【信頼度・ボーダー】ジャギの逆襲 パチンコ|保留・期待値・モード・先読み・カスタム・スペック
最終更新日
P真・北斗無双 第3章 ジャギの逆襲の更新履歴
メーカー | Sammy(サミー) |
導入日 | 2022年3月7日 |
タイプ | ライトミドル / 一種二種混合機 |
型式名 | P真北斗無双3ジャギの逆襲GEE |
※サイト内の画像や情報を引用する際は、引用元の記載とページへのリンクをお願いいたします。
機種概要
サミーから
「P真・北斗無双 第3章 ジャギの逆襲」
が登場。
スペックは大当り確率1/199.8の一種二種混合機。
初回大当り消化後は必ず電サポ1回の時短
「神拳ROAD」
に移行。
時短1回の抽選で引き戻しに成功できれば「JAGI BATTLE(10R大当り)」獲得となる。
神拳ROAD突破以降は全ての大当り当選でJAGI BATTLE(10R大当り)を獲得。
継続告知は大当り消化中に行われるため、突入or継続演出発生で次回大当り濃厚となるのが特徴だ。
その
継続率は81%
と、これだけでも纏まった出玉獲得に大いに期待が持てる仕様となっているが、本機の場合、更に特出すべき点としてスピード面が挙げられる。
右打ち中の当選確率は1/2.86(※)と軽く、当選時は一切のブランクなく即図柄揃いが発生し間髪入れずに大当り消化がスタート。
これにより、速さをとことんまで追求した現行機種屈指の出玉性能を実現している。
公式PV
スペック
スペック | 数値 | ||
大当り確率 | 低確率時 | 1/199.8 | |
右打ち中 | 1/2.86(※1) | ||
神拳ROAD 突入率 |
100% | ||
神拳ROAD 突破率 |
約35% | ||
ジャギBATTLE 継続率 |
約81%(※2.3) | ||
賞球数 | 1&5&15 | ||
ラウンド | 10R/2R | ||
ラウンド中 カウント |
10カウント | ||
時短・電サポ | 1回or255回 | ||
払い出し個数 (実獲得個数)※4 |
10R | 約1500個 (約1400個) |
|
2R | 約300個 (約280個) |
※1 大当り確率1/199.8と小当り確率1/2.9の合算値
※2 小当り時の時短突入はV入賞が条件
※3 大当りと小当り経由の合算値
※4 小当り経由の大当り時は小当り分の賞球を含む
当選時の振り分け
ヘソ入賞時(特図1)
ラウンド | 電サポ | 払い出し個数 (実獲得個数) |
振り分け |
2R大当り | 1回 | 約300個 (約280個) |
100% |
電チュー入賞時(特図2)※
ラウンド | 電サポ | 払い出し個数 (実獲得個数) |
振り分け |
10R大当り | 255回 | 約1500個 (約1400個) |
約81% |
10R大当り | 0回 | 約1500個 (約1400個) |
約19% |
※大当りと小当り経由の合算値
ゲームフロー
ボーダーライン
交換率 | ボーダーライン |
等価 | 17.5 |
3.5円 | 18.1 |
3.3円 | 18.6 |
3.0円 | 19.2 |
2.5円 | 20.7 |
期待値
期待値表(通常1600回転時)
持ち玉比率100%時
■条件
・出玉増減無し
・等価交換/貯玉のみで遊技
※上記条件のどちらかに当てはまれば"持ち玉比率100%"となる
回転率 | 交換率 | |
等価交換 (4円) |
28玉 (3.57円) |
|
15回 | -15238円 | -13605円 |
16回 | -8571円 | -7653円 |
17回 | -2689円 | -2400円 |
18回 | 2539円 | 2267円 |
19回 | 7218円 | 6444円 |
20回 | 11428円 | 10204円 |
21回 | 15238円 | 13605円 |
22回 | 18701円 | 16697円 |
23回 | 21863円 | 19520円 |
24回 | 24761円 | 22108円 |
25回 | 27428円 | 24489円 |
回転率 | 30玉 (3.33円) |
33玉 (3.03円) |
15回 | -12698円 | -11544円 |
16回 | -7142円 | -6493円 |
17回 | -2240円 | -2037円 |
18回 | 2116円 | 1924円 |
19回 | 6014円 | 5468円 |
20回 | 9523円 | 8658円 |
21回 | 12698円 | 11544円 |
22回 | 15584円 | 14167円 |
23回 | 18219円 | 16563円 |
24回 | 20634円 | 18759円 |
25回 | 22856円 | 20779円 |
持ち玉比率70%時
■条件
・総通常回転1600回中
