【バベル(スマスロ/スロット)】通常時の概要・ステージ・各種抽選
スマスロ バベル
最終更新日
目次
基本のゲーム性

| 基本のゲーム性 |
| ・通常時は主に規定ゲーム数やレア役からボーナス当選を目指すゲーム性 |
| ・前兆移行でボーナスのチャンス └夜ステージ移行で本前兆濃厚!? |
| ・ボーナスを管理するモードは全8種類 └通常時のモード4種類/ボーナス連モード4種類 |
| ・天国モード以上に移行すれば77%以上でボーナスがループ |
前兆ステージ
| 前兆ステージ |
4thリールステージ![]() ボーナス当選期待度:40% |
夜ステージ![]() 本前兆濃厚!? |
通常時の演出一覧
塔回転演出
| 期待度/法則 |
| ・期待度:★×0.5 |
| ・塔が回転した先にあるもので小役や前兆を示唆 └ライオン像は色が小役に対応 |
| ・方向や告知のタイミングで期待度が変化 |
鍾台演出
| 期待度/法則 |
| ・期待度:★×0.5 |
| ・塔の左右にある鐘の色で小役を示唆 |
| ・鐘アップ(正面向き)でチャンス |
シャッター煽り演出
| 期待度/法則 |
| ・期待度:★×0.5 |
| ・4thリールステージ移行を示唆する演出 |
| ・第2停止まで継続するパターンが続くほどステージ移行の期待度アップ |
| ・煽りが第3停止まで続くと4thリールステージ移行濃厚 |
| ・第3停止で急にシャッターが閉まるパターンが発生すれば本前兆期待度アップ |
扉昇格演出
| 期待度/法則 |
| ・期待度:★×0.5 |
| ・発展告知として発生する演出 └発展告知の中でも期待度の高いパターン |
| ・塔の扉が上の階(青扉<赤扉)へ昇格するほど期待度アップ |
通路演出
| 期待度/法則 |
| ・期待度:★×1.5 |
| ・塔の内部通路にある松明の色で小役を示唆 |
| ・炎の数が多いほど(通路の先まである)チャンス |
| ・第1停止以外で色小役告知が出ると大チャンス |
エフェクト演出
| 期待度/法則 |
| ・期待度:★×2.0 |
| ・画面左右のシャッター部分に走るエフェクトに応じてレア役成立を示唆 |
| ・エフェクト発生で小役以上 |
| ・波紋<炎<雷の順でレア役の可能性アップ └雷発生でレア役濃厚 |
つむじ風演出
| 期待度/法則 |
| ・期待度:★×2.0 |
| ・塔の周辺につむじ風が吹き画面に飛来してくる石板の色で小役を示唆 |
| ・共通ベルやサソリ成立時に発生しやすい |
| ・弱チェリー成立時は大チャンス |
マーメイド演出
| 期待度/法則 |
| ・期待度:★×2.0 |
| ・マーメイド像が持つ壺の色で小役を示唆 └レア役濃厚演出 |
| ・壺が大きいとチャンス |
| ・第3停止以外で色小役告知が出ると大チャンス |
流星演出

▲隕石パターン
| 期待度/法則 |
| ・期待度:★×2.5 |
| ・空から流星が落ちてくるレア役濃厚演出 |
| ・チェリー成立時に発生しやすい |
| ・隕石落下で強チェリー濃厚 |
| ・第1停止で演出発生+サソリ成立時は大チャンス |
狙え演出

| 期待度/法則 |
| ・期待度:★×4.5 |
| ・左リールにサソリ/白7/白7が停止すればBB濃厚 |
| ・サソリ/白7/白7が停止しなくても出目によっては本前兆濃厚となるパターンも存在!? |
チャンスLED演出
| 期待度/法則 |
| ・期待度:★×4.5 |
| ・レバーオン時に画面左右のLEDが一瞬赤く点灯すると本前兆期待度80%以上 |
| ・発生時に弱チェリー/特定回数以外のサソリが成立すれば本前兆濃厚 |
ドラゴンランプ
| 期待度/法則 |
| ・期待度:★×5.0 |
| ・通常時に点灯すれば本前兆濃厚 |
| ・前兆の最終ゲームに近づくほど点灯しやすいため発展演出中に点灯していることも!? |
| ・レア役成立時の第3停止後にCHANCEボタンを押下すると点灯することも!? └隠しボタン要素 |
バックランプフラッシュ演出

