麻雀物語(スマスロ)解析情報サイト
L麻雀物語
最終更新日
更新履歴
設定判別・推測ポイントを更新!
機種概要・スペックを更新!
天牌激闘(テンパイバトル)を更新!
ヤキトリチャレンジを更新!
天井/設定変更/やめどきを更新!
マシロ潜入ミッション[上位CZ]を更新!
真紅無双(セブンラッシュシンク)[特化ゾーン]を更新!
打ち方/レア役の停止型を更新!
麻雀闘牌(マージャンバトルロード)[AT]を更新!
小役確率を更新!
黒銀一色(セブンラッシュクロガネ)[特化ゾーン]を更新!
ピンズカウンタを更新!
麻雀乱舞[CZ]を更新!
マシロスナイプ/マシロック/狙え高確率を更新!
麻雀RUSH[特化ゾーン]を更新!
麻雀ボーナスを更新!
パトランランチャンス[引き戻し]を更新!
覚醒を更新!
通常時の抽選を更新!
筐体・リール配列・配当
スペックと特徴
設定 | 初当り確率 | 出玉率 |
1 | 1/354.1 | 98.0% |
2 | 1/349.2 | 98.8% |
3 | 1/342.1 | 100.1% |
4 | 1/328.8 | 104.9% |
5 | 1/326.0 | 108.9% |
6 | 1/323.8 | 114.6% |
機種情報 | |
導入日 | 2025年4月21日 |
メーカー | OLYMPIA ESTATE(オリンピアエステート) |
スペック | ATタイプ / スマスロ / 天井 / 萌えスロ |
AT純増 | 約3.7枚/G |
天井 | 最大999G+α |
ベース(50枚あたり) | 32.0G |
導入台数 | 約10,000台 |
※数値等自社調査
◆機種概要
・絶大な人気を誇る『麻雀物語』シリーズがスマスロとなって再登場!
・通常時は規定ゲーム数やレア役からCZ/ボーナス当選を目指す
・今作は通常時/AT中ともにピンズカウンタMAXから発動する「中押しレア役」がカギとなる
└中リールの停止型によってその後の展開が変化!?
・通常時/AT中に出現する7揃い高確率状態の「マシロスナイプ」では7の入賞ラインに応じて報酬が変化
└通常時経由であれば、いきなり特化ゾーンからスタートすることも!?
・「
└多種多彩な特化ゾーンを搭載
└歴代お馴染みの「麻雀RUSH[特化ゾーン]」も存在
機種概要もくじ
ゲームフロー
基本のゲーム性/通常ステージ
基本のゲーム性
基本のゲーム性 |
・通常時は主に規定ゲーム数やレア役からCZやボーナス当選を目指す |
・ボーナスからAT当選を目指すのが基本のルート |
・通常時/AT中ともにピンズカウンタMAXから発生する中押しレア役がカギとなる └カウンタMAXでレア役誘発状態へ |
・7揃い高確率状態のマシロスナイプは通常時/AT中ともに発生する可能性あり!? └通常時に発生すれば上乗せ特化ゾーンに直行!? |
▲中リール7サンド目を狙え発生でレア役扱いに
通常ステージ
通常ステージ |
さやかステージ![]() |
あやかステージ![]() |
まどかステージ![]() |
高確/前兆ステージ
高確/前兆ステージ |
夕方ステージ![]() 高確示唆!? |
ミッドナイトステージ![]() オープンバスステージ(CZ本前兆) 突入のチャンス!? |
Night Cityステージ![]() CZ前兆 |
オープンバスステージ![]() CZ本前兆!? |
