【ドルアーガの塔(スマスロ)】打ち方とリール配列
スマスロ ドルアーガの塔
							最終更新日
							
						
目次
リール配列

通常時の打ち方
本機は、【BAR狙い】と【赤7狙い】手順の2パターンで楽しめる。
【BAR狙い】の手順
■打ち方まとめ
    ◆左リールにBAR狙い、レア役をフォローしよう
    
    
    ◆スイカ停止時は以下の手順を実行しよう
    
▲スイカ停止時は
中リール「剣を持ったギル図柄」(赤7遅め)を目安にスイカ狙い
      右リール適当打ちでOK
※スイカ成立時は必ず演出が発生するので
演出発生+スイカテンパイ時のみ狙えばOK
【右リールBAR停止時はスイカの代用図柄】
  
    ◆上記停止型以外は残り適当打ちでOK
     
 
    ▲上記2つは適当打ちでOK
  
【赤7狙い】の手順
■打ち方まとめ
    ◆左リールに赤7狙い、レア役をフォローしよう
    
    
    ◆スイカ停止時は以下の手順を実行しよう
    
▲スイカ停止時は
中リール「剣を持ったギル図柄」(赤7遅め)を目安にスイカ狙い
      右リール適当打ちでOK
※スイカ成立時は必ず演出が発生するので
演出発生+スイカテンパイ時のみ狙えばOK
【右リールBAR停止時はスイカの代用図柄】
    ◆上記停止型以外は残り適当打ちでOK
     
 
    ▲上記2つは適当打ちでOK
  
レア役の停止型(下記停止型は全て一例)
| 主な小役の停止型 | |
| BAR狙い時 | 赤7狙い時 | 
| チェリー(6枚)  | チェリー(6枚)  | 
| スイカ(4枚)  | スイカ(4枚)  | 
    
    
    
ボーナス/AT中の打ち方
BIG BONUS中の打ち方
■BB消化中の打ち方
 ①ナビ発生時はナビに従い順押し


▲ナビ発生時は指定された図柄を狙う
 【矢印出現時はJACINの合図】
【矢印非出現時は3択ベルが成立】
②JACIN成立後は1枚掛けで15枚の払い出しで消化
    
    ▲JACGAME中は適当打ちでOK
  
昇格チャレンジ中の打ち方
■昇格チャレンジ中の打ち方

◆逆押しでリールごとにビタ押し

▲昇格チャレンジ発生時は逆押しで
右リール「BAR図柄」
中/左リール「赤7」を中段にビタ押し
成功回数が重要になるため、第1停止で失敗しても
残りリールのビタ押しを忘れずに実践しよう
REGULAR BONUS中の打ち方
■RB消化中の枚数調整手順
①1度だけ左リール上~中段にBAR狙い

▲左リール上~中段にBAR狙い

▲成功で8枚獲得
②枚数手順完了後は逆押し適当打ちで消化
    
    ▲逆押し適当打ちでOK
  
  
AT中の打ち方
 ■AT中の打ち方
・予告音非発生時⇒適当打ちでOK
・予告音発生時⇒通常時同様に小役狙い
・ナビ発生時⇒指定された図柄を目押し
・逆押しナビ発生時⇒以下の手順を実践
逆押しナビ発生時の打ち方
■逆押しナビ発生時の打ち方
(技術介入要素)
①逆押しナビ発生時


▲ナビ発生時は右/中リールは適当打ち
左リールは枠内に「2連ギル図柄」狙い
【上中段にビタ押しできれば大きい上乗せのチャンス】
②目押し成功でゲーム上乗せ or 宝箱を獲得
目押し成功の停止型は2パターンあり
成功時の停止型と恩恵について
| 停止型 | 恩恵 | 
| 上中段停止  | 上乗せ +5G以上 | 
| 中下段停止  | 上乗せ +3G以上 | 
					※数値等自社調査
					※サイト内の画像や情報を引用する際は、引用元の記載とページへのリンクをお願いいたします。
				
THE TOWER OF DRUAGA™& ©Bandai Namco Entertainment Inc.©Bandai Namco Sevens Inc.©UNIVERSAL ENTERTAINMENT