花の慶次(スマスロ)解析情報サイト
L花の慶次~佐渡攻めの章~
最終更新日
更新履歴
筐体・リール配列・配当


L花の慶次~佐渡攻めの章~のスペックと特徴
| 設定 | 初当り | AT「修羅の刻」 初当り |
出玉率 |
| 1 | 1/260.7 | 1/474.7 | 97.4% |
| 2 | 1/253.7 | 1/460.1 | 98.8% |
| 3 | 1/247.0 | 1/438.0 | 101.2% |
| 4 | 1/231.5 | 1/398.7 | 104.9% |
| 5 | 1/222.1 | 1/364.0 | 109.9% |
| 6 | 1/211.5 | 1/335.8 | 114.0% |
| 機種情報 | |
| 導入日 | 2023年12月4日 |
| メーカー | EXCITE(エキサイト) |
| スペック | AT スマスロ |
| AT純増 | 約2.6枚/G |
| 天井 | 最大1000G+α |
| ベース(50枚あたり) | 約33.5G/50枚 |
| 導入台数 | 約10000台 |
※数値等自社調査
◆機種概要
・スマスロ史上初の「消化ゲーム数」でATの性能が変わるシステム
・通常時は規定ゲーム数/レア役抽選/CZ成功から初当りを目指す
└256G以内の当選割合は60%over!?
・初当り時の報酬は「RB:BB:AT」が均等に振り分け
└【RB:BB:AT=1:1:1】
・RB「月見酒ボーナス」は継続:15G(AT当選期待度:約15%)
・BB「ぐ連隊ビッグボーナス」は継続:30G(AT当選期待度:約50%)
・AT「修羅の刻」は純増:約2.6枚/Gのゲーム数上乗せタイプ
・一部で突入する「夢戦モード」はAT引き戻しゾーン
・その他にも多数特化ゾーンを搭載
└「天武の極」は4桁乗せも夢じゃない!?
機種概要もくじ
通常時のステージ
通常ステージ
| 通常ステージ |
佐渡街道![]() |
佐渡牢獄![]() |
佐渡本陣![]() |
高確/超高確ステージ
| 高確/超高確ステージ |
賽の河原![]() 【高確!?】 |
京都![]() 【超高確】 |
前兆ステージ
| 前兆ステージ |
傾奇ゾーン![]() |
極傾奇ゾーン![]() |
風流モード![]() |
通常時の抽選

| 初当りの抽選契機 |
| ・規定ゲーム数による抽選 ・レア役による抽選 |
| 性能 |
| ・規定ゲーム数やレア役で初当り抽選を行う |
| ・規定ゲーム数当選はモードで管理 |
| ・レア役当選は内部状態と成立役に応じて期待度が変化 |
| ・上記の抽選より256G以内の初当り当選割合は60%over!? |
規定ゲーム数による抽選(内部モード)
■ポイント
・滞在するモードに応じて早い規定ゲーム数当選に期待できる
└通常モード<チャンスモード<天国モード
| モード | 天井G数 |
| 通常Aモード | 1000G+α |
| 通常Bモード | 1000G+α |
| チャンスモード | 500G+α |
| 天国モード | 100G+α |

▲前兆ステージ移行で前兆の合図!?
レア役による抽選
■ポイント
・滞在する内部状態と成立役に応じて当選期待度が変化
└通常<高確<超高確
・超高確中はスイカ/弱チェリーでも初当り当選に期待
・弱チェリー/スイカ成立時は内部状態アップに期待
| 期待度 | 成立役 |
| LOW | スイカ |
| ↓ | 弱チェリー |
| ↓ | チャンス目 |
| ↓ | 強チェリー |
| HIGH | 御免スイカ 御免チェリー 御免チャンス目 |

▲規定G数と同じく前兆ステージ移行で前兆の合図!?
髑髏 カウンター

| カウンター獲得契機 |
| ・髑髏揃い停止時 |
| 性能 |
| ・リプレイや1枚役成立時に獲得できるポイント |
| ・規定数到達でCZを抽選 └約100Gに1回チャンスが訪れる |
| ・CZ当選するまで累計カウンターは引き継ぐ |
| ・一部で髑髏ナビ高確率に移行 └メインの移行契機は弱チェリー |

▲液晶右下のカウンターで保有pt数を可視化!

