パチスロナイツ【スロット】導入日・解析・打ち方・設定差など
パチスロナイツ
最終更新日
更新履歴
筐体・リール配列・配当


パチスロナイツのスペックと特徴
| 設定 | ボーナス合算 | 出玉率 (完全攻略) |
| 1 | 1/172.0 | 98.9% (100.5%) |
| 2 | 1/167.1 | 100.0% (101.6%) |
| 3 | 1/161.0 | 101.6% (103.2%) |
| 4 | 1/153.4 | 104.0% (105.6%) |
| 5 | 1/146.6 | 107.0% (108.6%) |
| 6 | 1/140.3 | 110.5% (112.1%) |
| 機種情報 | |
| 導入日 | 2023年7月3日 |
| メーカー | YAMASA NEXT(山佐ネクスト) |
| スペック | AT 6.5号機 |
| AT純増 | 約8.7枚/G (ハイパーBB中) |
| 天井 | 非搭載 ※1000G超のボーナスは 全てハイパーBIGとなる |
| ベース(50枚あたり) | 約32.7G |
| 導入台数 | – |
※数値等自社調査
◆機種概要
・「A350」×「ツインBBシステム」で、21年の時を経て「タイプY」復活! ノーマルタイプでは不可能なスペックを「擬似ノーマル機」で実現!
・リール配列/制御/出目/ゲームシステム/演出/サウンドなど、初代ナイツのDNAを色濃く継承!
・「リーチ目で察知する楽しさ」を徹底追求し、業界初のボーナスをすぐ揃えられる「フライングBET」、高純増のスピード消化など、ノーマルタイプと同等以上の打感を実現。
機種概要もくじ
機種のポイント
「タイプY」復活
| 21年の時を経て 「タイプY」復活 |
| ・ノーマルタイプ以上の出玉感(A350) |
| ・ツインBBシステム |
| ・作り込まれたリール制御 |
| ・ノーマルタイプでは不可能な不ペックを「擬似ノーマル機」で実現! |
初代「ナイツ」のDNAを継承!

| リール配列 |
| ・初代ナイツを完全再現! 初代ファンも納得の完成度 |
| リール制御・出目 |
| ・狙う箇所によって法則が変わるリール制御・出目を再現 |
| リーチ目 |
| ・初代のリーチ目再現はもちろん、多種多様なリーチ目を搭載 |
| ・総数なんと約2100個! |
| ゲームシステム |
| ・「ツインBBシステム」が復活 |
| ・ハイパーかチャレンジか、カギを握るのはハイパーゾーン! |
| 演出 |
| ・予告音や色ナビ、停止フラッシュからバウンドストップに至るまで徹底再現 |
| ・ハイパーオーラチャンスは今作でも激アツ! |
| サウンド |
| ・ファン垂涎の初代サウンドは全て網羅 |
| ・ボタン停止やウエイト音まで全てを徹底再現 |
擬似ノーマル機完成度No.1!

| リーチ目によるボーナス当選が100% |
| ・「リーチ目で察知する楽しさ」を徹底追求! |
| ・「決まり手チェック!」で当選ゲーム/契機/出目をチェック可能 |
| 業界初の新機能 |
| ・「フライングBET」でボーナスをすぐ揃えられる! |
| 短時間でも遊びやすいスペック |
| ・ハイパーBBは平均350枚、純増約8.7枚のスピード消化! |
ゲームフロー
ボーナス抽選/リーチ目
| ボーナス抽選概要 |
| ・ボーナス当選契機は全てリーチ目役 |
リーチ目フラグ一覧
| フラグ | 主な停止型 |
| フラグA | オーソドックスなリーチ目 |
| フラグB | 2確がメイン |
| フラグC | リプレイテンパイハズレ |
| フラグD | ランプテンパイハズレ |
| フラグE | スイカテンパイハズレ |
| フラグF | 共通目 |
| フラグG | 1枚役リーチ目 |
| リーチ目ランプ | |
| フラグH | 1枚役リーチ目 |
| フラグI | 15枚払い出しのリーチ目 |
| フラグJ | 角チェリーリーチ目 |
| フラグK | 中段チェリーリーチ目 |
| フラグL | レアなラインでのスイカ |
| フラグM | 払い出し無しチェリー |
■決まり手をチェック!

ボーナス中にPUSHを押せば液晶で「成立フラグ」「停止出目」「成立ゲーム」をチェック可能!
ハイパーゾーン

| 突入契機 |
| ・スイカ成立時 |
| ・ボーナス終了後 |
| 特徴 |
| ・キャンドルランプ点灯で突入 |
| ・滞在中のボーナス当選時は必ずハイパーBB! |
| ・ランプと滞在ゾーンは完全リンク |
| 転落契機 |
| ・保証G数終了後のランプ揃いの一部 |
色の強さで滞在ゾーンを示唆
| パーフェクト ゾーン |
セーフティ ゾーン |
![]() 保証G数あり ハイパーBBで必ず突入 |
![]() 保証G数あり スイカで突入 |
| デンジャラス ゾーン |
転落 |
![]() 保証G数なし チャレンジBB終了後に突入 |
ランプ消灯で 通常状態 |
※パーフェクト/セーフティゾーン中はスイカで保証G数を上乗せ
※デンジャラスゾーン中はスイカでセーフティゾーンに復帰
ハイパーゾーン平均継続ゲーム数
| 状態 | 継続G数 |
| ハイパーBB後 | 約71G |
| チャレンジBB後 | 約37G |
| スイカ | 約58G |
フライングBET

| 特徴 |
| ・業界初の前兆カット機能 |
| ・リーチ目察知後、即ボーナスを揃える事が可能 |
| ・ボーナス揃い後はスタンバイ状態へ移行 |
| スタンバイ状態 |
| ・変則押し(中押しor逆押し)で15枚役ゲットのチャンス |
■ポイント

