【ニューパルサー(スマスロ)】打ち方とリール配列
スマスロニューパルサーBT
最終更新日
目次
リール配列

通常時の打ち方
■本機の打ち方まとめ
◆左リールにカエル図柄狙い、レア役をフォローしよう。
順押しの場合は、ハサミ打ち推奨。

◆ベル停止時は以下の手順を実行しよう。

▲ベル停止時は右リール適当打ち後、
ベルがテンパイした場合は、中リール「BAR」を目安にベル狙い
◆上記停止型以外は残り適当打ちでOK。

▲上記2つは適当打ちでOK
レア役の停止型(下記停止型は全て一例)
| 主な小役の停止型 |
リプレイ(再遊技)![]() |
オレンジ(8枚)![]() |
チェリー(8枚)![]() |
中段チェリー(8枚)![]() |
ベル(8枚)![]() |
通常時の打ち方(左押し時)の法則
■ポイント
・狙う場所によって演出の発生頻度や期待度が変化
・左リールにカエル付近狙い時
└ボーナス当選時に水面発光が発生しやすい
・左リールにカエル付近以外を狙い時
└水面発光でのボーナス当選がカエル付近狙い時の半分に変化
【無演出・予告音・遅れでの当選が増加】
・右リールは目押し不要
└挟み打ちでベルがテンパイしたらパルサー図柄を目安にベルをフォローしよう
赤7/チェリー/カエル狙い
■赤7/チェリー/カエル狙い

▲はさみ打ち推奨
◆ベルテンパイ時はベルをフォロー

▲中リールパルサー図柄を目安
| 停止型と対応役 | |
| 上段チェリー停止 | 上段ベル停止 |
![]() |
|
| 角チェリー | ベル リプレイ/オレンジだと
ボーナス濃厚!? |
| 中段チェリー停止 | 上段オレンジ停止 |
![]() |
|
| 中段チェリー | オレンジ+ボーナス ベルならBB濃厚!?
|
| 下段チェリー停止 | 赤7下段停止 |
![]() |
![]() |
| 角チェリー(※) | ハズレ/リプレイ/オレンジ |
※ビタ止まりの場合は中段チェリーでも同様の停止型をとる
パルサー図柄(枠上・上段)狙い
■パルサー図柄(枠上・上段)狙い

▲はさみ打ち推奨
◆ベルテンパイ時はベルをフォロー

▲中リールパルサー図柄を目安
| 停止型と対応役 | |
| 上段チェリー停止 | 上段パルサー停止 |
![]() |
|
| 角チェリー/中チェリー | ハズレ/ベル オレンジなら
ボーナス濃厚!? |
| 上段白BAR停止 | 上段オレンジ停止 |
![]() |
![]() |
| リプレイ/オレンジ | リプレイ/オレンジ |
通常時の打ち方(右押し時)の法則
■ポイント
・チャンスチェリーを見抜ける打ち方
・左リールは目押し不要
└挟み打ちでベルがテンパイしたらパルサー図柄を目安にベルをフォローしよう
右リール赤7狙い
■右リール赤7狙い

▲はさみ打ち推奨
◆ベルテンパイ時はベルをフォロー

▲中リールパルサー図柄を目安
| 停止型と対応役 | |
| 上段赤7停止 | 中段赤7停止 |
![]() |
|
| ベル/チェリー | ハズレ/リプレイ ハズレ否定でボーナス濃厚!? 下段リプレイなら
BB濃厚!? |
| 下段赤7停止 | 上段ベル停止 |
![]() |
|
| チェリー+BB/単独BB | RB/オレンジ/チャンスチェリー チャンスチェリーなら
ボーナス期待度50% |
| 上段リプレイ停止 | |
|
|
| リプレイ/角チェリー 角チェリーならボーナス濃厚!?
|
|
右リールカエル狙い
■右リールカエル狙い

▲はさみ打ち推奨
◆ベルテンパイ時はベルをフォロー

▲中リールパルサー図柄を目安
| 停止型と対応役 | |
| 上段カエル停止 | 上段パルサー停止 |
|
|
| 単独BB/チェリー+ボーナス | ハズレ/チェリー |
| 中段カエル停止 | 中段パルサー停止 |
|
|
| リプレイ/ベル+BB ベルだとBB濃厚!?
|
チェリー+BB/リプレイ+ボーナス ボーナス1確目!?
|
| 下段パルサー停止 | |
|
|
| オレンジ/ベル/チャンスチェリー チャンスチェリーならボーナス期待度50%
|
|
ボーナス[BB/RB]中の打ち方
枚数調整の手順
■ポイント
・ボーナス中に1度だけ左リールカエル図柄狙い
└筐体上部の魔女ランプが点灯すれば成功
◆枚数調整の手順

▲ボーナス中に1度だけ左リールカエル図柄狙い

▲筐体上部の魔女ランプ点灯で
枚数調整手順が完了の合図
上記手順終了後の打ち方
■ポイント
・上記手順終了後は逆押し適当打ちでOK
◆枚数調整成功後の打ち方

▲枚数調整成功後は逆押し適当打ちで消化
※数値等自社調査
※サイト内の画像や情報を引用する際は、引用元の記載とページへのリンクをお願いいたします。
©YAMASA©YAMASA NEXT












