【コトブキ飛行隊(スロット)】天井とやめどき|朝一(リセット)恩恵についても解説!
L 荒野のコトブキ飛行隊
最終更新日
目次
天井詳細
■天井詳細
・AT間最大1500G消化またはCZ6スルー(7回目のCZ)でAT当選濃厚!?
・天井ゲーム数やCZ規定回数は振り分けによって変化する
└ゲーム数天井:600G/900G/1200G/1500Gの4種類
└CZ規定回数:1回/2回/3回/5回/7回の5種類
ゲーム数天井振り分け
■ポイント
・AT終了時の状態に応じて天井ゲーム数振り分けが異なる
└上位AT終了後は1500G以外が選択されやすくなる
・設定変更時のみゲーム数天井が100G短縮される かつ 800Gの選択率が75%を占める
AT終了時
| ゲーム数天井振り分け 【AT終了時】 |
||
| ゲーム数天井 | 振り分け 【全設定共通】 |
|
| AT後 | 上位AT後 | |
| 600G | 0.4% | 1.2% |
| 900G | 3.1% | 12.5% |
| 1200G | 15.6% | 50.0% |
| 1500G | 80.9% | 36.3% |
CZ規定回数
■ポイント
・AT終了後はゲーム数天井と同時にCZ規定回数振り分けも行っている
└選択されやすい順は【7回>5回>>1回>>>2回>3回】
※上記はあくまで設定2の数値
・設定変更時は全設定共通で3回以内の振り分けが約90%を占める
AT終了時
| CZ規定回数振り分け 【AT終了時】 |
|
| CZ規定回数 | 振り分け 【設定2】 |
| 1回 | 22.0% |
| 2回 | 3.9% |
| 3回 | 0.5% |
| 5回 | 36.1% |
| 7回 | 37.5% |
内部ポイント天井
■内部ポイント天井の詳細
・通常時は、レア役成立時/フェイク前兆移行時に内部ポイントを獲得
・累計20ポイント獲得で次回フェイク前兆がCZ本前兆に変換される
└次回レア役でCZ当選ではなくあくまでも、フェイク前兆に移行した場合にのみ本前兆に切り替わる
内部ポイント天井到達時の恩恵
| 天井 | 恩恵 |
| 20ポイント | 次回フェイク前兆で CZ濃厚!? |
レア役成立時/フェイク前兆移行時の獲得内部ポイント
| レア役成立時の獲得内部ポイント | ||||
| 獲得 ポイント |
成立役ごとの振り分け | |||
| その他 超レア役 |
弱チェリー スイカ |
チャンス目 | 強チェリー | |
| 0ポイント | 100% | 68.0% | – | – |
| 1ポイント | – | 27.3% | 78.1% | |
| 2ポイント | 3.9% | 17.6% | 91.0% | |
| 3ポイント | – | 0.4% | 6.3% | |
| 5ポイント | 0.4% | 3.1% | 1.6% | |
| 10ポイント | – | 0.4% | 0.8% | |
| 20ポイント | 0.4% | 0.4% | 0.4% | |
※超レア役=超スイカ/超チャンス目/超チェリー
| フェイク前兆移行時の獲得内部ポイント | |
| 獲得ポイント | 振り分け 【全設定共通】 |
| 0ポイント | 20.3% |
| 1ポイント | 27.7% |
| 2ポイント | 25.0% |
| 3ポイント | 18.8% |
| 5ポイント | 6.3% |
| 10ポイント | 1.6% |
| 20ポイント | 0.4% |
朝一(リセット)/設定変更情報
■リセット(設定変更)時の恩恵
・AT間最大ゲーム数の選択率が優遇
└最大天井が1400Gに短縮+75%で800G天井を選択
・CZスルーの規定回数が優遇
└約90%がCZ3回以内の天井を選択
リセット(設定変更)時の天井振り分け
ゲーム数天井
| ゲーム数天井振り分け 【リセット(設定変更)時】 |
|
| ゲーム数天井 | 振り分け 【全設定共通】 |
| 500G | 1.6% |
| 800G | 75.0% |
| 1100G | 11.7% |
| 1400G | 11.7% |
CZ規定回数
| CZ規定回数振り分け 【リセット(設定変更)時】 |
|
| CZ規定回数 | 振り分け 【全設定共通】 |
| 1回 | 20.3% |
| 2回 | 31.3% |
| 3回 | 37.5% |
| 5回 | 7.8% |
| 7回 | 3.1% |
やめどき
■やめどき
ST/上位AT終了後100G間は【穴(引き戻しCZ)】突入のチャンスとなり、 【穴(引き戻しCZ)】で引き戻した場合は前回の状態を引き継ぐため、前回がSTゲーム数を多く保有していた場合や上位AT後は100Gまでフォローしたほうが良いだろう。
※数値等自社調査
※サイト内の画像や情報を引用する際は、引用元の記載とページへのリンクをお願いいたします。