▲強チャンスフラッシュ
| バックランプフラッシュ演出 |
| ・小役入賞時に発生するフラッシュは3パターン存在 └①小役ごとの基本のフラッシュ └②弱チャンスフラッシュ └③強チャンスフラッシュ |
| ・②/③のチャンスフラッシュは次回ゲーム数ゾーンの期待度や天国準備(次回天国)示唆 |
チャンスフラッシュの特徴
| チャンスフラッシュの特徴 | |
| チャンスフラッシュ | 特徴 |
弱チャンスフラッシュ![]() |
下から上に フラッシュが流れる |
強チャンスフラッシュ![]() |
下から上に フラッシュが流れた後 リール全面に 数回フラッシュが発生 |
成立役とフラッシュパターンごとの法則
| 成立役とフラッシュパターンごとの法則 | |
| 成立役+フラッシュ | 法則 |
| 弱チェリー + チャンスフラッシュ |
次回ゲーム数ゾーンの 期待度アップ |
| リプレイ + 強フラッシュ |
次回ゲーム数ゾーンで ボーナス濃厚 |
| 特定回数以外の サソリ + チャンスフラッシュ |
天国準備滞在の 期待度アップ |
| 共通ベル + 強フラッシュ |
天国準備滞在 濃厚 |
| 特定回数(3/6回目)のサソリ + 弱フラッシュ |
|
通常ステージの演出法則
基本法則
| 通常ステージの前兆パターン |
| ・通常ステージの前兆パターンは「紋章」「白CHANCE」「赤CHANCE」「激アツ」の4種類が存在 |
| ・本前兆orフェイク前兆で発生頻度が異なる |
| ・滞在ステージによっても発生頻度が異なる |
| ・左移動よりも右移動がチャンス |
| 演出 | 昼ステージ | 夕方ステージ |
紋章![]() |
20% | 28% |
白CHANCE![]() |
32% | 43% |
赤CHANCE![]() |
89% | 92% |
激アツ![]() |
本前兆濃厚
|
本前兆濃厚 |
その他の詳細法則

・鐘台演出の強告知(鐘が大きい告知)が前兆中に出現した場合、4thリールステージに移行すれば期待度アップ
・発展演出で失敗しても前兆が続いていれば期待度アップ
└発展演出失敗後に夜ステージへ移行すれば本前兆長濃厚
・レバーON時以外(リール回転時を含む)で紫告知が発生すると大チャンス
・「狙え演出」が4thリールステージ以外で発生したら激アツ
・色ナビ矛盾は本前兆濃厚
ランプ関連の法則

・レア役成立ゲームの第3停止後に、CHANCEボタンを押してドラゴンランプが点灯すれば本前兆濃厚
└強チェリーor特定回数のサソリ時に発生
・前兆中のレバーON~第3停止後までのタイミングで、稀にドラゴンランプが点灯する可能性あり。点灯で本前兆濃厚
└前兆最終ゲームが近いほど光りやすい
・レア役成立ゲームのレバーON時に、画面左右のLEDが光るとボーナス期待度80%以上
└弱チェリーや特定回数以外のサソリで発生したら本前兆濃厚
発展演出の法則
基本法則

| 発展演出の法則 |
| ・発展を告知する「MISSION」シンボルの色は白/青/赤の3パターンが存在 |
| ・色と発展先に法則あり └青で壁破壊、赤で壁破壊or鏡ルーレットに発展するとボーナス濃厚 |
| MISSIONシンボル色別の期待度 | |
| 色 | 期待度 |
| 白 | 約10% |
| 青 | 約35% |
| 赤 | 約80% |
壁破壊演出

| 法則 |
| ・開始時の壁が赤いとチャンス |
| ・強破壊パターンもチャンス |
| ・CHANCEボタン連打発生で激アツ! |
| 演出 | 期待度 |
| 壁破壊演出 | 約7% |
※期待度は平均値
鏡ルーレット演出

| 法則 |
| ・開始時の赤マスが多いとチャンス |
| ・ルーレットの停止位置が下の方になるパターンならチャンス |
| ・CHANCEボタン出現で激アツ! |
| 演出 | 期待度 |
| 鏡ルーレット演出 | 約17% |
※期待度は平均値
神の裁き演出

| 法則 |
| ・演出の分岐はなし |
| 演出 | 期待度 |
| 神の裁き演出 | 約82% |
※期待度は平均値
※数値等自社調査
※サイト内の画像や情報を引用する際は、引用元の記載とページへのリンクをお願いいたします。
© UNIVERSAL ENTERTAINMENT
関連機種
コンテンツリスト