▲規定pt到達でCZ「御免チャレンジ」の突入抽選
御免チャレンジ[CZ]

| 突入契機 |
| ・髑髏(ドクロ)カウンター規定pt到達時の一部 |
| 性能 |
| ・初当りを獲得できる自力型のチャンスゾーン |
| ・継続:15G |
| ・成功期待度:約40% |
| ・傾奇御免図柄が停止すれば成功!? └2つ停止すればAT直行!? |
| ・背景で成功期待度が変化し、赤だとチャンス! └青背景<赤背景 |
ステージごとの成功期待度
| 期待度 | ステージ |
| LOW | 青背景![]() |
| HIGH | 赤背景![]() |

▲狙えカットイン発生時は逆押しで“傾奇御免”図柄を狙おう
【右リール非停止で左リールに再度狙えが発生する可能性あり】
初当りジャッジ

| 突入契機 |
| ・通常時のレア役当選 ・規定ゲーム数当選 ・CZ「御免チャレンジ」成功時 など |
| 性能 |
| ・初当りの報酬を決めるジャッジ演出 |
| ・RB:BB:ATが均等に1:1:1で出現 |
| ・停止ボタンを押すことで報酬を絞り込める演出あり └回転したリールの報酬を獲得 |

▲報酬の取捨選択を楽しめる演出を搭載
上記のようにRBを消去できれば1/2でAT直行!?
月見酒ボーナス(RB)/ぐ連隊ビッグボーナス(BB)

月見酒ボーナス(RB)


| 性能 |
| ・消化中のレア役でAT昇格抽選 |
| ・継続:15G |
| ・AT当選期待度:約15% |
| ・レア役成立でボーナス終了後に前兆ステージへ移行するチャンス |

▲ボーナス終了後に前兆ステージ移行でAT当選のチャンス
ぐ連隊ビッグボーナス(BB)


| 性能 |
| ・消化中の7揃いやレア役でAT抽選を行うビッグボーナス |
| ・継続:30G |
| ・AT当選期待度:約50% |
| ・7揃いやレア役でAT「修羅の刻」を抽選 |

▲7揃いやレア役でAT抽選
■カットイン発生時の裏ボタン

▲PUSHボタンを押すと筐体右側にある家紋が点灯
点灯数に応じて7揃い期待度を示唆
【1つ<2つ<3つ<4つ<全点灯】
「月見酒ボーナス(RB)/ぐ連隊ビッグボーナス(BB)」について
詳細ページはこちら
修羅の刻[AT]

| 突入契機 |
| ・初当り当選時の一部 ・ボーナス中のAT当選時 ・AT引き戻し成功時 など |
| 性能 |
| ・ゲーム数管理型のAT |
| ・純増:約2.6枚/G |
| ・初期G数:50G |
| ・レア役/髑髏(ドクロ)連/傾奇御免図柄でG数の上乗せ抽選 └一部で特化ゾーン抽選も!? |
| ・ATゲーム数を消化するほどAT性能がランクアップ └400G消化⇒夢戦(ゆめいくさ)モードへ └900G消化⇒裏モードへ |
ゲーム数上乗せシステム
■ポイント
・様々な契機からG数上乗せが発生する可能性あり
・レア役での即乗せや髑髏連で上乗せが発生することも!?
└2連以上で上乗せや特化ゾーンを獲得
| 上乗せ内容 | 特徴 |
直乗せ![]() |
レア役での 即乗せ |
| 髑髏揃い 2連以上で 上乗せ |
|
傾奇御免図柄![]() |
傾奇御免 図柄停止で 上乗せ |
もののふおかわり![]() |
追加上乗せ |
| 継続するほど 上乗せG数がアップ 【最大300G】 |
髑髏(ドクロ)連について
■ポイント
・髑髏揃いが連続するほどG数上乗せや特化ゾーンを獲得することも!?
・2連以上で上乗せや特化ゾーンを獲得
└8連で最強特化「天武の極」濃厚!?
・髑髏連中のレア役成立で連続数が継続!?
・滞在ステージに応じて髑髏揃い確率が変化
└1/9.0~1/2.9
・ステージはレア役や規定ゲーム数で移行抽選
ステージごとの髑髏揃い出現期待度

| 髑髏揃い 出現期待度 |
ステージ |
| LOW (1/9.0) |
戦鬼![]() |
| ↓ | 悪鬼![]() |
| ↓ | 闘鬼![]() |
| HIGH (1/2.9) |
鬼神![]() |
髑髏連ごとの獲得報酬について

| 髑髏連ごとの獲得報酬について | |
| 連数 | 報酬 |
| 2連 | ゲーム数上乗せ 濃厚 |
| 3連 | ゲーム数上乗せ + 特化ゾーン抽選 |
| 4連 | ゲーム数上乗せ + 特化ゾーン抽選 |
| 5連 | ゲーム数上乗せ + 特化ゾーン 「一騎掛けラッシュ」 以上濃厚 |
| 6連 | ゲーム数上乗せ + 特化ゾーン 「一騎駆けラッシュ」 以上濃厚 |
| 7連 | ゲーム数上乗せ + AT中CZ 「真修羅の刻」 濃厚 |
| 8連 | 最強特化 「天武の極」濃厚 |

▲髑髏連中のレア役は髑髏連が継続扱いに!
【例)2連撃中のレア役成立⇒3連撃になり継続扱い】
夢戦 モード[引き戻し]

| 突入契機 |
| ・ATゲーム数を400G消化 ・AT突入時の一部 ・AT最終ゲームでのレア役 |
| 性能 |
| ・毎ゲーム成立役に応じて移行先をガチ抽選 |
| ・城門を突破できればAT継続 └本陣陥落で通常時へ |
| ・AT引き戻し期待度:約80% |
消化中の主なながれ
| 演出 | 法則/特徴 |
![]() |
毎ゲーム成立役で 移行先をガチ抽選 |
![]() |
城門突破 or 夢戦モード継続 |
![]() |
夢戦モード継続 or 終了 |

▲城門突破でAT引き戻し!

