目次

保留変化予告
出目先読み予告
死兆星発光先読み予告
図柄ロック予告
カットインSU予告
ビビリ予告
図柄連続予告
回想連続予告
カウントアップ連続予告
ケンシロウ登場予告
強敵背景
SPリーチ発展演出
図柄バトル
転生チャンス


保留変化予告

パチンコデジハネP北斗の拳 慈母の通常時の赤保留画像
▲赤保留

色や形状で信頼度を示唆。赤保留出現なら信頼度大幅アップ

保留変化(入賞時) 信頼度
点滅 9.8%
65.4%
ザコ保留 42.2%
七星保留 81.5%
91.4%
キリン柄 大当り濃厚
大当り濃厚

目次へ戻る

出目先読み予告

パチンコデジハネP北斗の拳 慈母の出目先読み予告画像

左中or中右に同色の図柄が停止すればチャンス到来!?

図柄色 信頼度
44.4%~52.8%
86.1%

目次へ戻る

死兆星発光先読み予告

パチンコデジハネP北斗の拳 慈母の死兆星発光先読み予告画像

変動開始時に死兆星ギミックが発光すると信頼度アップ。赤発光なら更にチャンス!

発光色 信頼度
86.7%
大当り濃厚

目次へ戻る

図柄ロック予告

パチンコデジハネP北斗の拳 慈母の図柄ロック予告画像

変動開始時に図柄がロックされるとチャンス。エフェクト色が赤なら更に信頼度アップだ!

目次へ戻る

カットインSU予告

パチンコデジハネP北斗の拳 慈母のカットインSU予告画像

ステップアップが進行するほど信頼度アップ!

目次へ戻る

ビビリ予告

パチンコデジハネP北斗の拳 慈母のビビリ予告画像

発生した直後に強敵が登場すればバトルリーチへ発展!?

目次へ戻る

図柄連続予告

強敵ゾーン

パチンコデジハネP北斗の拳 慈母の強敵ゾーン順目画像

パチンコデジハネP北斗の拳 慈母の強敵ゾーン画像

順目が停止すると“強敵ゾーン”突入となりチャンス!

超強敵ゾーン

パチンコデジハネP北斗の拳 慈母の超強敵ゾーン順目画像

パチンコデジハネP北斗の拳 慈母の超強敵ゾーン画像

更に順目が停止すると“超強敵ゾーン”突入となり信頼度大幅アップだ!

目次へ戻る

回想連続予告

パチンコデジハネP北斗の拳 慈母の回想連続予告画像

パチンコデジハネP北斗の拳 慈母の回想連続予告発展前画像

回想シーンが継続するほど信頼度アップとなる連続演出。
3連以上到達で対応した強敵とのバトルリーチ後半へ直発展!?

回想1回目帯色 信頼度
通常 28.1%
キリン柄 99.0%
回想2回目帯色 信頼度
通常 47.4%
キリン柄 99.1%
回想3回目帯色 信頼度
通常 82.1%
キリン柄 99.0%
回想4回目帯色 信頼度
通常 大当り濃厚
キリン柄 大当り濃厚

目次へ戻る



カウントアップ連続予告

パチンコデジハネP北斗の拳 慈母のカウントアップ連続予告1画像

パチンコデジハネP北斗の拳 慈母のカウントアップ連続予告3画像

カウントが進むほど信頼度アップ。カウント3以上や赤カウントならバトルリーチ後半以上へ発展濃厚だ!

カウント1数字色 信頼度
通常 40.7%
84.6%
キリン柄 99.1%
カウント2数字色 信頼度
通常 41.1%
84.6%
キリン柄 99.1%
カウント3数字色 信頼度
通常 85.4%
84.6%
キリン柄 99.1%
カウント4数字色 信頼度
通常 大当り濃厚
大当り濃厚
キリン柄 大当り濃厚

目次へ戻る

ケンシロウ登場予告

パチンコデジハネP北斗の拳 慈母のケンシロウ登場予告画像

変動開始時、暗転からケンシロウが登場すればリーチ以上に発展!?

技パターン 信頼度
パンチ 35.7%
天破活殺 83.4%

目次へ戻る

強敵背景

パチンコデジハネP北斗の拳 慈母の強敵背景画像

リーチ後に発生すれば信頼度大幅アップ

目次へ戻る

SPリーチ発展演出

パチンコデジハネP北斗の拳 慈母のSPリーチ発展演出画像

ノーマルリーチ後、ケンシロウが登場すればSPリーチへ発展となる。
強敵が登場すればバトルリーチへ、ラオウ登場でストーリーリーチへと発展するぞ!

背景 信頼度
通常 47.6%
83.8%
大当り濃厚
無人 大当り濃厚
文字色 信頼度
45.2%
73.4%
キリン柄 99.0%

目次へ戻る

図柄バトル

パチンコデジハネP北斗の拳 慈母の図柄バトル画像

停止した図柄がバトルをすると高信頼度の「無想転生リーチ」へ発展のチャンスだ!

目次へ戻る

転生チャンス

パチンコデジハネP北斗の拳 慈母の5・1・7図柄停止画像
▲5・1・7図柄停止

パチンコデジハネP北斗の拳 慈母の転生チャンス画像

5・1・7の図柄が停止すると発展のチャンス。選択されたSPリーチへと発展する。

目次へ戻る

※数値等自社調査
※サイト内の画像や情報を引用する際は、引用元の記載とページへのリンクをお願いいたします。

関連機種