【ゴッドイーター スマスロ】ゾーン(規定ゲーム数)/前兆ステージ「作戦区域」の抽選と恩恵について
最終更新日
目次
作戦区域[前兆]概要
突入契機 |
・規定ゲーム数での移行 |
性能 |
・AT「アラガミバースト」の前兆ステージ |
・ステージアップするほどチャンス |
・押し順ナビが発生することも |
・終盤の「連続演出」「アラガミバトル」成功でAT当選!? |
期待度 | ステージ |
LOW | 贖罪の街![]() |
↓ | 愚者の空母![]() |
HIGH | 鎮魂の廃寺![]() |
■チェック
ナビ発生時にキャラクターがフラッシュバックするほどチャンス!
規定ゲーム数(ゾーン)について
規定ゲーム数種別 |
・100G、200G、300G、450G、600G、750G、1000G+α |
・100G/300Gのゾーンは期待度が高め!?(強めのゾーン) |
・200G/450Gのゾーンは高設定ほど期待度がアップ!? |
作戦区域突入ゲーム数別の期待度
概要 |
・作戦区域へは液晶上の末尾5のG数で突入するのが基本パターン |
・前後にズレが生じた場合、若干のチャンスアップとなる |
・液晶上のG数表示は、第3停止を離した時点で加算されるG数が対象となる |
作戦区域突入G数別の期待度 | |
ゾーンのG数 | 期待度 |
末尾が5 (115/215/315/465/615/765) |
基本パターン |
1G早い (114/214/314/464/614/764) |
★×3.5 |
1G遅い (116/216/316/466/616/766) |
★×3.0 |
2G遅い (117/217/317/467/617/767) |
★×4.5 |
ゲーム数前兆でのアラガミバトルについて
概要 |
・規定ゲーム数前兆から出てくるアラガミバトルは「CZ」としての性能もあり |
・前兆頭から勝利抽選が行われているほか、ガセ前兆のバトル中も勝利書き換え抽選を行なっている ⇒小役のヒキが重要! |
ゲーム数前兆時のアラガミバトル | |
アラガミ | 勝利期待度 |
ヴァジュラ | 38.4% |
サリエル | 71.7% |
ボルグカムラン | 72.3% |
ラーヴァナ | 91.1% |
・AT非当選の前兆からアラガミバトルに発展した場合、バトル中に書き換え抽選が行われる
⇒殲滅モード中と同じ数値で勝利書き換え
・弱点役成立でOVER KILL(勝利ストック獲得)のチャンスとなる
ゲーム数前兆について
ゲーム数前兆についてとCZ前兆の関係
概要 |
・本機はCZ前兆よりもゲーム数前兆が優先される |
・CZ前兆中にゲーム数の本前兆が重なると、ゲーム数が短縮されてゲーム数での当選が告知されることがある |
ゲーム数本前兆中のレア役
概要 |
・ゲーム数本前兆中のレア役では、内部的にアラガミストック(勝利ストック)の抽選を行なっている |
ゲーム数前兆(感応現象)以外での押し順ナビ
概要 |
・内部的に超高確移行抽選を行なっている |
演出法則
ゾーン中のステージ移行
法則 |
・ゲーム数のゾーンに突入してからのステージ移行先に注目! |
・下記はゾーン中(作戦区域に移行するまで)のステージ移行のみ有効 (ゾーン外からのステージ引き継ぎは無効) |
移行先 | 期待度 |
エントランス アリサの部屋 訓練所 |
基本パターン |
カフェ![]() |
★★★☆☆ |
月の楽園![]() |
★★★★☆ |
作戦区域移行パターン
演出 | 期待度 |
通常時⇒作戦区域 | 基本パターン |
通常時⇒連続演出(1G)失敗 ⇒作戦区域 |
★★★☆☆ |
通常時⇒連続演出(2G)失敗 ⇒作戦区域 |
★★★★☆ |
作戦区域突入時のヒバリセリフ
概要 |
・作戦区域突入ゲームでサブ液晶のヒバリに「?」が出たらサブ液晶をタッチ |
・ヒバリのセリフ色で期待度を示唆 |
セリフ色 | 期待度 |
白![]() |
★★☆☆☆ |
緑![]() |
★★★☆☆ |
赤![]() |
★★★★☆ |
突入時のステージ
概要 |
・基本は「贖罪の街」スタート |
・「愚者の空母」「鎮魂の灰寺」からスタートすれば大チャンス!? |
突入時の ステージ |
期待度 |
贖罪の街![]() |
基本パターン |
愚者の空母![]() |
★★★★☆ |
鎮魂の廃寺![]() |
★★★★★ |
【作戦区域中】押し順ナビの発生タイミング
概要 |
・押し順ナビがリール始動時に出現すればチャンス |
