Pフィーバー戦姫絶唱シンフォギア2|ボーダー スペック 演出信頼度 保留 最終決戦 キャロル
Pフィーバー戦姫絶唱シンフォギア2
							最終更新日
							
						
更新履歴

| メーカー | SANKYO(三共) | 
| 導入日 | 2020年4月20日 | 
| タイプ | ライトミドル / 一種二種混合機 | 
| 型式名 | Pフィーバー戦姫絶唱シンフォギア2 | 

機種概要
SANKYOから「Pフィーバー戦姫絶唱シンフォギア2」が登場。
ファン待望のシリーズ最新作が遂にそのヴェールを脱ぐ。
スペックは大当り確率1/199.8の一種二種混合機で、初回大当り後に移行する「最終決戦」を突破し、「シンフォギアチャンス」突入を目指すといった、基本的なゲームフローは前作を踏襲。
演出はアニメの第三期をベースにしたものに一新されており、新規要素として随所に盛り込まれている。
そのなかでも特出すべきは「抜剣」演出となっており、予告演出からリーチ、シンフォギアチャンス中などで発生し、大当りを引き寄せる重要な役割を担う。
「絶唱」演出を筆頭とした前作から継承される高信頼度演出もバリエーションが増加してしパワーアップ!
専用筐体「絶唱」と連動し更なる高みへと打ち手を誘ってくれるだろう。
右打ち中の演出モードやゲーム性を彩る要素として欠かせない楽曲なども、一度や二度では堪能しきれない充実した内容となっている。
スペック
| スペック | 数値 | ||
| 大当り確率 | 低確率時 | 1/199.8 | |
| 高確率時 | 1/7.6 | ||
| シンフォギアチャンス 突入率 | 約51.2%(※1) | ||
| シンフォギアチャンス 継続率 | 約82%(※2) | ||
| 賞球数 | 3&1&4&13 | ||
| ラウンド | 10R/7R/6R/4R/3R | ||
| ラウンド中 カウント | 10カウント | ||
| 時短・電サポ | 1回or7回or11回or99回 | ||
| 払い出し個数 (実獲得個数) | 10R | 約1300個 (約1200個) | |
| 7R | 約910個 (約840個) | ||
| 6R | 約780個 (約720個) | ||
| 4R | 約520個 (約480個) | ||
| 3R | 約390個 (約360個) | ||
※1 時短1回+残保留4個の継続率約50.7%と直行1.0%を含んだ合算値
※2 時短7回+残保留4個の継続率:約78.9%
   時短11回+残保留4個の継続率:約88.0%
   時短99回+残保留4個の継続率:約99.9%
   トータル継続率:約82%
当選時の振り分け
ヘソ入賞時(特図1)
| ラウンド | 電サポ | 払い出し個数 (実獲得個数) | 振り分け | 
| 10R大当り | 99回 | 約1300個 (約1200個) | 1.0% | 
| 3R大当り | 1回 | 約390個 (約360個) | 99.0% | 
電チュー入賞時(特図2)
| ラウンド | 電サポ | 払い出し個数 (実獲得個数) | 振り分け | 
| 10R大当り | 99回 | 約1300個 (約1200個) | 11.0% | 
| 10R大当り | 11回 | 約1300個 (約1200個) | 3.0% | 
| 10R大当り | 7回 | 約1300個 (約1200個) | 36.0% | 
| 7R大当り | 7回 | 約910個 (約840個) | 2.0% | 
| 6R大当り | 7回 | 約780個 (約720個) | 3.0% | 
| 4R大当り | 7回 | 約520個 (約480個) | 45.0% | 
					※数値等自社調査
					※サイト内の画像や情報を引用する際は、引用元の記載とページへのリンクをお願いいたします。
				
(C)Project シンフォギアG(C)Project シンフォギアGX
関連機種
					
					
					
				コンテンツリスト