シンフォギア3 甘デジ - リーチ・信頼度・法則・チャンスアップ
Pフィーバー戦姫絶唱シンフォギア3 黄金絶唱Light ver.
最終更新日
目次
ロングリーチ(錬金術師リーチ)

▲サンジェルマン

▲アダム
全5種の演出パターンを搭載。
最強リーチやハズレ後の「聖詠ボーナスチャンス」への発展に期待が持てる。
登場キャラが「響&サンジェルマン」なら信頼度が飛躍的にアップするぞ!
| トータル信頼度 |
| 5.2% |
| ロングリーチ | 信頼度 |
| 響&サンジェルマン | 88.0% |
装者リーチ 前半

各装者のリーチを搭載。
基本的に上位リーチへの発展契機としての役割を担うが、カットイン発生時のキャラが「装者全員」だったり、終盤に“役物煽り”が発生するなど、前半止まりでも大当り濃厚となる法則性が存在する。
| トータル信頼度 |
| 5.2% |
| 装者 | 信頼度 |
| 響 | 大当り濃厚 |
| 翼 | 4.4% |
| クリス | 4.4% |
| マリア | 8.3% |
| 調 | 3.5% |
| 切歌 | 3.5% |
装者リーチ 後半


前半とは異なり大当り濃厚とはならないが、終盤の“役物煽り”発生は大チャンス!
当否告知時の「絶唱Vコン」出現も信頼度大幅アップとなる。
| トータル信頼度 |
| 40.5% |
| 装者 | 信頼度 |
| 響 | 81.3% |
| 翼 | 37.9% |
| クリス | 37.9% |
| マリア | 47.1% |
| 調 | 32.2% |
| 切歌 | 32.2% |
エピソードリーチ


▲VS空間ノイズ
「抜剣演出」や「戦姫絶唱チャンスAXZ」を介して発展。
発展時はタイトルの色、進行中はテロップの色やロゴ落下の有無に注目しよう。VSサンジェルマンなら発展時点で大当り濃厚となるぞ!
| エピソードリーチ | 信頼度 |
|
VS空間ノイズ |
67.3% |
|
VSカリオストロ |
57.1% |
|
VSプレラーティ |
57.1% |
|
VSサンジェルマン |
大当り濃厚 |
| タイトル色 | 信頼度 |
| 白 | LOW |
| 赤 | ↓ |
| フルーツ柄 | HIGH |
70億の絶唱チャレンジ


99ver.だけの新規搭載リーチ。
図柄テンパイ後に画面暗転を介して発展する。
数字がカウントアップするほど信頼度がアップ!
| カウント | 信頼度 |
| 0億 | 大当り濃厚 |
| 30~49億(緑) | 72.6% |
| 50~65億(赤) | 87.2% |
| 70億(金) | 大当り濃厚 |
| 背景キャラの 組み合わせ |
信頼度 |
| 未来がいる | 大当り濃厚 |
| 奏・ウェル博士 ・桐生七美がいる |
大当り濃厚 |
みんなの想いを束ねてあいつにッ!リーチ


絶唱演出を介して発展する本機の最強リーチ。
導入時のサンジェルマン登場や、進行中にロゴ落下が発生すれば信頼度大幅アップ!
タイトルやテロップの色といった定番のチャンスアップにも注目しよう。
| トータル信頼度 |
| 85.2% |
| タイトル色 | 信頼度 |
金![]() |
HIGH |
フルーツ柄![]() |
大当り濃厚 |
注目ポイント


進行中、図柄がゴールド変化すれば大当り濃厚!
アクシアの風リーチ


ノーマルリーチ中にロゴ落下を介して発展。
進行中に筐体の上部から風が吹けば大当り濃厚だ!
| トータル信頼度 |
| 81.0% |
激唱インフィニティリーチ


リーチ成立後に専用の発展演出を介して発展。
当り図柄の個数と、当否告知直前に選択されるキャラの種類で信頼度を示唆している。全員が選択されれば大当り濃厚となるぞ!
| トータル信頼度 |
| 28.3% |
| 選択キャラ | 信頼度 |
| クリス | LOW |
| 翼 | ↓ |
| 響 | HIGH |
| 全員 | 大当り濃厚 |
聖詠ボーナスチャンス


▲サンジェルマンルート
装者リーチ前半やロングリーチハズレ後などに発展。
サンジェルマンルートや当否告知時のボタンが「押して参るボタン」なら信頼度アップ!
| トータル信頼度 |
| 25.2% |
| 当否告知時 | 信頼度 |
押して参るボタン![]() |
HIGH |
| 通常ボタン+バイブ | 大当り濃厚 |
| 押して参るボタン +バイブ |
大当り濃厚 |
全回転リーチ

▲死灯-エイヴィヒカイト-全回転

▲花咲く勇気全回転
全3種を搭載。
いずれも発生時点で大当り+「シンフォギアチャンス黄金」への突入が濃厚だ!
| 全回転リーチ | 信頼度 |
| 死灯-エイヴィヒカイト-全回転 | 大当り+RUSH 突入濃厚 |
響の誕生日全回転![]() |
|
| 花咲く勇気全回転 |
※数値等自社調査
※サイト内の画像や情報を引用する際は、引用元の記載とページへのリンクをお願いいたします。
©Project シンフォギアGX ©Project シンフォギアAXZ







