バキスロット(刃牙)/スマスロ 最強CZ「強喰つよくら」獲得抽選、消化中の抽選など
Lバキ 強くなりたくば喰らえ!!!
最終更新日
目次
最強CZ「強喰 」(強くなりたくば喰らえ!)概要

| 突入権利獲得契機 |
| ・AT「オーガバトルボーナス」20勝到達時 └10勝目もチャンス!? ・上位AT「バキバキアルティメット」10勝到達時 |
| 性能 |
| ・上位AT突入をかけたCZ ・32G間の鬼図柄の色択当てにチャレンジ └8択・4択・2択・1択の4種類 └終了するまで何度でもチャレンジ可能! ・鬼図柄が揃えば「バキバキアルティメット」へ ・失敗してもオーガバトルボーナスへ復帰
|

自力で昇格させて直観で決めろ!
■POINT

開始時にはロック状態からスタートする。
ロック解除率は1/4となっており、その間は32Gを
減らすことなくチャレンジできる。
出現率・成功率
| 「強喰」出現率 | ||
| 設定 | 出現率 | 成功率 |
| 1 | 1/6851.2 | 64.0% |
| 2 | 1/6645.0 | 調査中 |
| 3 | 1/6500.0 | |
| 4 | 1/6259.0 | |
| 5 | 1/6046.1 | |
| 6 | 1/5799.8 | |
強喰獲得抽選
強喰の獲得契機は、まとめると以下の4パターンとなる。
| 突入権利獲得契機 |
| ①AT「オーガバトルボーナス」毎セット継続時の抽選 |
| ②範馬ボーナス突入時(5戦ごと)の抽選 |
| ③差枚数2300枚到達時のエンディング「肩車」移行時 |
| ④強喰準備モードからの当選 |
①オーガバトルボーナス毎セット継続時の抽選
バトルパート開始時の0.02%(1/4096)で強喰に当選する。
さらに以下の恩恵がある。
勝利確定+強喰獲得+最高ループ率80%に書き換え+Vストック5個
■ポイント
この抽選に当選した際は次回の範馬ボーナスで、通常は20戦目勝利時(バキバキアルティメット時は10戦目勝利時)に出現する金エピソード「息子、父、そして」が出現する。

②範馬ボーナス突入時(5戦ごと)の抽選
5セットごとの範馬ボーナス突入時に、強喰権利の獲得抽選を行う。
| 権利獲得抽選 | ||
| バトル | オーガバトル ボーナス |
バキバキ アルティメット |
| 5戦目 | 0.4% | 0.4% |
| 10戦目 | 16.8% | 100% |
| 15戦目 | 0.4% | – |
| 20戦目 | 100% | – |
■ポイント
10戦目と20戦目は、【V-PUSHのボタン煽り】が必ず発生するが、5戦目/15戦目で煽りが発生した場合強喰獲得濃厚!?

| 強喰煽りの演出法則 (オーガバトルボーナス10戦目勝利時) |
|
| 演出 | 信頼度 |
| 4G前から煽り開始 (レバーで“LAST3G”表示になるGから煽り開始) |
50.3% |
| 3G前から煽り開始 (レバーで“LAST2G”表示になるGから煽り開始) |
14.5% |
| 2G前から煽り開始 (レバーで“LAST1G”表示になるGから煽り開始) |
超激アツ |
③差枚数2300枚到達時のエンディング「肩車」移行時

同一有利区間内で差枚数が2300枚に到達すると、顔面シャッター演出が発生しエンディング「肩車」に移行し、強喰移行が確定となる。
■ポイント
同一有利区間内の差枚数が対象となる。
ある程度枚数を獲得した差枚プラスの状態で強喰非突入の台は、早めの引き戻しでエンディング到達条件に到達する可能性があるので狙い目!?
④強喰準備モードからの当選
「強喰準備モード」滞在時は、CZ終了後orAT終了後にそのまま強喰に移行する。
「強喰準備モード」に移行する可能性があるのは通常Cからのみとなる。
通常時のモード移行についてはこちら
確定強喰への昇格抽選

強喰消化中は、設定と成立役に応じて内部的に確定状態への昇格抽選が行われる。
シャッターが閉まって虹状態に移行すると確定状態濃厚!
(シャッターが閉まらなくても可能性あり)
確定状態で色当てリプレイを引いた場合は「1択」ナビが発生する。
| 設定 | 弱スイカ 弱チェリー |
チャンス目 | 強スイカ 強チェリー |
| 1 | 1.6% | 5.1% | 15.2% |
| 2 | 2.3% | 5.9% | 16.8% |
| 3 | 3.1% | 6.6% | 18.4% |
| 4 | 3.9% | 7.4% | 19.9% |
| 5 | 4.7% | 8.2% | 21.5% |
| 6 | 5.5% | 9.0% | 23.0% |
色当てリプレイについて

出現割合
| BAR揃いリプレイ | 出現割合 |
| 8択 | 50.0% |
| 4択 | 33.3% |
| 2択 | 15.8% |
| 1択 | 0.8% |
※1択にはレア択での昇格や全ナビ等は含まず
目押し/押し順について
色目押しが必要な「色当てリプレイ」については、以下の様な特徴がある。
結論から言えば目押しを一切しないで適当な場所を適当な順番で押しても損はないので安心してプレイしよう!
①左から押さなかった場合、鬼図柄は揃わないが色が正解なら成功扱いとなる
②色目押しをミスしてBARが停止しなくても、どちらかの色を押した扱いとなる
③色ナビが出ている場合、違う色を押してしまっても大丈夫!
目押し箇所の判定について

リール別の目押し判定は上記画像の通り。
画像の図柄をリール上段に押すと、その色を押した判定となる。
(「停止した位置」ではなく「押した位置」)
色ナビを無視した場合

上記の様なナビの場合、左リールに誤って青BARを押してしまっても左リールは成功扱いとなる。
隠し要素/演出
正解履歴をチェック

強喰中のリール停止時、及び色当て発生時(全リール回転中)にPUSHを押すと、過去に発生した択当ての正解履歴が確認可能!
ボイス発生

強喰中の択当て発生ゲームで、第1停止or第2停止時にPUSHボタン長押しすると、そこまで正解だった場合、勇次郎のボイス「流石だぜ!」が発生する場合がある。(抽選のため、正解時でも発生しない場合あり)
※上記は自力での択当て正解時のみ有効で、色ナビが出ている場合はボイスは発生しない
| ボイス発生抽選 | ||
| 色当て | ボイス発生 | ボイス非発生 |
| 正解時 | 50.0% | 50.0% |
| 不正解時 | – | 100% |
リールロック時の演出

強喰中の演出によって択数の期待度がアップする。
| 演出 | 示唆 |
| 時間だ | 基本パターン |
| ここだな | 2択 or 1択濃厚 |
| 鬼アツだぜ | 1択濃厚 |
最強CZ「強喰」を動画でチェック!
※数値等自社調査
※サイト内の画像や情報を引用する際は、引用元の記載とページへのリンクをお願いいたします。
©板垣恵介(秋田書店)/バキ製作委員会 ©板垣恵介(秋田書店)/バキッッ製作委員会