修行ステージ![]() ボーナス前兆 or AT前兆 【CZ失敗後に突入】 |
「基本のゲーム性/通常ステージ」について
詳細ページはこちら
ピンズカウンタ
性能 |
・小山ベルや小Vベルでカウンタを溜めていくシステム └カウンタMAXで中押しレア役待機状態へ |
・通常時は小山ベル成立で1pt加算 └AT中は小Vベルからもポイントが溜まる |
・通常時の点灯確率:約1/25.0 └AT中の点灯確率:約1/13.3 |
・規定ポイントは1pt/3pt/5ptの3種類 |
・規定ポイント到達後は中押しレア役成立で狙えカットインが必ず発動 |
・停止型に応じて対応役が変化 |
・ピンズカウンタが溜まりやすい高確率状態も存在!? |
ポイント加算の停止型
下記の停止型からピンズポイントを加算 | |
小山ベル | 小Vベル |
![]() |
![]() |
停止型ごとの対応役
停止型ごとの対応役 | |
停止型 | 対応役 |
上段白7(サンド目)停止時![]() |
強竹 |
強チェリー | |
チャンス目 | |
テンパイ目 | |
中段白7停止時![]() |
弱チェリー |
弱竹 | |
強チェリー | |
チャンス目 |
▲7がひし形に停止すればテンパイ目
マシロスナイプ/マシロック
マシロスナイプ
性能 |
・通常時/AT中ともに出現する狙え演出 |
・7を狙え演出成功でボーナス以上!?(AT中のみ) └通常時なら特化ゾーン以上!? |
・7揃いの入賞ラインに応じて報酬が変化 |
・7が揃わなくてもマシロック突入のチャンス!? └マシロックはピンズカウンタ獲得の高確率状態 |
7揃い入賞ラインごとの報酬
入賞ライン (停止型は一例) |
報酬 |
ハズレの一部![]() |
マシロック [カウンタ獲得高確率] |
白7下段揃い![]() |
麻雀ボーナス (AT中のみ) |
白7右下がり揃い![]() |
[特化ゾーン] |
赤7揃い![]() |
[特化ゾーン] |
マシロック
突入契機 |
・マシロスナイプでの報酬の一部 |
性能 |
・ピンズカウンタ獲得の高確率状態 |
・継続:12G |
・小山ベルや小Vベルからポイントを獲得 └マシロック中は一直線のベル揃いからもポイントを獲得 |
・レア役複数ストックのチャンス |
・終了後はCZ or ATに突入 └ストックしたレア役が解放されるため、通常より期待度がアップ!? |
▲7を狙えカットインが発生することも!?
麻雀乱舞[CZ]
性能 |
・ボーナス突入をかけたSTタイプのチャンスゾーン |
・継続:4GのST(対峙パート)+3G固定(連撃パート) |
・成功期待度:約40%over |
・1000体の牌人撃破でボーナス濃厚!? |
・小役成立で牌人撃破数を抽選+連撃パートに移行 |
・連撃パートではレア役成立で大量撃破のチャンス!? └3G消化後STゲーム数が再セット |
・対峙パート消化後は最終乱舞(ジャッジパート)へ └撃破数に応じてボーナスを抽選 |
▲撃破数に応じて色が変化
マシロ潜入ミッション[上位CZ]
性能 |
・ボーナス突入をかけた上位のチャンスゾーン |
・継続:10G+α |
・成功期待度:約70%over |
・小役成立で1G~3Gのミッションパートに移行 |
・ミッション中に小役を引ければボーナス濃厚!? |
・最終ゲームで小役を引くと……!? |
▲レア役成立で3Gのミッションへ!?
