ゴーゴージャグラー3 解析情報サイト|ゴージャグ3
ゴーゴージャグラー3
最終更新日
更新履歴
筐体・リール配列・配当


ゴーゴージャグラー3のスペックと特徴
| 設定 | BB確率 | RB確率 | ボーナス 合算 |
出玉率 |
| 1 | 1/259.0 | 1/354.2 | 1/149.6 | 97.2% |
| 2 | 1/258.0 | 1/332.7 | 1/145.3 | 98.2% |
| 3 | 1/257.0 | 1/306.2 | 1/139.7 | 99.4% |
| 4 | 1/254.0 | 1/268.6 | 1/130.5 | 101.6% |
| 5 | 1/247.3 | 1/247.3 | 1/123.7 | 103.8% |
| 6 | 1/234.9 | 1/234.9 | 1/117.4 | 106.5% |
| 機種情報 | |
| 導入日 | 2023年7月3日 |
| メーカー | KITA DENSHI(北電子) |
| スペック | ボーナス |
| 天井 | 非搭載 |
| ベース(50枚あたり) | 約40G |
※数値等自社調査
◆機種概要
・ふわっとやさしいあったかな光が特徴のマシン
・ゴーゴージャグラーシリーズ第3弾
・BB:約240枚/RB約96枚の獲得が可能
・完全後告知タイプのジャグラー(先告知/告知音非搭載)
・とにかく軽いボーナス確率を実現
└設定1のボーナス確率(1/149.6)は『マイジャグラーⅤ』設定3の近似値(1/148.6)
・新規プレミアム演出を多数搭載
①スローストップ演出
②揺らめき点灯演出
③第1停止音ダブり演出

機種概要もくじ
ボーナス告知

| 性能 |
| ・お馴染みのGOGO!ランプ点灯でボーナス |
| ・完全後告知タイプ └先告知や告知音は非搭載 |
| ・ふわっとやさしい豆電球風のGOGO!ランプの光り方が特徴 |
| ボーナス種別 | 平均獲得枚数 |
BIG CHANCE(BB)![]() |
約240枚 |
BONUS GAME(RB)![]() |
約96枚 |
チェリー同時当選

| 性能 |
| ・チェリー成立時はボーナス同時当選のチャンス |
| ・単チェリーになればボーナス濃厚!?(順押し時限定) |
| ・枠内にBAR図柄が無くてもボーナスの可能性あり! |
| チェリーの停止型 |
![]() ▲2連チェリー停止でもボーナスのチャンス! |
![]() ▲単チェリー出現でボーナス濃厚!? |
※上記停止型は一例
プレミアム演出

| 性能 |
| ・新たに3つのプレミアム演出を追加 |
| ・ゴーゴージャグラーシリーズお馴染みのプレミアム演出も踏襲 |
| プレミアム演出 | 内容 |
| 【NEW】 スローストップ |
第1停止時 リールがゆっくり停止 |
| 【NEW】 揺らめき点灯 |
告知ランプ点灯後 ランプが揺らめく |
| 【NEW】 第1停止音ダブり |
第1停止時 停止音が2回発生 |
| 3秒フリーズ | 第3停止ボタンを離してから 3秒間フリーズが発生 |
| 即点灯 | ふわっとではなく 一気に点灯 |
| もわもわ点滅 | 告知ランプ点灯後 ゆっくりと点滅 |
| スタート音無音 | リール始動時 始動音が無音 |
| リールスロー回転 | レバーオン時 リールがゆっくり回転 |
| きらめき点灯 | ランプ輝度:120%!? 一瞬だけの輝きアクション |
隠れツノっち![]() |
様々なタイミングで点灯 後告知時/テンパイ時/ネジリ時 |
チャンス目
| 性能 |
| ・以下のチャンス目出現でボーナスの期待大!? |
| チャンス目 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
※3枚掛け/順押し時のみ有効
※上記停止型は一例
ボーナス「BIG BONUS/REG BONUS」

BIG BONUS

| 性能 |
| ・獲得枚数:約240枚 |
| ・ボーナス中は全リール適当打ちでOK |
| ・1G目や100G以内のゾロ目でBB当選した場合は楽曲が変化 |
スペシャルボーナス音
| 楽曲 | 条件 |
| 【リニューアル】 軍艦マーチ ~女性Ver.~ |
BB終了後 1GでBBに当選 |
| 【リニューアル】 軍艦マーチ ~男性Ver.~ |
RB終了後 1GでBBに当選 |
| 【NEW】 コロブチカ |
ボーナス終了後 100G以内のゾロ目Gで BBに当選 |
| 【NEW】 クラリネットを こわしちゃった |
|
| 【リニューアル】 魔王 |
REG BONUS

| 性能 |
| ・獲得枚数:約96枚 |
| ・ボーナス中は全リール適当打ちでOK |
「ボーナス「BIG BONUS/REG BONUS」」について
詳細ページはこちら
【設定6】ショールーム実戦データ/グラフ

スランプグラフ

※上記スランプグラフは実戦での稼動データ等を元に自社シミュレーションで作成したものです
数値データ
| G数データ【設定6】 | |
| 総回転数 | 8464G |
| 通常 G数 | 7528G |
| ボーナス G数 | 936G |
| ボーナスデータ【設定6】 | |
BIG BONUS![]() |
32回 (1/235.3) |
REG BONUS![]() |
37回 (1/203.4) |
| ボーナス合算 | 69回 (1/109.1) |
| 小役データ【設定6】 | |
ブドウ![]() |
1215回 (1/6.2) |
チェリー![]() |
216回 (1/34.9) |
※ボーナス中のG数(936G)を差し引いた7528Gで確率を算出
※チェリーはボーナス非同時当選の出現回数
収支データ
| 収支データ【設定6】 | |
| 投資 | 1050枚 |
| 獲得 | 3132枚 |
| 差枚数 | +2082枚 |
■実戦の所感

担当:編集部 ゆずりは
5000Gを迎えるまで【BB:7|RB:21】というトリプルスコアを叩き出す展開でしたが、そこから怒涛のBBの連続で追い上げを見せ、終わってみれば約+2000枚の快勝!
最終的には【BB:32|RB:37】と、ほど良いバランスまで戻ってくれました。
ブドウ確率は1/6.2という結果に落ち着きましたが、歴代ゴージャグシリーズと同様に他ジャグラーシリーズよりもブドウが出現しにくい傾向は踏襲しているようです。
それにスランプグラフでも分かる通り、安定感のある様子から近似値の範疇なのかなという印象です。
さあ、このREG当選確率を基準にブドウ出現率を上振れと捉えるか……下振れと捉えるか……それはあなた次第です(他人事)。
※数値等自社調査
※サイト内の画像や情報を引用する際は、引用元の記載とページへのリンクをお願いいたします。
©KITA DENSHI