スタンバイ状態中は変則押しをしよう。
12択の15枚役が獲得できる可能性があるぞ!
ボーナス(ハイパーBB/チャレンジBB)

| ハイパーBB |
| ・小役ゲーム(30G)+JACゲーム(4ナビ+α) |
| ・15枚役を完全ナビ |
| ・純増:約8.7枚 |
| ・平均獲得:350枚 |
| チャレンジBB |
| ・小役ゲーム(30G)+JACゲーム(4ナビ+α) |
| ・3択ナビ無し |
| ・平均獲得:151枚 |
ボーナス入賞時の告知演出
| 特徴 |
| ・揃えるボーナス図柄によってハイパーBBの告知方法と期待度が変化 |
| 図柄 | 示唆 |
| 赤7揃い | ・MAXBETボタンで刻告知 |
| ・ボタンの色が赤ならハイパーBB確定 | |
| 月揃い | ・通常 or プレミアムの2種類 └プレミアムならハイパーBB |
| ・ハイパーBB時も90%で通常パターンが選択される | |
| BAR揃い | ・弱 or 強の2種類 |
| ・ギターのメロディ:弱パターン(選択率:37.5%) ・ドラムのリズム:強パターン(選択率:62.5%) |
ボーナス振り分け
| ハイパーBB突入契機 |
| ・ハイパーゾーン中のボーナス(ハイパーBB確定) |
| ・非ハイパーゾーン中のボーナスの一部 |
| ハイパーBB比率 | |||
| 設定 | ハイパー ゾーン中 |
非ハイパー ゾーン中 |
全体の 比率 |
| 1 | 100% | 25.38% | 58.02% |
| 6 | 100% | 27.23% | 65.30% |

ボーナス入賞図柄はプレイヤーが任意で選択可能。
入賞図柄によってハイパーorチャレンジの告知方法が変化!
ボーナス中の技術介入
流星+RBランプ点滅時

逆押しで右中リールを適当打ち
⇒左リールはチェリーを上中段に目押し
(いずれかのボーナス図柄を目安に)


成功時は中段チェリー停止
| 技術介入成功の恩恵 |
| ・2コマ目押し成功でナビを獲得 |
| ・ハイパーBB中:JACゲームのナビ+1 ・チャレンジBB中:小役ゲームのナビ+1 |
| 種別 | 技術介入 発生率 |
平均回数 |
| ハイパーBB | 1/11.5 | 2.6回 |
| チャレンジBB | 1/10.3 | 2.9枚 |
特殊月ナビ

| 特徴 |
| ・「特殊月ナビ」発生時はナビを1つ獲得 |
| ・発生率:1/84.0 |
ボーナス中の抽選
ボーナス中のハイパーゾーン保証抽選
| 特徴 |
| ・ボーナス中のスイカ成立時にハイパーゾーンの保証G数の上乗せ抽選 |
| ・上乗せ当選時は第3停止でキャンドルランプが一瞬点滅 |
| 上乗せ G数 |
ハイパーBB チャレンジBB |
| なし | 79.69% |
| 50G | 19.92% |
| 100G | 0.39% |
演出
ウェーブフラッシュ

| 特徴 |
| ・フラッシュの数で成立役を示唆 └1個:チェリー/ハズレ └2個:リプレイ/ランプ └3個:スイカ |
| ・強パターンならチャンス |
| ・法則崩れでボーナス |
ナビフラッシュ

| 特徴 |
| ・予告音+ナビフラッシュの色で成立役を示唆 └青ナビ:リプレイ └赤ナビ:チェリー └黄ナビ:ランプ └緑ナビ:スイカ └白ナビ:全役 |
| ・予告音が高音だとチャンス |
| ・色の変化タイミングが遅いほどチャンス |
黒猫チャンス
| 特徴 |
| ・レバーONで「ネコの鳴き声」+「PUSH点灯」は発生 |
| ・その後の展開に期待! |
| ・ハイパーオーラチャンスに発展することも! |
バウンドストップ
| 特徴 |
| ・バウンドストップのタイミングで成立役を示唆 └第1停止時:リプレイ/ランプ/チェリー/スイカ └第2停止時:スイカ └第3停止時:激アツ |
| ・期待度:約70% |
ハイパーオーラチャンス

| 特徴 |
| ・「HYPER」のランプが点滅 |
| ・ハイパーBBのハイチャンス! |
| ・期待度:約57% |
ボーナスBGM変化
| 特徴 |
| ・ボーナスの連続でBGMが変化 |
| ・BB後のキャンドルが消えるまで連数は有効 |
| ハイパーBBの連続 | |
| 回数 | 楽曲 |
| 初回 | 4号機「ナイツ」 ハイパーBB |
| 2連目 | 4号機「ナイツ」 ハイパーBB |
| 3連目 | BBアレンジメドレー |
| 4連目 | オリジナル ハイパーBB |
| 1G連時 | |
| 機種 | 楽曲 |
| ハイパーラッシュ | 赤7~ハイパーBB |
| メフィスト | 白7~ハイパーBB |
| ファウスト | FAUST~ハイパーBB |
※数値等自社調査
※サイト内の画像や情報を引用する際は、引用元の記載とページへのリンクをお願いいたします。
©YAMASA NEXT
関連機種
コンテンツリスト