「マシロ潜入ミッション[上位CZ]」について
詳細ページはこちら
麻雀ボーナス
突入契機 |
・麻雀乱舞[CZ]成功時 ・マシロ潜入ミッション[上位CZ]成功時 ・マシロスナイプでの報酬の一部(AT中のみ) など |
性能 |
・ |
・継続:25G |
・AT当選期待度:約50% |
・消化中は全役でAT突入抽選 └AT中はゲーム数上乗せを抽選 |
・告知タイプ(3種類)を任意で選択可能 └チャンス告知/キュイン告知/初代告知 |
告知タイプごとの特徴
告知タイプごとの特徴 | |
告知 | 法則/特徴 |
チャンス告知![]() |
7を狙え カットインが発生 7が揃えばAT濃厚!? |
キュイン告知![]() |
パトランプが光れば AT濃厚!? 【完全告知】 |
初代告知![]() |
保留玉を昇格させて ラスト4Gで告知 牌が揃えばAT濃厚!? 【後告知】 |
麻雀闘牌(マージャンバトルロード)[AT]
突入契機 |
・麻雀ボーナス中の抽選 ・特化ゾーン経由 など |
性能 |
・ゲーム数管理型のAT |
・純増:約3.7枚/G |
・初期ゲーム数:50G+α |
・ └対戦キャラが「煌帝」なら勝利報酬に期待 |
・消化中はレア役でゲーム数上乗せや |
・さらに規定ゲーム数でも天牌激闘を抽選 └30G/60G/100Gの3種類 └初回は30G or 60G!? |
・AT中もピンズカウンタMAXで直乗せや天牌激闘のチャンス └AT中の点灯確率:約1/13.3 |
・チャンス目成立でマシロスナイプ[7揃い高確率]のチャンス!? └7の入賞ラインで報酬が変化 |
・ゲーム数消化後はラストジャッジへ └成功で覚醒[報酬昇格区間]に突入!? |
対戦キャラごとの勝利期待度
対戦キャラ 【天牌激闘/ラストジャッジの勝利期待度】 |
|
青龍![]() 【天牌激闘:★×2.0】 【ラストジャッジ:★×2.0】 |
玄武![]() 【天牌激闘:★×2.0】 【ラストジャッジ:★×3.0】 |
朱雀![]() 【天牌激闘:★×3.0】 【ラストジャッジ:★×2.0】 |
白虎![]() 【天牌激闘:★×4.0】 【ラストジャッジ:★×3.0】 |
煌帝![]() 5戦以内に必ず出現!? 【勝利で覚醒+特化ゾーン以上濃厚】 |
規定ゲーム数での天牌激闘抽選
AT突入時の規定ゲーム数 |
30G |
60G |
初回以外の規定ゲーム数 |
30G |
60G |
100G |
AT中のマシロスナイプでの報酬
入賞ライン (停止型は一例) |
報酬 |
ハズレの一部![]() |
マシロック [カウンタ獲得高確率] |
白7下段揃い![]() |
麻雀ボーナス |
白7右下がり揃い![]() |
[特化ゾーン] |
赤7揃い![]() |
[特化ゾーン] |
■AT中のマシロック
・ゲーム数上乗せや天牌激闘を抽選
天牌激闘(テンパイバトル)/覚醒
天牌激闘(テンパイバトル)
突入契機 |
・レア役成立時の一部 ・規定ゲーム数到達時 など |
性能 |
・対戦キャラで勝利期待度が異なるチャンスゾーン |
・継続:10G+α |
・勝利期待度:約51% |
・消化中はレア役超高確率状態に! └レア役合算:約1/5.4 |
・対戦キャラごとに対応弱点役が存在 |
・バトル勝利でゲーム数上乗せ or 覚醒 └弱点強レア役なら覚醒濃厚!? |
・煌帝勝利で覚醒+天和濃厚!? └麻雀RUSH[特化ゾーン]以上 |
※強レア役:強竹/強チェリー/チャンス目
▲バトル中はレア役が超高確率状態に!
対戦キャラごとの対応弱点役
対戦キャラ | 対応弱点役 |
青龍![]() |
チャンス目 対応 |
玄武![]() |
竹 対応 |
朱雀![]() |
チェリー 対応 |
白虎![]() |
全レア役 |
煌帝勝利時の報酬
対戦キャラ | 報酬 |
煌帝![]() 5戦以内に必ず出現!? |
覚醒 + 天和濃厚 【麻雀RUSH以上】 |
覚醒
突入契機 |
・天牌激闘中に対応強レア役で勝利 ・ATゲーム数消化後のラストジャッジ成功 など |
性能 |
・報酬の格上げゾーン |
・継続:5G+α |
・消化中はレア役超高確率状態に! |
・毎ゲーム翻数獲得を抽選 |
・獲得した合計の翻数に応じて報酬が変化 |
・対戦キャラの弱点役でチャンス └裏ドラ発生でさらに翻数獲得のチャンス!? |
▲対戦キャラの弱点強レア役で高い翻数獲得のチャンス!?
