【ゴジエヴァ】Pゴジラ対エヴァンゲリオン~G細胞覚醒~ - 信頼度・リーチ
Pゴジラ対エヴァンゲリオン~G細胞覚醒~
最終更新日
目次
ノーマルリーチ
リーチラインや出現する小物によって信頼度が変化する。
SPリーチへの発展に期待しよう。
| ノーマルリーチ | 信頼度 |
| トータル | 1%未満 |
| リーチライン | 信頼度 |
| 通常 | 1%未満 |
| 金 | 約78% |
| キャラカット | 信頼度 |
| カットイン小 | 1%未満 |
| カットイン小 →カットイン大 |
約81% |
| 小物 | 信頼度 |
| 瓦礫 多 | 約10% |
| ガラス 多 | 約14% |
| ミサイル 多 | 約14% |
| 羽 少 | 約28% |
| ヘリ 多 | 約11% |
| 紅葉 多 | 約15% |
| 羽 多 | 約60% |
ミサトカーノーマルリーチ

ミサトカーSUなどから発展するリーチ。
車に乗ったミサトが倒壊するビルを回避出来ればSPリーチへ発展!?
落下物などによって信頼度が変化するぞ。
また、通過したエヴァとゴジラ系リーチに発展した時のキャラが異なっていると大チャンスだ!
| ミサトカーノーマルリーチ | 信頼度 |
| トータル | 約8% |
| パターン | 信頼度 |
| 通常 | 約5% |
| チャンスアップ | 約24% |
モニターノーマルリーチ

最終的にモニターに映し出されるパネルの内容で信頼度が変化。
| モニターノーマルリーチ | 信頼度 |
| トータル | 約4% |
| パネル | 信頼度 |
| 通常 | 約2% |
| チャンスアップ | 約25% |
ゴジラヒストリーロングリーチ

ゴジラの歴史が展開されるリーチ。
導入時に書類画面ではなく巻物画面からスタートすれば信頼度アップとなるぞ!
| ゴジラヒストリー ロングリーチ |
信頼度 |
| トータル | 約2% |
| 導入 | 信頼度 |
| 通常 | 約1% |
| 巻物 | 約38% |
| 発展先 | 信頼度 |
| 初号機連続予告 | 約30% |
| ダブル連続予告 | 約52% |
| ゴジラ迎撃準備ゾーン | 約55% |
| レイリーチ | 約49% |
ストップモーションロングリーチ

エヴァと使徒との戦いがストップモーションで展開。
導入映像が赤だとチャンス!
また、対戦相手がゴジラだと信頼度大幅アップだ!
| ストップモーション ロングリーチ |
信頼度 |
| トータル | 約2% |
| 導入 | 信頼度 |
| 緑 | 約1% |
| 赤 | 約45% |
| 対戦相手 | 信頼度 |
| 初号機VSサキエル | 約6% |
| 弐号機VSサキエル | 約1% |
| 八号機VSサキエル | 約1% |
| 零号機VSサキエル | 約10% |
| 初号機VSゴジラ | 約68% |
| 弐号機VSゴジラ | 約65% |
| 八号機VSゴジラ | 約65% |
| 発展先 | 信頼度 |
| 初号機連続予告 | 約34% |
| ダブル連続予告 | 約50% |
| ゴジラ迎撃準備ゾーン | 約65% |
| レイリーチ | 約54% |
シンジアスカ喧嘩ロングリーチ

シンジとアスカが登場するリーチ。
テロップの色が赤ならチャンスアップ!
また、アスカの鞄に缶バッチがあるとレイストーリーリーチへの発展が濃厚だ!
| シンジアスカ 喧嘩ロングリーチ |
信頼度 |
| トータル | 約2% |
| 導入 | 信頼度 |
| 通常 | 約1% |
| 赤 | 約5% |
| テロップ | 信頼度 |
| 通常 | 約1% |
| 赤 | 約40% |
| 金 | 大当り濃厚 |
| 発展先 | 信頼度 |
| 初号機連続予告 | 約31% |
| ダブル連続予告 | 約57% |
| ゴジラ迎撃準備ゾーン | 約56% |
| レイリーチ | 約49% |
ゴジラ前半リーチ