▲撤退後に復活演出失敗で通常時へ
裏モード

| 突入契機 |
| ・ATゲーム数900G消化時(※1) ・差枚数1600枚到達時(※2) ・エンディング後の引き戻し成功時 ・AT初当り時の一部 ・ロングフリーズ発生時 |
| 性能 |
| ・本機最強の性能を誇る特殊モード |
| ①上乗せ性能アップ ②モード移行抽選優遇 ③特化ゾーン突入率アップ |
| ・突入時から裏モードが発動した場合の期待枚数は約3000枚(※3) |
| ・発動したかどうかは突入時の赤い月が目印に!? |
※1:同一の有利区間に限る
※2:差枚+1600枚で有利区間がリセット
※3:AT中に突入した場合は約2200枚

▲AT初当り時に発動すれば期待値:約3000枚!?

▲AT突入時のムービーで赤い月が出現すれば
裏モード発動の合図!?
一騎駆けラッシュ[上乗せ特化]

| 突入契機 |
| ・AT中のレア役での抽選 ・髑髏連時の抽選 ・傾奇御免図柄停止時 など |
| 性能 |
| ・髑髏揃いで報酬を獲得できる上乗せ特化ゾーン |
| ・継続:7G+α |
| ・髑髏揃い出現率:1/2.9 |
| ・報酬は液晶上部で確認可能 └報酬獲得後に内容を再抽選 |
| ・よっしゃあルーレットで報酬の獲得抽選 └5種類の報酬の選択率は全て均等(各20%) |
| ・傾奇御免図柄が停止すれば特化ゾーンのG数を加算 └1/24で出現 |

▲報酬の獲得率は各20%
【良い報酬を獲得すれば大量上乗せも!?】

▲液晶上部で次回よっしゃあルーレットの報酬を確認可能
報酬の種類
| 報酬の種類 | 内容 |
G数上乗せ![]() |
表示された G数を上乗せ |
晴れやかにゆけ![]() |
50G以上 上乗せ!? |
修羅の刻STOCK![]() |
AT継続ストック 獲得 |
真ロゴ![]() |
AT中CZ 「真修羅の刻」 獲得 |
「一騎駆けラッシュ[上乗せ特化]」について
詳細ページはこちら
桜花乱舞[0G連上乗せ特化]/桜花繚乱ボーナス

| 突入契機 |
| ・AT中の白7揃い時 |
| 性能 |
| ・0G連の上乗せ連打が堪能できる特化ゾーン |
| ・1Gあたり最大3回の7揃いが発生 |
| ・継続:7図柄非揃いまで |
| ・桜花乱舞終了後は桜花繚乱ボーナスに移行 |
| ・平均上乗せG数:約100G |

▲AT中の白7揃いで突入

▲桜花乱舞後は桜花繚乱ボーナスへ
【30G継続の疑似ボーナス】
「桜花乱舞[0G連上乗せ特化]/桜花繚乱ボーナス」について
詳細ページはこちら
真修羅の刻[AT中CZ]/天武の極[最強特化]
![L花の慶次~佐渡攻めの章~の真修羅の刻[AT中CZ]/天武の極[最強特化]のサムネイル](https://images.1geki.jp/images/kimg2/l_keiji_sado_samune06.webp)
真修羅の刻[AT中CZ]

| 突入契機 |
| ・一騎駆けラッシュで報酬獲得時 ・AT中の髑髏連:7連到達時 など |
| 性能 |
| ・天武の極をかけたAT中のCZ |
| ・継続:20G |
| ・髑髏揃いやレア役で武将獲得を抽選 |
| ・集結する武将が多いほど成功期待度アップ |

▲武将を集結させるほど成功期待度アップ
天武の極[最強特化]

| 突入契機 |
| ・真修羅の刻成功時 ・AT中の髑髏連:8連到達時 ・ロングフリーズ発生時 |
| 性能 |
| ・毎ゲーム3桁上乗せの性能を誇る本機最強特化ゾーン |
| ・平均上乗せ:約400G |
| ・1回あたり最大上乗せ:300G |
| ・継続抽選に漏れるまで3桁上乗せが継続 |

▲1回あたり最大300Gを上乗せ!
【4桁上乗せも現実的に!?】
※数値等自社調査
※サイト内の画像や情報を引用する際は、引用元の記載とページへのリンクをお願いいたします。
©隆慶一郎・原哲夫・麻生未央/コアミックス 1990 版権許諾証YTI-925





