└持ち玉遊技:1120回
└現金投資:480回
※本機の平均持ち玉比率70%で算出
回転率 | 交換率 | |
等価交換 (4円) |
28玉 (3.57円) |
|
15回 | 等価は持ち比 常に100% |
-17034円 |
16回 | -10867円 | |
17回 | -5426円 | |
18回 | -589円 | |
19回 | 3737円 | |
20回 | 7632円 | |
21回 | 11156円 | |
22回 | 14359円 | |
23回 | 17284円 | |
24回 | 19965円 | |
25回 | 22432円 | |
回転率 | 30玉 (3.33円) |
33玉 (3.03円) |
15回 | -18031円 | -19301円 |
16回 | -12143円 | -13766円 |
17回 | -6946円 | -8882円 |
18回 | -2328円 | -4540円 |
19回 | 1804円 | -656円 |
20回 | 5523円 | 2839円 |
21回 | 8888円 | 6002円 |
22回 | 11947円 | 8878円 |
23回 | 14740円 | 11503円 |
24回 | 17301円 | 13910円 |
25回 | 19656円 | 16124円 |
注目演出/信頼度
究極無双
決戦チャージがMAXに到達すると発動する本機の最強予告。
ステージに対応した
ケンシロウ
・
ラオウ
・
トキ
・
マミヤ
の全4パターンを搭載している。
トータル信頼度 |
94.0% |
神拳ZONE
様々なタイミングで突入する高信頼度チャンスゾーン。
トータル信頼度 |
93.8% |
ユリアエピソードリーチ
ユリア
登場から発展する高信頼度リーチ。
エピソードは全3種を打ち手の任意に選択可能となっている。
トータル信頼度 |
77.0% |
エピソード |
【運命の女】![]() |
【悪魔封印の刻】![]() |
【幼き闘神】![]() |
キリン柄
随所で出現の可能性があるお馴染みの“キリン柄”は、本機でも当否を大きく左右する重要な役割を担う。
トータル信頼度 |
90%over |
神拳ROAD概要
CRAZY BONUS消化後に移行する電サポ1回の時短状態。
時短1回の抽選で引き戻しに成功できれば「JAGI BATTLE(10R大当り)」獲得となる。
ジャギを待ち受ける北斗三兄弟、ケンシロウ&トキ&ラオウを全て突破できれば演出成功だ!
時短1回での引き戻し率 |
約35% |
当選時の振り分け
電チュー入賞時(特図2)※
ラウンド | 電サポ | 払い出し個数 (実獲得個数) |
振り分け |
10R大当り | 255回 | 約1500個 (約1400個) |
約81% |
10R大当り | 0回 | 約1500個 (約1400個) |
約19% |
※大当りと小当り経由の合算値
注目ポイント
各突破演出発生時、文字の色が 赤 なら信頼度アップ!
当否告知時、ボタンが“ 激押し ”なら信頼度大幅アップ!
JAGI BATTLE(大当り)概要
神拳ROAD突破以降は
全ての大当り当選でJAGI BATTLE(10R大当り)
を獲得。
継続告知は大当り消化中に行われるため、突入or継続演出発生で次回大当り濃厚となるのが特徴だ。
その
継続率は81%
と、これだけでも纏まった出玉獲得に大いに期待が持てる仕様となっているが、本機の場合、更に特出すべき点としてスピード面が挙げられる。
右打ち中の当選確率は1/2.86(※)と軽く、当選時は一切のブランクなく即図柄揃いが発生し間髪入れずに大当り消化がスタート。
これにより、速さをとことんまで追求した現行機種屈指の出玉性能を実現している。
※大当り確率1/199.8と小当り確率1/2.9の合算値
当選時の振り分け
電チュー入賞時(特図2)※
ラウンド | 電サポ | 払い出し個数 (実獲得個数) |
振り分け |
10R大当り | 255回 | 約1500個 (約1400個) |
約81% |
10R大当り | 0回 | 約1500個 (約1400個) |
約19% |
※大当りと小当り経由の合算値
消化中の演出は3種から打ち手の任意に選択可能。
演出モード |
俺様無双モード![]() あらゆる敵が登場するバランスバトル |
愚弟仕置モード![]() ケンシロウと直接対決 チャンスアップの有無が勝敗を左右 |
俺様無双 極モード![]() プレミア演出の発生率がアップ! |
※数値等自社調査
※サイト内の画像や情報を引用する際は、引用元の記載とページへのリンクをお願いいたします。
©武論尊・原哲夫/コアミックス 1983 版権許諾証KOR-313
©2010-2013 コーエーテクモゲームス
©Sammy
広告の下にリンクが続きます。
広告
広告