・押し順ナビ発生時にリプレイが揃った場合は大チャンス!? |
【作戦区域中】キャラフラッシュバック
概要 |
・押し順ナビ発生時にキャラのフラッシュバックが発生する可能性あり |
・発生すればするほどチャンスアップ |
キャラ | 期待度 |
コウタ アリサ ソーマ |
★★☆☆☆ |
サクヤ | ★★★☆☆ |
ユウ レン シオ |
★★★★☆ |
リンドウ ケロット |
★★★★★ |
ゲーム数前兆中の注目演出
演出 | 期待度 法則 |
黒い霧![]() |
期待度: ★★★★☆ |
発生時点で期待!? | |
サクヤお色気![]() |
期待度: ★★★★☆ |
チャンス目/強チェリー の期待大 レア役否定でチャンス |
|
シオを想うソーマ![]() |
期待度: ★★★☆☆ |
チャンス目/強チェリー の期待大 レア役否定でチャンス |
|
レンルーレット![]() |
期待度: ★★★☆☆ |
チャンス目/強チェリー の期待大 レア役否定でチャンス |
|
弱肉強食![]() |
期待度: ★★☆☆☆ |
ゲーム数前兆示唆 ヴァジュラ出現でチャンス |
|
電光掲示板![]() |
期待度: ★★☆☆☆ |
赤文字は期待大 |
【作戦区域中】注目演出
演出 | 期待度 法則 |
サクヤお色気![]() |
期待度: ★★★★☆ |
チャンス目/強チェリー の期待大 発展すればチャンス |
|
レンルーレット![]() |
期待度: ★★★☆☆ |
チャンス目/強チェリー の期待大 発展すればチャンス |
|
ユウタイマー![]() |
期待度: ★★★★☆ |
発生時点でチャンス目 最後のセリフに注目 |
|
シャッター疑似連![]() |
期待度: ★★★★☆ |
発生時点でチャンス目 発展または確定へ |
|
リンドウ予告![]() |
期待度: ★★★★★ |
発展時に発生の 可能性あり |
【作戦区域中】主要演出
演出 | 法則 |
アイテム発見![]() |
「アラガミエキス(白文字)」 発見でAT濃厚 |
アラガミ討伐![]() |
セクメト(赤い敵)でレア役を否定すれば大チャンス |
ソーマ感知![]() |
主にステージアップ示唆 発展すればチャンス |
通信![]() |
主にステージアップ示唆 発展すればチャンス |
ツバキ報告![]() |
主に発展示唆 ステージアップすればチャンス |
アラガミ奇襲![]() |
主に発展示唆 ステージアップすればチャンス |
■チェック
・基本的にソーマ感知と通信はステージアップ、ツバキ忠告とアラガミ奇襲は発展に対応
・これらが矛盾するとチャンスアップ!
連続演出
概要 |
・作戦区域中の連続演出は基本的に滞在ステージに対応している |
・贖罪の街は発展先矛盾が起きると大チャンス |
・愚者の空母からの発展はハンニバル発展でチャンス&発展先成り下がりは逆に大チャンス |
基本パターン | |
ステージ | 連続演出 |
贖罪の街 | 賢者の石 |
愚者の空母 | アラガミ暴走 |
鎮魂の廃寺 | ハンニバル討伐 |
ステージ別連続演出発展期待度一覧 | |||
ステージ | 発展先 | ||
賢者の石 | アラガミ暴走 | ハンニバル討伐 | |
贖罪の街 | ★★☆☆☆ | ★★★★★ | ★★★★★ |
愚者の空母 | ★★★★★ | ★★★☆☆ | ★★★★☆ |
鎮魂の廃寺 | – | – | ★★★★☆ |
連続演出中のチャンスアップ一覧
タイトル
・タイトル文字色変化
1G目
・賢者の石:エリナ登場
・アラガミ暴走:ソーマ先制
2G目
・賢者の石:目標が近い/ヒバリカットイン
・アラガミ暴走:ソーマアップ/残り1体
3G目
・賢者の石:アリサ援護
・アラガミ暴走:コウタカットイン
4G目
・ハンニバル討伐:カットイン発生
ユウタイマー演出
法則 |
・画面左下に主人公のユウが出現するタイマー演出発生でチャンス! |
・タイマーが「6」で始まり、且つAT非当選だった場合は設定6濃厚!? |
演出パターン | |
最後の演出 | 期待度 |
いくぞ! | ★×4.0 |
チャンス! | ★×4.5 |
激アツ! | ★×5.0 |
※数値等自社調査
※サイト内の画像や情報を引用する際は、引用元の記載とページへのリンクをお願いいたします。
GOD EATER™Series & ©Bandai Namco Entertainment Inc.
©Bandai Namco Sevens Inc.
©SEVENLEAGUE ©YAMASA NEXT
コンテンツリスト