七つの魔剣が支配する(スロット)解析情報サイト
最終更新日
七つの魔剣が支配するの更新履歴
設定判別/終了画面を更新!
デュアルチャンス[CZ③]を更新!
魔剣チャンス[CZ②]を更新!
剣花団チャンス[CZ①]を更新!
機種概要・スペックを更新!
天井/設定変更/やめどきを更新!
魔剣BONUS[AT]を更新!
Seven Spellblades Battle[ST]を更新!
七つのツラヌキLOOPを更新!
七つの支配トリガーを更新!
キンバリーBONUSを更新!
演出法則(通常時)を更新!
規定G数による抽選/迷宮探索(エクスプロア)を更新!
ボーナスレベルを更新!
通常時の抽選/CZポイントを更新!
プロローグBONUSを更新!
アングスタヴィア高確を更新!
魔力ポイントを更新!
基本のゲーム性/ステージを更新!
筐体・リール配列・配当
スペックと特徴
設定 | ボーナス初当り | ST | 出玉率 |
1 | 1/228.0 | 1/408.3 | 97.9% |
2 | 1/222.0 | 1/394.9 | 99.0% |
3 | 1/209.7 | 1/366.4 | 101.1% |
4 | 1/185.6 | 1/314.0 | 105.5% |
5 | 1/173.5 | 1/289.2 | 108.5% |
6 | 1/164.7 | 1/272.3 | 111.0% |
機種情報 | |
導入日 | 2025年1月20日 |
メーカー | Konami Amusement(コナミアミューズメント) |
スペック | AT スマスロ |
AT純増 | 約2.7枚or約4.0枚 or約5.4枚/G |
天井 | 1000G+α |
ベース(50枚あたり) | 約33G/50枚 |
導入台数 | – |
※数値等自社調査
◆機種概要
・大人気ラノベ「七つの魔剣が支配する」が待望のパチスロ化
・通常時はCZや前兆「迷宮探索」を経由しボーナスを目指すゲーム性
・ボーナスからバトルSTである「Seven Spellblades Battle」突入を目指す
└小役が鍵を握る7種のバトルST
・バトル勝利でAT「魔剣BONUS」に突入
└ゲーム数を上乗せしながら次回STの対戦キャラを昇格
・様々な契機から「七つの支配トリガー」に突入
└七つの支配トリガー発生時はツラヌキに期待!?
・期待値1,000枚以上が約77%でループする「七つのツラヌキLOOP」搭載!
機種概要もくじ
基本のゲーム性/通常ステージ
ゲームフロー
基本のゲーム性
基本のゲーム性 |
・通常時はレア役から突入するCZや前兆「迷宮探索」経由でのボーナス当選を目指す |
・ボーナス中はバトルSTである「Seven Spellblades Battle」突入を目指す ┗プロローグボーナスならST突入濃厚!? |
・ST勝利で魔剣BONUS(AT)へ突入 ┗ゲーム数を上乗せしながら次回バトルSTの対戦キャラを昇格 ┗AT中の上乗せとバトルSTとのループで出玉を増やす |
通常ステージ
通常ステージ |
昼ステージ![]() |
夕方ステージ![]() |
夜ステージ![]() |
「基本のゲーム性/通常ステージ」について
詳細ページはこちら
通常時の抽選
CZポイント抽選
概要 |
・レア役当選時に「CZポイント」を抽選 |
・ポイントが規定数に到達すると対応するCZに当選 |
・スイカはCZ「剣花団チャンス」に対応しチェリーはCZ「魔剣チャンス」に対応 ┗筐体左右のランプが点灯すればCZに期待!? |
当選役 | 加算される CZポイント |
チェリー | ナナオpt |
スイカ | オリバーpt |
混合役 | ナナオpt + オリバーpt |
▲レア役当選時に「好機状態」抽選
表示出現時に対応するレア役を引くとポイント優遇!
