抽選
Gバトル中にレア役が成立した場合は、枠色のランク+1UPとゲーム数の上乗せ抽選が行われる。成立役 | 加算ゲーム数 |
弱チャンス目 スイカ 弱チェリー | +3G |
強チャンス目 強チェリー | +6G |
連続演出中の書き換え抽選
成立役 | スパークショット 保有時 | 左記以外 |
弱チャンス目 スイカ 弱チェリー | 100% | 5.1% |
強チャンス目 強チェリー | 100% | 100% |
注目ポイント
CZ中の注目ポイントをここでおさらい。「対戦する“G”の種類」
対戦する“G”の種類に応じて勝利期待度が変化! 突入時の「数字」に注目しておこう。対戦する“G”の種類ごとの期待度 | |
期待度 | 対戦する“G”の種類 |
LOW | vs G3
![]() |
↓ | vs G2
![]() |
HIGH | vs G1
![]() |
「色のステップアップ」
枠色ごとの期待度 | |||
枠色 (オーラ色) | G3 対戦時 | G2 対戦時 | G1 対戦時 |
白
![]() |
40% | 40% | 69% |
青
![]() |
10% | 19% | 55% |
黄
![]() |
19% | 28% | 82% |
緑
![]() |
44% | 55% | 91% |
赤
![]() |
73% | 82% | 100% |
「武器の種類」
武器の種類 | 特徴 |
ハンドガン
![]() |
全役で 期待度アップ 抽選 |
ショットガン
![]() |
ベルで 1ランクアップ 確定!? |
マシンガン
![]() |
リプレイで 1ランクアップ 確定!? |
スパークショット
![]() |
レア役成立で 勝利確定!? |
各演出の法則(ジャッジ前)
Gバトル(ジャッジ前)中に発生する演出に法則が設けられている。演出の種類 | 特徴 |
セリフ掛け合い
![]() |
リプレイ or 押し順6枚ベル or レア役 |
セリフ色変化や 第1停止時に返答アリで チャンスアップ | |
ルーレット
![]() |
リプレイ or 押し順6枚ベル or レア役 |
ルーレットの内容で チャンスアップ 【オールレオンなど】 | |
画面割れ
![]() |
リプレイ or 押し順6枚ベル or レア役 |
キャラ種類で チャンスアップ 【クレア/エイダ】 | |
武器構え
![]() |
小役以上 濃厚 + 枠色アップ 濃厚 |
スパークショットなら 成功0確!? | |
シャッター
![]() |
小役以上 濃厚 |
シャッター色が違えば チャンスアップ 【赤/金など】 | |
キャラカットイン
![]() |
レア役濃厚 |
エイダ攻撃
![]() |
強チェリー 強チャンス目 濃厚 |
攻撃アクション
![]() |
小役入賞時に発生 |
攻撃キャラが クレアだと チャンスアップ |
勝利濃厚パターン
以下の演出が発生すれば勝利濃厚!?勝利濃厚パターン |
歌付き楽曲発生 |
「!!!」表示時にレア役否定 |
下パネル消灯 |
「ハザードラッシュ」ランプ点滅 |
「PUSHボタン」点滅 (押すと下パネルが消灯) |
敗北時にサブ液晶タッチで「豆腐ボイス」が発生 (復活濃厚) |
裏コマンド
手順 | 変化内容 |
チャンスボタン押しながら レバーオン | チャンスアップ発生 ⇓ 勝利濃厚!? |
PUSHボタン押しながら レバーオン | 勝利予定時 「歌付き楽曲」が再生 (選択率:約85%) |
ジャッジバトル中の演出法則
ゲーム数消化後に移行するジャッジバトルの演出法則をまとめたもの。 1G~3G目までにチャンスアップパターンなどが存在する。1G目の演出
演出 | 特徴 |
レオン
【セリフ色:白】
![]() |
基本パターン |
レオン
【セリフ色:青】
![]() |
チャンスアップ 【期待度:約50%】 |
クレア
【セリフ色:赤】
![]() |
勝利濃厚 |
2G目の演出
演出 | 特徴 |
敵攻撃
【強】
![]() |
基本パターン |
敵攻撃
【弱】
![]() |
チャンスアップ 【期待度:約50%】 |
勝利カットイン
![]() |
勝利濃厚 |
演出 | 特徴 |
レオン
攻撃受ける
![]() |
基本パターン |
レオン反撃
![]() |
チャンスアップ 【期待度:約90%】 強攻撃後なら 勝利濃厚 |
クレア反撃
![]() |
勝利濃厚 |
3G目の演出
演出 | 特徴 |
最終ジャッジ
【変化なし】
![]() |
基本パターン |
最終ジャッジ
【赤変化】
![]() |
チャンスアップ 【期待度:約85%】 |
最終ジャッジ
【チャンスボタン出現】
![]() |
チャンスアップ 【期待度:約98%】 |
最終ジャッジ
【デカPUSH出現】
![]() |
勝利濃厚 |
※数値等自社調査
※サイト内の画像や情報を引用する際は、引用元の記載とページへのリンクをお願いいたします。
関連機種
コンテンツリスト