コミュニケーションワードは「第三のパチスロ ビビッとBT!」

ボーナストリガー発表会


日本遊技機工業組合(日工組)と日本電動式遊技機工業協同組合(日電協)は2月25日、「ボーナストリガー」についての記者発表会を開催した。

「新しい遊技性のパチスロ」として、昨年8月に発表され注目を集めたボーナストリガー(BT)だが、今回はより具体的に「想定されるゲーム性5タイプ」が発表された。

ボーナストリガーとは

ボーナストリガーのキャッチコピー


「ボーナストリガー」(BT)とは、2024年8月に発表されたパチスロの6号機における新しい遊技性で、条件を満たすとボーナス終了後にBETする枚数を(例えば2枚掛けや1枚掛けに)固定できる機能のこと。

BET枚数ごとにボーナス確率が異なることは元々問題がない(一例として、ジャグラーシリーズで3枚がけ以外ではボーナスがなかなか当選しにくい点を想像するとわかりやすい)ため、これによりノーマルタイプのパチスロに「ボーナス高確率状態」を作る事が可能となる。

ノーマルタイプに連チャン性や出玉感をプラスすることで、巷に溢れる高射幸AT機とノーマルタイプという2極化した状態の、中間地点のニーズに対応できることが期待されている。

※ボーナストリガーはリアルボーナスに関する規定につきATやRTとの併用は不可となっている

想定されるゲーム性①「ループタイプ」

※下記(図柄や枚数など)は全て「想定されるゲーム性の一例」となります

ボーナストリガーのゲーム性1


ボーナスが連チャンするループタイプボーナスを実現したBTタイプ。

3枚遊技を通常時とし、通常ボーナスであるBB(赤7揃い)/RB(BAR揃い)に当選すると規定の払い出しを獲得して、3枚遊技の通常時に戻る。

BTボーナス(青7揃い)に当選した場合、一定枚数(上記では100枚)の払い出しを獲得して1枚遊技の高確に移行し、高確率でBB・RB・BTボーナスのいずれかに再び当選する。BTボーナスは50%でループするため、ボーナスの連チャンが期待できる。

想定されるゲーム性②「ノーマル+プレミアループタイプ」

ボーナストリガーのゲーム性2


基本はノーマルタイプだが、低確率(1日に数回程度!?)で突入する高継続率ループボーナスを実現したBTタイプ。

3枚遊技を通常時とし、通常ボーナスであるBB(赤7揃い)/RB(BAR揃い)に当選すると規定の払い出しを獲得して、3枚遊技の通常時に戻る。

低確率のBTボーナス(白7揃い)に当選した場合、規定枚数(上記では100枚)の払い出しを獲得して1枚遊技の高確に移行し、85%でBTボーナスが再度抽選される。引き次第で大量獲得につなげることも可能だ。

残りの15%に相当するBB・RBに当選すると、3枚遊技の通常時に戻る。



想定されるゲーム性③「引き戻しループタイプ」

ボーナストリガーのゲーム性3


ボーナス当選で必ずBTに突入し、ボーナスの引き戻しループを実現したBTタイプ。

3枚遊技を通常時とし、BB(赤7揃い)/RB(BAR揃い)に当選すると規定の払い出しを獲得して、いずれの場合も必ず1枚遊技の高確に移行する。

1枚遊技に移行すると、高確率でBB・RB・小当たり(上記の場合はリプレイ・リプレイ・ベル)のいずれかに当選し、ボーナス(BB・RB)に当選すると再び1枚遊技に移行しボーナスの連チャンとなり、小当たりに当選すると3枚遊技に戻る。

上記の例では、50%でボーナスを毎回引き戻すことが可能となる。

想定されるゲーム性④「ボーナス2回セットタイプ」

ボーナストリガーのゲーム性4


2種類のボーナスを繋げることで、ノーマルタイプを超える枚数を実現したBTタイプ。

3枚遊技を通常時とし、BT突入となる1セット目のボーナス(赤7揃い)に当選すると規定の払い出しを獲得する。1セット目終了後、1枚遊技の高確に移行してすぐに2セット目のボーナス(上記の場合はリプレイ・ベル・リプレイ)に当選して再び規定の払い出しを獲得する。2セット目が終了すると、3枚遊技の通常時に戻る。

なお、RB当選後は遊技枚数が変わらず通常時に戻る。

1セット目と2セット目が連続することで獲得枚数が大幅に増加し、1回のBB当選を契機に、見た目上従来のノーマルタイプを超えた枚数を獲得することが可能となる。

想定されるゲーム性⑤「ボーナス獲得枚数上乗せタイプ」

ボーナストリガーのゲーム性5


複数のボーナスを繋げることで獲得枚数上乗せボーナスを実現したBTタイプ。

3枚遊技を通常時とし、BT突入となる初回ボーナス(赤7揃い)に当選すると規定枚数の払い出しを獲得する。(RB当選後は遊技枚数が変わらず通常時に戻る)

初回ボーナス終了後、1枚遊技の高確に移行し、50%の確率で上乗せボーナス(上記の場合はリプレイ・ベル・リプレイ)、50%の確率で終了ボーナス(上記の場合はリプレイ・ベル・ベル)に当選して、ともに規定の払い出しを獲得する。

上乗せボーナスに当選した場合は、再び1枚遊技の高確に移行して同様の抽選を行うため、上乗せボーナスが続く限り獲得枚数を上乗せすることができる。




以上5種類が、現在想定されているボーナストリガーを活用したゲーム性となる。

これらはあくまで一例であり、今後各メーカーごとにより豊かなゲーム性を搭載したマシンが登場してくる事が予想される。

導入は早くて6月頃で、数機種が同時デビューとなる模様だ。その時を期待して待とう!


より深く知りたい方はこちら
「パチスロサミットONLINE」公式コラム