【カイジ(スマスロ)】通常時のモード(ゾーン)について
回胴黙示録カイジ 狂宴
最終更新日
目次
通常時のモード
概要 |
・通常時はモードによって規定G数からのCZ当選率が変化 |
・レートやボーナスに関係する特殊なモードも存在 |
・モードは全4種類 └モードA・B・C・D |
・モードCやモードDが選択された場合は250GでCZに当選!? |
・到達前に別契機でCZに当選しても規定ゲーム数での当選の権利は失わない |
・G数はサブ液晶を参照しよう └周期を踏むタイミングで色が変化 └赤ならCZ当選濃厚!? |
▲周期到達時にG数の文字色が変化
モードの特徴
通常モードA~D
■ポイント
・どのモードも650GまでにCZ当選濃厚!?
・単発終了時はモード移行率優遇
└約50%でモードCへ移行
モード | 特徴 |
モードA | 650GでCZ当選濃厚!? |
モードB | 450GでCZ当選濃厚!? |
モードC | 250GでCZ当選濃厚!? |
モードD | 250G/450G/650G時に 必ずCZ当選濃厚!? |
※ゾーン到達前に自力でCZに当選していた場合でもモードによるCZ当選の権利は失われない
特殊モード
■ポイント
・通常モードとは別軸の特殊モード
└レートやボーナスの種類に影響
モード | 特徴 |
死神モード | ボーナス当選時必ず ボーナスが青7に変化 突入後は CZ失敗/連荘終了ごとに 転落抽せん ※CZ失敗時は50%で転落 |
裏レートモード | ゾーンごとに レートアップ発生濃厚!? |
モード移行率
■ポイント
・連荘後のモード移行率に設定差あり
・単発後は50%でモードC以上
・設定変更後は約40%でモードB以上
連荘後のモード移行率
設定 | モードA | モードB | モードC | モードD |
1 | 57.8% | 14.8% | 22.7% | 3.1% |
2 | 57.8% | 14.8% | 22.7% | 3.1% |
3 | 51.2% | 18.4% | 26.6% | 3.9% |
4 | 41.0% | 21.1% | 29.7% | 7.8% |
5 | 35.9% | 23.4% | 30.5% | 8.6% |
6 | 30.9% | 25.0% | 32.0% | 9.4% |
単発後/設定変更(リセット)後のモード移行率
モード | 単発後 【全設定共通】 |
設定変更後 【全設定共通】 |
A | 43.8% | 60.2% |
B | 6.3% | 9.4% |
C | 48.4% | 27.3% |
D | 1.6% | 3.1% |
ゲーム数(ゾーン)によるざわ高確移行率
■ポイント
・滞在するモードによって期待度が変化
・150Gは滞在モード不問で移行するチャンス
・モードDは250G/450G/650Gでざわ高確移行濃厚!?
・基本的に運否天賦(CZ)はざわ高確率/閃き前兆を経由して突入
G数 | モード A |
モード B |
モード C |
モード D |
150G | 100% | 100% | 100% | 100% |
250G | 100% | 100% | 100% | 100% |
350G | 10.2% | 10.2% | 10.2% | 10.2% |
450G | 30.1% | 100% | 30.1% | 100% |
550G | 10.2% | 10.2% | 10.2% | 10.2% |
650G | 100% | 33.6% | 33.6% | 100% |
750G | 5.1% | 5.1% | 5.1% | 5.1% |
850G | 5.1% | 5.1% | 5.1% | 5.1% |
950G | – | – | – | – |
サブ液晶のG数カウンタの法則
■ポイント
・サブ液晶に表示されているG数は150G以降100Gごとに色が変化
└変化する色によって法則が存在
G数の色 | 法則 |
250G/450G/650G 到達時に赤に変化 |
滞在モードによる 運否天賦(CZ)当選濃厚!? |
350G到達時に 緑に変化 |
モードB滞在の 期待度アップ |
350G到達時に 赤に変化 |
裏レートモード 滞在濃厚!? |
▲サブ液晶のゲーム数の色(緑)
死神モードについて
概要 |
・死神モード滞在中は必ずボーナスが青7に変化 |
・設定変更時/青7ボーナス当選時/有利区間切断時に移行を抽選 └移行率:約20% |
・連荘終了時/CZ失敗時に転落を抽選 └連荘終了時に転落しなかった場合はCZ失敗時の転落抽選で転落するまで死神モードが継続 └CZ失敗時の転落率:約50% |
■ポイント
・青7ボーナス後は必ず運否天賦(CZ)スタート
└青7ボーナス中のカットイン発生時に1度でもBAR揃いすればトネガワRUSH濃厚!?