レア役高確率
突入契機 |
・G数100G消化時 |
・チャンス目当選時の一部 |
性能 |
・押し順レア役の高確率状態 |
・レア役1回以上の最低保証あり |
迷宮探索(エクスプロア)[前兆]
突入契機 |
・規定G数到達時 └100G/250G/450G/650G/1000G到達時に抽選 |
性能 |
・通常時から突入する前兆ステージ └前半:夜ステージ/後半:迷宮探索ステージ |
・エリア1~エリア5を進んでいき赤に近づくほどチャンス |
・終盤の連続演出成功でボーナス!? |
「迷宮探索(エクスプロア)[前兆]」について
詳細ページはこちら
剣花団チャンス[CZ①]
突入契機 |
・オリバーpt(スイカ成立時に加算されるpt)規定pt到達時 |
性能 |
・小役での期待度昇格タイプのチャンスゾーン |
・継続:9G |
・ボーナス期待度:約40% |
・小役成立で仲間を集め、勝利期待度アップ |
・最終ゲームでボーナスジャッジ! ┗剣花団が全員集合すればCZクリア |
色ごとの期待度
期待度 | ステージ |
LOW | 白オーラ |
↓ | 青オーラ![]() |
↓ | 黄オーラ![]() |
↓ | 緑オーラ![]() |
HIGH | 赤オーラ![]() |
魔剣チャンス[CZ②]
突入契機 |
・ナナオpt(チェリー成立時に加算されるpt)規定pt到達時 |
性能 |
・リーチ目タイプのチャンスゾーン |
・継続:狙え回数3回以上 |
・ボーナス期待度:約46% |
・魔剣目停止でCZクリア |
・レア役当選時に狙え回数の減算ストップ抽選 └減算ストップ中に成功で残りストップG数は次回に持ち越し |
・30G消化でも成功! |
▲レア役成立で狙え回数を減算STOP!?
デュアルチャンス[CZ③]
突入契機 |
・オリバーptとナナオptが規定pt到達時 |
性能 |
・剣花団チャンスと魔剣チャンスの2つのCZを同時にチャレンジ |
・ボーナス期待度:約73% |
・どちらかのCZクリアでボーナス!? └両方のCZクリアで魔剣ボーナス(AT)+Dual Dominate Mode突入!? |
・狙え発生時に魔剣目が止まらない場合はリプレイorベルなの ⇒必ず剣花団メンバー獲得!? |
・ベル入賞時は仲間獲得に加えて、狙え回数の減算ストップ抽選も行う |
▲ダブル成功でAT直行+Dual Dominate Mode獲得の大チャンスだ
プロローグBONUS
突入契機 |
・CZ成功時 ・通常時からの前兆「迷宮探索(エクスプロア)」成功時 など |
性能 |
・継続:30G |
・純増:約4.0枚/G |
・ST突入濃厚 └消化中は次回バトルSTの対戦キャラを昇格抽選(2段階UPもあり) |
▲レア役で対戦キャラを昇格抽選
■ポイント
・プロローグBONUSとキンバリーBONUS出現の割合は1:1となっている
キンバリーBONUS
突入契機 |
・CZ成功時 ・通常時からの前兆「迷宮探索(エクスプロア)」成功時 など |
性能 |
・継続:20G |
・純増:約4.0枚/G |
・消化中はミニキャラを集めてST突入を目指す └6人集合すればST突入濃厚!? |
・15枚ベルの2択当て成功で1人以上獲得!? |
・レア役の場合は必ず1人以上獲得!?(強レアは2人以上!?) |
・最終ゲームでキャラ数に応じてST抽選 |
▲2択成功 or レア役でミニキャラGET!?
■ポイント
・プロローグBONUSとキンバリーBONUS出現の割合は1:1となっている
Seven Spellblades Battle[ST]
突入契機 |
・プロローグBONUS終了時 ・キンバリーBONUSでST当選時 ・魔剣BONUS終了後 など |
性能 |
・魔剣BONUS獲得をかけたバトルST |
・継続:前半パート20G+後半パート2G |
・勝利期待度:約77% |
・対戦キャラに勝利で魔剣ボーナスを獲得 ┗勝利の一部でツラヌキ+七つの支配トリガー発生 |
▲後半パートは前半パートで決着がつかなかった時に突入
リプレイを引けば50%で勝利!?
レア役なら勝利濃厚!?
対戦キャラ
オルブライト | ガルダ |
![]() |
![]() |
バトルタイプ:小役連 | バトルタイプ:レア役高確 |
合成獣 | ステイシー&フェイ |
![]() |
![]() |
バトルタイプ:フリーズ | バトルタイプ:小役連 |
ロッシ | ミリガン |
![]() |
![]() |
バトルタイプ:レア役高確 | バトルタイプ:七揃い高確 |
オフィーリア | |
![]() |
|
バトルタイプ:ALL 勝利で七つの支配トリガー発生濃厚!? |
バトルタイプ | 内容 |
小役連 | ベル・リプレイ・レア役で小役連数を上げて小役2連以上でジャッジ |
レア役高確 | レア役出現率が3倍UP(強レアも3倍UP、レア役確率=約1/8に) |
フリーズ | 成立役によりフリーズLvUP抽選、リプレイ・レア役はフリーズLvUP濃厚!? フリーズLvに応じて毎Gフリーズ抽選 |
七揃い | 成立役により七揃い高確率移行抽選、高確率は最低5G滞在 |
▲勝利画面で小役を引ければ完全勝利へ昇格!?
