番長2 パチンコ 甘デジ(PA押忍!番長2):スペック ボーダー 設定判別 保留 予告 評価 演出 セグ 感想 導入日 打ち方 解析 攻略 タイプ 型式名 継続率 出玉 打ち方 止め打ち
最終更新日
PA押忍!番長2の更新履歴
メーカー | Daito(大都技研) |
導入日 | 2019年5月20日 |
タイプ | 一種二種混合機 / 甘デジ / 設定付 |
型式名 | CRぱちんこ押忍!番長 漢の極みM04 |
目次:PA押忍!番長2
※以下、タイトルをクリックすると各項目へ飛びます
基本情報
設定判別情報
機種概要・スペック:PA押忍!番長2
機種概要
大都技研からPA押忍!番長2が登場!
スペックは、大当り確率1/99.9~1/80.0の6段階設定付きの甘デジ一種二種混合機。
大当り時は最大で約2400個のまとまった出玉を獲得でき、甘デジでありながら出玉性能に秀でている点が魅力だ。
豊富な演出は前作を踏襲しており、ミドルスペック以上に堪能しやすくなったのは嬉しいところだ。
スペック
設定 | 大当り確率 | |
低確率時 | 高確率時 | |
1 | 1/99.9 | 1/9.9 |
2 | 1/96.9 | 1/9.9 |
3 | 1/93.0 | 1/9.8 |
4 | 1/85.9 | 1/9.8 |
5 | 1/83.3 | 1/9.7 |
6 | 1/80.0 | 1/9.7 |
スペック | |||
頂JUDGE突入率 | 100% | ||
賞球数 | 4&1&3&8 | ||
ラウンド | 10R/4R | ||
ラウンド中 カウント |
10カウント | ||
時短・電サポ | 90回or1回or0回 | ||
払い出し個数 (実獲得個数) |
10R | 約800個 (約700個) |
|
4R | 約320個 (約280個) |
当選時の振り分け
ヘソ入賞時(特図1)
ラウンド | 電サポ | 払い出し個数 | 振り分け |
番長ボーナスEX | 90回 | 約1120個~2400個 | 19.0% |
番長ボーナス | 1回 | 約320個 | 81.0% |
電チュー入賞時(特図2)/時短中
ラウンド | 電サポ | 払い出し個数 | 振り分け |
番長ボーナス2400 | 1回(※) | 約2400個 | 10.0% |
番長ボーナス1600 | 1回(※) | 約1600個 | 90.0% |
※リミット到達時は電サポ0回
ゲームフロー:PA押忍!番長2
ボーダーライン・期待値:PA押忍!番長2
ボーダーライン
設定 | 等価 | 3.5円 |
1 | 20.2 | 21.0 |
2 | 19.7 | 20.4 |
3 | 18.8 | 19.4 |
4 | 17.3 | 17.9 |
5 | 16.5 | 17.1 |
6 | 15.8 | 16.4 |
設定 | 3.3円 | 3.0円 |
1 | 21.5 | 22.2 |
2 | 20.9 | 21.6 |
3 | 19.9 | 20.5 |
4 | 18.3 | 18.9 |
5 | 17.5 | 18.1 |
6 | 16.8 | 17.3 |
設定 | 2.5円 | |
1 | 23.9 | |
2 | 23.2 | |
3 | 22.1 | |
4 | 20.4 | |
5 | 19.5 | |
6 | 18.6 |
※大当り出玉3%減、持ち比70%で算出
【設定判別】通常時:PA押忍!番長2
高設定ほど大当り確率は優遇される。
甘デジであるためサンプルは集めやすいのでチェックしておいて損はないだろう。
設定 | 大当り確率 |
低確率時 | |
1 | 1/99.9 |
2 | 1/96.9 |
3 | 1/93.0 |
4 | 1/85.9 |
5 | 1/83.3 |
6 | 1/80.0 |
朝イチの設定変更示唆
▲ドハズレ目(中図柄7停止+完全ハズレ目)
※上記は一例
朝イチ50回転以内限定で、中図柄7停止(テンパイもせず)出目が出現すると設定変更濃厚となる。
出現率は約1/20だ。
通常時のコパンダのチラシ出現率
▲コパンダのチラシ
コパンダチラシは高設定ほど出現率しやすい。
※詳細は現在調査中
番長対決ハズレ時のテンパイ図柄
番長対決ハズレ時のテンパイ図柄に設定差が設けられている。
テンパイ数字の隅奇、3or7テンパイハズレに注目しよう。
・奇数テンパイハズレ…奇数示唆
・偶数テンパイハズレ…偶数示唆
・3or7図柄テンパイハズレ…設定5以上濃厚
設定 | 番長対決ハズレ時のテンパイ図柄 | ||
奇数 | 偶数 | 3・7図柄ハズレ | |
1 | 59.9% | 40.0% | 0.1% |
2 | 40.0% | 59.9% | 0.1% |
3 | 59.0% | 40.0% | 1.0% |
4 | 40.0% | 59.0% | 1.0% |
5 | 57.0% | 40.0% | 3.0% |
6 | 40.0% | 57.0% | 3.0% |
【設定判別】大当り中:PA押忍!番長2
