「花火絶景」【スロット】打ち方/ボーナス中の技術介入/保険ハズシ
花火絶景
							最終更新日
							
						
目次
リール配列

通常時の打ち方
■本機の打ち方まとめ
【左1st推奨機】
◆左リールにBAR狙い、ハサミ打ちで消化


◆山(スイカ)テンパイ時は以下の手順を実行しよう。

▲山(スイカ)停止時は
中リール「青7 or ドン」を目安に山(スイカ)狙い
◆上記停止型以外は残り適当打ちでOK。
 
 
レア役の停止型(下記停止型は全て一例)
| 主な小役の停止型 | 
| チェリー(1枚)  | 
| 平行山(3枚)  | 
| 斜め山(3枚)  | 
リーチ目(一部)
| リーチ目(一部) | |
| BARひし形  | 青7テンパイハズレ  | 
| 右上がり青7テンパイ  2リール確定!? | |
◆カットイン発生時

▲全リールにドン図柄を狙おう
ボーナス(AT)中の打ち方
ボーナス中の打ち方は以下を参照しよう。
BB中の打ち方
| 内容 | 打ち方 | 
| 色ナビ発生時  | 色ナビ+押し順に 従って消化 | 
| JAC INナビ発生時  | 順押し 適当打ちで消化 | 
| ハズシチャレンジ ナビ発生時  | JAC IN ハズシに挑戦 | 
JAC INハズシ手順
| BARビタ押し手順 【成功率100%】 | |
|  左リール中段にBARをビタ押し 【中段BAR停止で成功】 | |
| 3連ドン狙い手順 【成功率75%】 | |
|  左リール枠内(5コマ)に3連ドン狙い 【3連ドン停止で成功】 | 
“保険ハズシ”について

■【重要】“保険ハズシ”について
残りベル回数が多く残っている場合は、敢えてJAC INを避ける“保険ハズシ”を活用しよう!
早めにJACを2回消化してしまうと、残りベル回数を大量に残して3回目のJACを迎えるため、そこでJAC INハズシをミスしてしまうとBB獲得枚数が大幅に減ってしまう可能性がある。
(残りナビ回数“1回”あたり、獲得枚数が12枚減少)
JAC INナビは、あくまで残りベル回数を基準に指示するため、自身の目押し力を考慮しつつ、1・2回目のJAC INナビが早めに発生した場合は、“敢えてハズす”ことも頭に入れておこう。
例)JAC残り2回・ベルナビ25回以上でJAC INナビ発生時はハズシを実践 等
RB中の打ち方
| 内容 | 打ち方 | 
| 色ナビ発生時 | 色ナビ+押し順に 従って消化 | 
					※数値等自社調査
					※サイト内の画像や情報を引用する際は、引用元の記載とページへのリンクをお願いいたします。
				
©UNIVERSAL ENTERTAINMENT
関連機種
					
					
					
				コンテンツリスト