前半リーチは狙撃・降下・迎撃の3つの作戦が存在し、迎撃作戦だと信頼度アップ。
いずれのリーチも作戦成功で後半orキングギドラリーチに発展濃厚となるぞ!
また、リーチ中にボタンを連打してランプが赤まで到達すると発展濃厚となる裏ボタン要素が存在する。
| ゴジラ前半リーチ |
【狙撃作戦】
|
【降下作戦】
|
【迎撃作戦】
|
| ゴジラ前半リーチ | 信頼度 |
| トータル | 約9% |
| 裏連打ボタン | 信頼度 |
| 盤面緑ランプ | 約9% |
| 盤面紫ランプ | 約7% |
| 盤面赤ランプ | 約34% |
| テロップ | 信頼度 |
| 白 | 約5% |
| 赤 | 約37% |
| パイロット | 信頼度 |
| マリ (狙撃作戦) |
約9% |
| アスカ (降下作戦) |
約9% |
| シンジ (迎撃作戦) |
約17% |
| 発展先 | 信頼度 |
| 後半発展 | 約34% |
| キングギドラ発展 | 約55% |
クライマックスバトルリーチ

初号機VSゴジラで展開される後半リーチは、初号機がゴジラを倒すことができれば大当り濃厚となる。
シンジルートとミサトルートが存在し、ミサトルートなら大チャンス!
さらに、進行中にキングギドラが乱入すれば決戦キングギドラリーチに発展濃厚だ!
また、テロップや最終カットインの色によっても信頼度が変化し、セリフテロップが白いと大当り濃厚となる法則性が存在する。
| クライマックスバトルリーチ | 信頼度 |
| トータル | 約34% |
| シンジルート | 約27% |
| ミサトルート | 約69% |
| テロップ | 信頼度 |
| 白 | 大当り濃厚 |
| 赤 | 約28% |
| 金 | 大当り濃厚 |
| 最終カットイン | 信頼度 |
| 青 | 約22% |
| 赤 | 約47% |
| 金 | 大当り濃厚 |
| 煽り直前 福音エアー |
信頼度 |
| なし | 約34% |
| あり | 大当り濃厚 |
ストーリーリーチ「希望の涙」

レイとアスカのオリジナルストーリーが展開する高信頼度リーチ。
アスカがレイを止めることができれば大当り濃厚となる。
タイトルやテロップの色で信頼度が変化し、金系のチャンスアップやカットインが出現すれば大当り濃厚となるぞ!
| ストーリーリーチ 「希望の涙」 |
信頼度 |
| トータル | 約50% |
| タイトル | 信頼度 |
| 白 | 約47% |
| 金 | 大当り濃厚 |
| テロップ | 信頼度 |
| 白 | 約44% |
| 赤 | 約60% |
| 金 | 大当り濃厚 |
| カットイン | 信頼度 |
| なし | 約43% |
| あり | 大当り濃厚 |
決戦キングギドラリーチ
共闘ルート

初号機&ゴジラがキングギドラと対峙する本機最強リーチ。
“共闘ルート”と“G覚醒初号機ルート”が存在し、後者だとさらにチャンスとなる。
テロップ色や画ブレの有無、当否告知ボタンの種類などによって信頼度が変化するぞ!
当否告知ボタンは赤なら大チャンスだ!
| 決戦キングギドラリーチ | 信頼度 |
| トータル | 約68% |
| 導入セリフ | 信頼度 |
| 白 | 約60% |
| 赤 | 約70% |
| 金 | 大当り濃厚 |
| テロップ | 信頼度 |
| 赤 | 約61% |
| 金 | 大当り濃厚 |
| 画ブレ (両ルート共通) |
信頼度 |
| なし | 約65% |
| あり | 約79% |
| 当否告知ボタン (両ルート共通) |
信頼度 |
| ボタン | 約47% |
| 赤ボタン | 大当り濃厚 |
| レバー | 約68% |
G覚醒初号機ルート

リーチ開始時に初号機がゴジラから光線を受けると大チャンスの“G覚醒初号機ルート”へ発展だ!
画ブレの有無や当否告知ボタンの種類に注目しよう!
| 決戦キングギドラリーチ | 信頼度 |
| G覚醒初号機ルート | 約85% |
ゴジラアタックリーチ

ゴジラが図柄を全て破壊出来れば大当り!?
1回目が失敗でも、継続から2回目のアタックに発展すれば大チャンスとなるぞ!
| ゴジラアタックリーチ | 信頼度 |
| トータル | 約9% |
| アタック | 信頼度 |
| 1回目 | 1%未満 |
| 2回目 | 約59% |
| 当否告知ボタン | 信頼度 |
| 通常 | 約51% |
| 赤 | 大当り濃厚 |
大激突巨大図柄リーチ

激突テンパイ煽り予告成功から発展。
その後に派生する発展先によって信頼度が変化するぞ!
| 大激突巨大図柄リーチ | 信頼度 |
| トータル | 約55% |
シンゴジラ全回転
発生時点で大当り+超G覚醒バトル突入濃厚となるプレミアムリーチだ!
| 信頼度 |
| 大当り濃厚 【超G覚醒バトル突入濃厚】 |
※数値等自社調査
※サイト内の画像や情報を引用する際は、引用元の記載とページへのリンクをお願いいたします。