5R大当り終了画面
通常時の5R大当り終了画面で設定示唆を行っている。
※ヘソ(特図1)での大当り
演出 | 示唆 |
番竜門![]() |
デフォルト |
金剛苑![]() |
全設定の可能性 ほぼ均一 |
豪遊閣![]() |
高設定示唆(弱) |
轟大寺![]() |
高設定示唆(強) |
設定 | 番竜門 | 金剛苑 |
1 | 55.0% | 30.0% |
2・3 | 45.0% | 35.0% |
4-6 | 37.5% | |
設定 | 豪遊閣 | 轟大寺 |
1 | 12.5% | 2.5% |
2・3 | 15.0% | 5.0% |
4-6 | 20.0% | 7.5% |
V入賞後の台枠イルミランプ
V入賞後はボタンを押してみよう。台枠のイルミランプが点灯し、色により設定示唆を行っている。
・赤点灯…設定4以上
・虹点灯…設定6濃厚
設定 | 白 | 青 | 黄 |
1 | 45.0% | 30.0% | 20.0% |
2 | 20.0% | 30.0% | |
3 | 30.0% | 20.0% | |
4 | 39.5% | 20.0% | 30.0% |
5 | 30.0% | 20.0% | |
6 | 20.0% | 30.0% | |
設定 | 緑 | 赤 | 虹 |
1-3 | 5.0% | – | – |
4 | 10.0% | 0.5% | |
5 | 0.5% | ||
6 | 0.3% | 0.2% |
大当り終了画面(番長ボーナスEXor右打ち中の大当り)
番長ボーナスEXor右打ち中の大当り終了画面は複数存在し、内容によって設定示唆を行っている。
大当り終了画面 | 示唆 |
赤背景![]() ▲赤背景は全4パターン存在 |
高設定示唆 |
sweet ver.パネル![]() |
設定6濃厚 |
設定 | 赤背景 | sweet ver パネル |
1 | 3.0% | – |
2・3 | ||
4-5 | 8.0% | |
6 | 1.0% |
大当り中の青7昇格時に鏡ボーナスに昇格
大当り中の青7昇格時に鏡ボーナスに昇格するパターンは、設定4以下と設定5以上で10倍の設定差が存在する。
設定 | 昇格時の鏡出現率 |
1-4 | 1.0% |
5・6 | 10.0% |
【設定判別】電サポ中:PA押忍!番長2
ファイナルジャッジ時のセリフ
ファイナルジャッジ時は、ボタン長押しで出現するセリフで設定示唆を行っている。
設定推測のためにも忘れずにボタンを押そう。
ファイナルジャッジ時のセリフ | 示唆 |
やるじゃねぇか | デフォルト |
俺の漢気見せてやるぜ | デフォルト |
いい調子じゃねぇか | 高設定示唆:弱 |
高ぶってきたぜ | 高設定示唆:強 |
偶然じゃねぇ | 偶数設定示唆 |
奇跡をおこせ | 奇数設定示唆 |
可能性を感じるぜ | 設定2以上 |
いい仕上がりだ | 設定4以上 |
頂まで後一歩だ | 設定5以上 |
最高じゃねぇか | 設定6 |
セリフ出現率
設定 | やるじゃねぇか or 俺の漢気見せてやるぜ |
いい調子じゃねぇか | 高ぶってきたぜ |
1 | 58.0% | 20.0% | 8.0% |
2・3 | 42.0% | 24.0% | 12.0% |
4-6 | 36.0% | 28.0% | 16.0% |
設定 | 偶然じゃねぇ | 奇跡をおこせ | 可能性を感じるぜ |
1 | 4.0% | 10.0% | – |
2 | 10.0% | 4.0% | 8.0% |
3 | 4.0% | 10.0% | 8.0% |
4 | 10.0% | 4.0% | 4.0% |
5 | 4.0% | 10.0% | 4.0% |
6 | 10.0% | 4.0% | 4.0% |
設定 | いい仕上がりだ | 頂まで後一歩だ | 最高じゃねぇか |
4 | 2.0% | – | – |
5 | 0.7% | 1.3% | |
6 | 0.7% | 0.7% | 0.7% |
頂JUDGE終了画面
頂JUDGE終了画面には、パチスロにも出現する画面が複数存在し設定を示唆している。
また、大当り間でハマるほど出現率がUPする。
頂JUDGE終了画面 | 示唆 |
①清水寺![]() |
設定2以上 |
②金閣寺![]() |
設定5示唆 |
③操と牡丹![]() |
設定4以上 |
④操と雫![]() |
設定6 |
設定 | ① | ② | ③ | ④ |
1 | – | – | 0.1% | – |
2 | 10.0% | – | – | – |
3 | 9.0% | – | 1.0% | – |
4 | 4.0% | 4.0% | – | – |
5 | 3.0% | 2.0% | 10.0% | – |
6 | 3.0% | 2.0% | 1.0% | 1.0% |
※数値等自社調査
※サイト内の画像や情報を引用する際は、引用元の記載とページへのリンクをお願いいたします。
(C)DAITO GIKEN,INC.