目次

4thリールステージ[前兆]概要
演出ごとの特徴
リーチ目
4thリールステージの演出法則


4thリールステージ[前兆]概要

スマスロ バベルの4thリールステージのサムネイル

性能
・ボーナスの前兆ステージ
・移行時のボーナス当選期待度:40%
・4thリールの壁画の内容に応じて対応役が変化
└紋章の連続やライオン頻出でチャンス
・前兆中は【擬似遊技】が発生することも!?
(フェイクあり/ゲーム数カウントは進行)
・本前兆の一部で擬似遊技からリーチ目が出現
・4thリールの回転方向に注目
└逆回転(左から右)発生で擬似遊技濃厚!?

目次へ戻る

演出ごとの特徴

壁画ごとの対応役/特徴

絵画の内容 対応役/特徴

スマスロ バベルの4thリールステージの穴
ハズレ対応

スマスロ バベルの4thリールステージの亀
全役対応
(ハズレ含む)
ライオン
スマスロ バベルの4thリールステージのライオン
小役対応
本前兆中は
出現率アップ
紋章
スマスロ バベルの4thリールステージの紋章
発生頻度が高いほど
期待度アップ
3連続出現で
本前兆濃厚!?

エフェクトごとの期待度

エフェクト 期待度

スマスロ バベルの4thリールステージのエフェクト炎
基本パターン

スマスロ バベルの4thリールステージのエフェクト雷
大チャンス
7の壁画
スマスロ バベルの4thリールステージの7壁画
ボーナス濃厚!?

壁画ごとのリーチ目出現期待度(擬似遊技発生時)

期待度 演出
LOW
スマスロ バベルの4thリールステージの亀

スマスロ バベルの4thリールステージの穴
紋章
スマスロ バベルの4thリールステージの紋章
HIGH ライオン
スマスロ バベルの4thリールステージのライオン

目次へ戻る



リーチ目

リーチ目について
本機のリーチ目は擬似遊技時の演出として出現する(本前兆中なら必ず出現するわけではない)
左リールの狙う位置によって様々なリーチ目を見ることが可能。2連白7や青7付近はスベリが重要、赤7付近はリーチ目が出やすいなど。
また、次回天国以上が濃厚となるリーチ目も存在

※下記のリーチ目は全て一例

リーチ目(小役ハズレ型)

スマスロ バベルのリーチ目の停止型05

リーチ目(小役ハズレ型)
スマスロ バベルのリーチ目の停止型06 スマスロ バベルのリーチ目の停止型07
スマスロ バベルのリーチ目の停止型08 スマスロ バベルのリーチ目の停止型09
スマスロ バベルのリーチ目の停止型10 スマスロ バベルのリーチ目の停止型11

リーチ目(バベル特有)

スマスロ バベルのリーチ目の停止型12

リーチ目(バベル特有)
スマスロ バベルのリーチ目の停止型13 スマスロ バベルのリーチ目の停止型14
スマスロ バベルのリーチ目の停止型15 スマスロ バベルのリーチ目の停止型16
スマスロ バベルのリーチ目の停止型17 スマスロ バベルのリーチ目の停止型18

※右下がり【白7/サソリ/サソリ】はNG

リーチ目(7図柄一直線)

スマスロ バベルのリーチ目の停止型19

リーチ目(7図柄一直線)
スマスロ バベルのリーチ目の停止型20 スマスロ バベルのリーチ目の停止型21
スマスロ バベルのリーチ目の停止型22

※7図柄一直線はどの組み合わせでもOK

リーチ目(次回天国以上濃厚目)

スマスロ バベルのリーチ目の停止型23

リーチ目(次回天国以上濃厚目)
スマスロ バベルのリーチ目の停止型24 スマスロ バベルのリーチ目の停止型25

目次へ戻る



4thリールステージの演出法則

4thリールの回転方向
・逆回転は疑似連発生が確定のため、変則押しを含め好みなリーチ目を狙うことも可能
※順回転でも疑似連は発生する
・レバーON以外で逆回転した場合は本前兆濃厚
転落煽り演出
・暗転が第3停止まで続くと、4thリールステージ転落(前兆終了)
・第2停止までの暗転煽りでリーチ目が出現することや、第3停止で暗転してもリーチ目が出現するパターンもあり
(次ゲームBETで「7」が停止する復活パターン)
・第1停止までの煽りで、擬似遊技のリプレイ/ベル出現なら本前兆濃厚
発展演出失敗時
・発展演出が失敗しても、そのゲームでリーチ目が出現する本前兆濃厚パターンもあり

スマスロ バベルの4thリールステージの穴

「穴」図柄
・ハズレ対応のため、小役揃いで本前兆濃厚
・ハズレに見せてリーチ目が出現していることもある

スマスロ バベルの4thリールステージの亀

「カメ」図柄
・ハズレを含む全役対応。色変化して、対応役が矛盾すれば本前兆濃厚
・紫告知や、第3停止時に順回転で出現した場合も本前兆濃厚

スマスロ バベルの4thリールステージのライオン

「ライオン」図柄
・全小役対応。小役が揃わなければ本前兆濃厚
・発生後に暗転や紫告知なら本前兆濃厚
・発生頻度が高いほど期待度アップ

スマスロ バベルの4thリールステージの紋章

「紋章」図柄
・2G連続の頻度が高い期待度アップ。3G連続出現で本前兆濃厚
・レバーON以外でリプレイ成立、もしくは第3停止で出現した場合(成立役不問)も本前兆濃厚
狙え演出
・「サソリ・白7・白7」の一確目停止でBB濃厚
・一確目以外のリーチ目が出現したり、リーチ目ではなく小役が揃う本前兆濃厚パターンも存在
発展演出① コマ送り演出
・最終的に「7」で停止すればボーナス濃厚(平均期待度:21%)
・コマ送り中のエフェクトが強いと大チャンス(通常:約13%、強:約73%)
・CHANCEボタン出現で激アツ
発展演出② 押し合い演出
・最終的に「7」で停止すればボーナス濃厚(平均期待度:23%)
・押し合い中のエフェクトが強いと大チャンス(通常:15%、強:68%)
・CHANCEボタン出現も大チャンス
発展演出③ 壁印演出
・停止時に「7」に変わればボーナス濃厚(平均期待度:30%)
・逆回転始動で期待度アップ(順回転:23%、強:40%)
・エフェクトは2種類あり、雷ならチャンス(炎:15%、雷:80%)
・第1停止時に演出がスタートするとボーナス濃厚

目次へ戻る

※数値等自社調査
※サイト内の画像や情報を引用する際は、引用元の記載とページへのリンクをお願いいたします。

関連機種

4thリールステージ[前兆]:スマスロ バベル