・設定変更(リセット)時は約20%で死神モードのチャンス!
死神モードの示唆
▲サブ液晶に出現する死神
◆ポイント
・青7ボーナス後100G到達時サブ液晶に死神が出現する場合あり(※)
└出現時点での死神モード滞在期待度:約30%
・1度出現したサブ液晶の死神はボーナス当選まで消えない
└CZ失敗などの転落契機を踏むたびに実質的な滞在期待度は低下する
※100G到達時CZに滞在していた場合はCZ失敗時の次G(全リール停止後)に出現の可能性あり
死神モード滞在濃厚!?となる示唆
■ポイント
・クルーンシナリオ一覧表に死神が写っていれば死神モード濃厚!?
└ボーナス消化中にPUSHボタンを押すことでシナリオを確認可能
裏レートモードについて
概要 |
・ボーナス初当り時に裏レートモード移行を抽選 |
・裏レートモード移行で150Gから100G刻みにレートアップ発生濃厚!? └50%で2段階アップ |
・ざわ高確転落時/前兆失敗時/CZ失敗時にレートは転落(※) └転落率:98.4% |
※連荘状態中は連荘が終了するまでレート転落しない
裏レートモード移行率
■ポイント
・ボーナス初当りごとに下記の確率で移行を抽選
└裏レートモード滞在中は75%で裏レートモードがループ!?
モード | 移行せず | 移行 |
裏レートモード 以外 滞在中 |
99.6% | 0.4% |
裏レートモード 滞在中 |
25.0% | 75.0% |
裏レートモード滞在時のレートアップ率
G数 | 非当選 | 1段階 アップ |
2段階 アップ |
150G | – | 50.0% | 50.0% |
250G | |||
350G | |||
450G | |||
550G | |||
650G | |||
750G | |||
850G | |||
950G |
基本のレートアップについて
◆ポイント
・裏レートモード非滞在時は下記の内容でレートアップを抽選
・150Gから100G刻みでレートアップ発生のチャンス
・350Gは50%でレートアップが発生
・ざわ高確転落時/前兆失敗時/CZ失敗時にレートが転落(※)
└転落率:98.4%
※連荘状態中は連荘が終了するまでレート転落しない
基本のレートアップ率
G数 | 非当選 | 1段階 アップ |
2段階 アップ |
150G | 75.0% | 23.4% | 1.6% |
250G | 75.0% | 23.4% | 1.6% |
350G | 50.0% | 46.9% | 3.1% |
450G | 80.1% | 19.1% | 0.8% |
550G | |||
650G | |||
750G | |||
850G | |||
950G |
モード示唆演出【会話演出】
■ポイント
・会話演出に対して応答が高頻度で発生
└高モードの可能性アップ(※)
・ボーナスループ状態抜け後初回の会話演出が応答あり+青文字でモードC以上濃厚!?
└モードC:20%|モードD:25%で出現
※ざわ高確非滞在のみ示唆となる
モード示唆演出【アイキャッチ】
■ポイント
・特殊なステージチェンジが発生するたびに高モードの期待度アップ
ステージチェンジ 画面 |
示唆内容 |
アイキャッチA![]() |
基本パターン |
アイキャッチB(原画)![]() |
高モード 期待度アップ ※数値は下記参照 |
特殊ステージチェンジ出現率
モード | 特殊ステージチェンジ 出現率 |
モードA | 5.0% |
モードB | 5.0% |
モードC | 7.5% |
モードD | 10.0% |
※数値等自社調査
※サイト内の画像や情報を引用する際は、引用元の記載とページへのリンクをお願いいたします。
©福本伸行/ 講餃社©福本伸行・萩原天晴・三好智樹・橋本智広/ 講談社© 福本伸行・萩原天晴・上原求・新井和也/ 講談社©福本伸行/ 謂談社・VAP・マッドハウス・NTV・ D.N.ドリームパートナーズ©福本伸行/ 講談社・VAP・NTV©福本伸行・萩原天晴・三好智樹・橋本智広/ 講談社・帝愛グループ広報部© 福本伸行・萩原天晴・上原求・新井和也/ 講談社・帝愛グループ広報部©Sammy