昇格後はオフィーリア選択率がアップ!?
「Seven Spellblades Battle[ST」について
詳細ページはこちら
魔剣BONUS[AT]
突入契機 |
・ST「Seven Spellblades Battle」勝利後 ・CZ「デュアルチャンス」ダブル成功時 など |
性能 |
・G数上乗せ型のAT |
・継続:40G+α |
・純増:約2.7or5.4枚/G |
・ゲーム数を上乗せしながら次回バトルSTの対戦キャラを昇格 ┗魔剣目停止で次回対戦キャラが昇格! ┗強魔剣目停止で「Dual Dominate Mode」発動! |
・成立役により「G数上乗せ」「強化魔法獲得」「強化魔法高確率移行」「支配トリガー」を抽選 ┗強化魔法発動で上乗せ性能強化! |
・100Gごとに「レア役高確」か「魔剣目高確」を獲得 |
魔剣目高確率
▲滞在中は魔剣目確率2倍にアップ!?
強化魔法高確率
▲滞在中は強化魔法発動率15倍にアップ!?
■ポイント
・強化魔法発動中に対応役を引けば上乗せ濃厚となる
┗各強化魔法は20G継続
・魔剣BONUS開始時に下段7揃いすると強化魔法高確率スタート(強化魔法超高確率スタートの場合もあり)
・冒頭5Gのエピソード中は、レア役で「強化魔法」or「レア役高確率」or「魔剣目高確率」を必ず獲得!?(強レアなら2個以上!?)
七つの支配トリガー
突入契機 |
・CZ「デュアルチャンス」ダブル成功時 ・通常時のレア役の一部 ・ST勝利時の一部 ・AT中のレア役の一部 ・オフィーリアバトル勝利時 ・魔力ポイントMAX など |
性能 |
・様々な契機から突入する期待枚数1000枚超えの出玉増加トリガー ┗全部で7つありそれぞれゲーム性や報酬が異なる ┗七つの支配トリガー発生時はツラヌキに期待!? |
・一度ツラヌキが発生すると次回もツラヌキをかけたバトルSTに突入!? ┗敗れても次回BボーナスがプロローグBONUS濃厚!? |
■ポイント
・ツラヌくたびに七つの支配トリガーのいずれかが当選!?
┗選択率は全て均等!?
奈落を渡る糸(アングスタヴィア)
性能 |
・レバーオン~第3停止で複数回フリーズ発生のチャンス! |
・フリーズが発生する度にゲーム数を上乗せ! ┗フリーズが発生する度に上乗せゲーム数自体も増加していく!? |
魔力無尽
性能 |
・滞在している限りバトルSTに勝利し続ける!? |
魔力覚醒
性能 |
・レア役確率アップ! |
・スイカ、チェリー、チャンス目、ベル、リプレイの上乗せ性能強化! ┗魔剣目確率もアップ! |
Dual Dominate Mode(デュアルドミネイトモード)
性能 |
・純増と上乗せ性能が2倍にアップ! |
・更に15枚ベルを引くたびに継続期待度もアップ! |
ナナオ斬フリーズ
性能 |
・3桁以上の上乗せとなる一閃演出が発生! ┗一閃演出が複数回発生することも!? |
Vストック
性能 |
・所有時はST突入時に勝利に書き換え!? ┗複数ストックしている事も!? |
強化魔法超高確率
性能 |
・上乗せブーストモード移行の大チャンス! ┗滞在は20G以上!? |
七つのツラヌキLOOP
突入契機 |
・バトルSTでオフィーリア撃破 |
概要 |
・ツラヌキにより七つの支配トリガーが発動した後は、 バトルSTで勝利するたびに再び七つの支配トリガーが発動!(バトルSTに敗れるまで続く) ┗敗れても次回ボーナスがプロローグBONUS濃厚!? |
・期待枚数1000枚超え×約77%の本機最強の出玉増加契機 |
オフィーリアを撃破するためには以下の2つが超重要!
①バトルST中の完全勝利
▲勝利告知時に小役を引くと完全勝利となり、オフィーリアバトル突入まで完全勝利したキャラとは対戦しなくなる!
②魔剣BONUS中の魔剣目
▲魔剣BONUS中に魔剣目が停止すれば、次回バトルSTの敵キャラが昇格!
※数値等自社調査
※サイト内の画像や情報を引用する際は、引用元の記載とページへのリンクをお願いいたします。
©2023宇野朴人/KADOKAWA/キンバリー魔法学校 ©Konami Amusement