※強レア役:強竹/強チェリー/チャンス目
獲得翻数ごとの報酬
獲得翻数 | 報酬 【上乗せゲーム数期待度】 |
1~12翻 | ゲーム数上乗せ 【★×2.0】 |
13~25翻 | 麻雀RUSH 【★×3.0】 |
26~38翻 | 【★×4.0】 |
39翻以上 | 【★×5.0】 |
麻雀RUSH[特化ゾーン]
突入契機 |
・覚醒で13~25翻獲得時 |
性能 |
・ゲーム数上乗せの特化ゾーン |
・継続:4G(1セット) |
・毎ゲーム成立役に応じてゲーム数上乗せを抽選 |
・ゲーム数消化後「まだまだ」発生でセット継続!? |
▲役満出現で大量上乗せのチャンス!?
黒銀一色(セブンラッシュクロガネ)[特化ゾーン]
突入契機 |
・覚醒で26~38翻獲得 ・マシロスナイプ中の白7右下がり揃い |
性能 |
・白7を狙え高確率状態のゲーム数上乗せ特化ゾーン |
・継続:5G+α └白7を1回揃えるまで保証あり |
・白7揃いで30G以上の上乗せ!? |
・レア役でもゲーム数上乗せを抽選 |
・白7揃い後にフリーズが発生すれば上乗せ昇格!? |
▲白7を1回揃えるまでゲーム数はLOCK状態
■マシロインパクト
▲白7揃い後フリーズ発生で大量上乗せのチャンス!?
「黒銀一色(セブンラッシュクロガネ)[特化ゾーン]」について
詳細ページはこちら
真紅無双(セブンラッシュシンク)[特化ゾーン]
突入契機 |
・覚醒で39翻以上獲得 ・マシロスナイプ中の赤7揃い など |
性能 |
・赤7を狙え高確率状態の上乗せ特化ゾーン |
・継続:5G+α └赤7を1回揃えるまで保証あり |
・赤7揃いで100G以上の上乗せ!? |
・レア役成立時もゲーム数上乗せを抽選 |
・赤7揃い後フリーズ発生で上乗せが昇格 |
▲赤7を1回揃えるまでゲーム数はLOCK状態
■マシロインパクト
▲赤7揃い後フリーズ発生で大量上乗せのチャンス!?
「真紅無双(セブンラッシュシンク)[特化ゾーン]」について
詳細ページはこちら
ヤキトリチャレンジ/パトランランチャンス[引き戻し]
ヤキトリチャレンジ[引き戻し]
突入契機 |
・AT終了画面でのレア役成立時の一部 など |
性能 |
・1G完結の引き戻しゾーン |
・AT駆け抜け時はレア役以外でも突入のチャンス!? |
・第3停止までにブラックアウトが発生 └やきとりDRIVEに突入 |
・やきとりDRIVEで上乗せゲーム数を告知 └100G or 200G or 300G |
▲3桁上乗せ濃厚の引き戻しゾーン
パトランランチャンス[引き戻し]
性能 |
・セット継続タイプの引き戻しゾーン |
・ボーナス終了後/AT終了後99G以内に突入のチャンス └パトランランが頻繫に出現すればチャンス!? |
・継続:1セット5G |
・キュイン音発生でゲーム数を上乗せ |
▲レア役は大量上乗せのチャンス!?
「パトランランチャンス[引き戻し]」について
詳細ページはこちら
ロングフリーズ
突入契機 |
・リールロック発生時 |
性能 |
・ |
・300G上乗せからATスタート |
※数値等自社調査
※サイト内の画像や情報を引用する際は、引用元の記載とページへのリンクをお願いいたします。
製造元:オリンピアエステート 総販売元:株式会社平和